好奇心旺盛!
そうそう!
昨日の夜、8時半過ぎくらいに、運動公園のメイン駐車場辺りに居たのですが、
そこで、、、、
なんと、、、、、
たぶんですが、、、、、
UFO、、、、、らしきものを、見てしまいました。
どなたか、見た人、他にいないかな?
蒼と緑の混じった色で、流れ星のように、ちょっとだけ流れて、、、、、消えました。
「ぁー、、、、宇宙人には会わなくっていんだけど。。。。」
と思いつつ、
ちょっとキョロキョロしながら走ってしまいました。(笑)
では、本題。
私は、基本、
実は、、、、、
心配性で、慎重派です。
あー、ここで、数人が鼻で笑った気がする。(泣)
でも、でもね、、、、
真逆で、
めちゃめちゃ好奇心旺盛なんですよね。
友人には、
「キャチ力が強い!」(一番良いのを見つける力が強いらしい。)
とも表現されるんだけど、
「それ!」「これ!」
って思ったら、すぐに行動しちゃいます。
でも、
実は、怖がりなところもあるから、
だから、いつも、
何かをしようと思うとき、
何か課題があるとき、
ま、どんな時でも、かな?
シュミレーションを、頭の中で、かなーりやってます。
いわゆる、
イメージトレーニングをしています。
ただ、
「やろう!」
と思ったことは、
もう、動きながら、準備し始めながら、やり始めながら、
イメージして、シュミレーションしている感じ。
その中で、やった経験のある系統は、
色々考えずに、
「たぶん行ける!」
と、踏んで行くから、突発的にやっているようには見えるらしい。
でも、まぁ、結局は、
やったことが無い事でも、
シュミレーションの中で明確にする事は、
「失敗しても死なない!」
と言うこと。
ただ、ただ、自分の中に、その事を、シッカリと理解させる事だけ。
だって、怖がりだから。(笑)
そうすると、何でも、
「まずはやってみないとね!」
と、
行動する事が出来るようになってくる。
今やっている「18時間食事を取らない」は、
まず、教えてもらって、
「面白そう!」
と
「やったら良い結果が出るかも?」
と言う思いから、
すぐに行動!!!
だって、これは、やったって、危険じゃないでしょ!
身体が危険な状態になったら、食事を取れば良いだけ。
何の問題も無し!
ランニングも、そう。
ランニングが出来るようになった自分をイメージして、
「こりゃー、素敵だね!」
となり、
ついでに付いて来る精神面の強化などをイメージ出来たら、
やりたくって、しょうがなくなる。
もう、何だかワクワクしてくるんですよね。(笑)
だから、全然「修業」的でも無く、
どちらかと言えば、私にとっては、人生のアトラクション的?な感じ。
やっぱり、おかしいでしょうか?
そういえば、以前、ネイチャーガイド(植物達からメッセージをもらって伝える方)の方に、
「あなたの人生は、ジェットコースターです。
ワクワク、ドキドキ、それが目的。
安定や安心や留まろうとすると、それでは面白くなくなるのです。
それに、あなたが留まろうとしても、
娘さんは、一緒にジェットコースターを楽しむと決めてきているので、
また、ジェットコースターに乗るようにさせられます。(笑)
人生を楽しむ。それが目的ですよ。」
みたいな事を言われたことがある。
まぁ、人生を楽しむのにも、
ジェットコースターが楽しい人と、
メリーゴーランドが楽しい人、
遊園地に居るだけで、それだけで楽しい人、
色々だよね。
みなさんは、
どんな人生の楽しみ方をしていますか?
関連記事