トラウマ?笑
昨日、今日で、
最近の「怖い」と思うパターンがいくつか見えてきた。
具体的には、
「お金のこと」と「失敗すること」
どうも、それらは「罪悪感」に繋がって、私は「怖い」と思ってしまうらしい。
そして、この内容は、
私個人では全くもって不安では無いのだけど、
パートナーから「怒られる」と、インプットされてしまっている。
ま、簡単に言えばトラウマっぽい。笑
昨日は、
食事の話からの「食費」に話しになった。
昨日は、そこで、キチンと話が出来て、
昨日の私の言動と、そこに反応した彼の言動の流れが理解出来て、
私が「怖い」と思ってやった言動は、不要なのだと納得できた。
が、
以前、本気なのか?冗談なのか?もう分からない感じで、
「食費」に対して、マイナスな言葉を言われた時のことが、
私の心の奥にいつも引っ掛かってしまっている。(これがトラウマっぽい。笑)
このことを、彼にも話して、
その為に、こんな言動をしてしまったことと、
「お金」に対しての冗談やら、マイナスな言葉は、
私の人生の中でほとんど言われたことが無いので、免疫が無いことなども伝えた。
そして、今日は、
仕事中でのLINEでの指示。
「これをこーして、あーして。」
と指示されたのだけれど、
まだ、彼の色んなパターンが理解出来ていない私は、
言われた指示が分からなかったり、
その内容を見つけられなかったりする。
で、
そこで、いつも怒られるのだ。(怒られると、そう思っている。笑)
あ、たぶん彼は怒っているつもりは無いです。
私が、言われている言葉を強く感じてしまうだけです。たぶん。。。
特に、彼が慌てている時やら、急いでいる時が、言葉が強いように感じて、
もう「怖い」のです。笑
ま、これも、トラウマっぽいでしょう。笑
では、どう対処するか?
頭では、
相手のパターンやら、相手の機嫌によって、大きく左右される内容だと分かってはきた。
が、
反射的に「怖い」と感じる私は、まだ現在居る。
ってことで、
またまたフラワーエッセンスの出番かな。
具体的に分かっている内容の不安ってことで、
「ミムラス」かな。
現在飲んでいるブレンドは、
・パイン(最悪感)
・ロックローズ(深い恐怖と諦め)
これに、
ミムラスを、家に帰ったら足してみようかな。
関連記事