2011年12月05日

『マスターナンバー』

『カルマナンバー』に説明に続いて、

今日は『マスターナンバー』です。





色々なスピリチュアルでは、

ぞろ目というのは、

エネルギーの高い、素敵な数字として紹介されているようです。





数秘術では、

そのぞろ目の中で、

「11」「22」「33」を、『マスターナンバー』として紹介しています。





実は、それ以外でも、

「44」「55」と、ぞろ目が続くのですが、

ここまで来ると、そうそうこの世には居ないらしいのです。

エネルギー的に、

人間として、難しく、居ないらしい、、、です。

稀には居らっしゃるそうですけど。















私が初めて数秘術を知った時は、

「『マスターナンバー』って、良いなあ。。。。」

って、ちょっと素敵に思ってました。





まぁ、今考えると、

なんて安直でワサモン的、、、、な考えだったかと、

そう思いますが、

その当初は、私の未熟で勝手な解釈で、

何だかキラキラしているように勝手に思って、素敵に見えたのですよね。(笑)





たぶん、世の中の解釈も、同じなのではないかな?





まぁ、その後、

本当の意味を感じて、

その上、

『マスターナンバー』に翻弄されている人、

本当の意味を知らずして自ら翻弄している人を、見ることが多くて、

今となっては、

「持って無くて良かった。。。。」

と思うことも多々、です。





持っていらっしゃる方、すみません。。。。。





でも、これは、

私の性格や弱さを知っているから、私自身はそう思うのであって、

持て余して翻弄されなければ、

これは素敵な数字になり得るのですよ。

ただ、

とっても難しいということ。















そんな理解の中、

私は、まず、

このぞろ目を一ケタに直した、

「11」であれば「2」、

「22」であれば「4」、

「33」であれば「6」で、

まず生きてみて下さいと、お話しすることが多いです。





この一ケタの数字で生きることができなければ、

ぞろ目で生きることなんて、

もっと難しい訳です。





まずは、一ケタの数字で生きてみる。





その中で、

十分に準備が出来れば、自然と流れは訪れるでしょう。





その意味も含めて、

下記に説明してみますね。















まず、多くの間違った解釈としては、

『マスター』を

「指導者」や、そうだなあ、、、、まるで、何でも出来ている人、みたいな、

そんな解釈をしてしまうと、

ここが大きくずれる原因となるのです。





イメージでお話しすると、

映画の「スターウォーズ」が、やっぱり分かりやすいかな。





『マスター』は、指導者だと、まず思って下さい。





でも、

『マスター』になる人たちは、

みんな、

簡単にはなれない。





ダースベイダーが、何故に闇に落ちたか?





『マスター』になる修行を行わなければ、

あそこまでの「悪」の立場になることも無かったんですよねぇ。





でも、

あの道を通ることが必要だった。





ただ、

自分の弱さから、

自分の心の闇に支配されてしまった、、、、だけ。





では、

他の『マスター』達は、、、、、、

自分の弱さに打ち勝ち、

自分の心の闇をコントロールできるようになって、

『マスター』となっている。





と、解釈して考えると、どうでしょうか?





ぞろ目である『マスターナンバー』を持つということは、

それだけの資質があるとも言えますが、

その裏には、

それ以上の心の弱さや闇をも持ってる、

とも、解釈できませんか?





これが、

私が出会ってきた、『マスターナンバー』を持っている人たちの、

難しいと感じる理由です。















そして、

『カルマナンバー』と違って、

現在の世の中では、

良い、素敵な数字のような、そんな解釈を、先にしてしまわれる機会が多いので、

これをひっくり返すことが、

また難しいのですよねぇ。





だって、誰でも、特別意識を持ちたいでしょう。

これをくすぐる訳ですよねえ。

だから、

この特別意識を、どなたも、手放したくない訳です。





でも、

これも、『マスターナンバー』を持つ人ゆえの、

弱さから、、、、、かもしれません。















『マスター』になるには、

それだけの経緯と経験を、今世でやらなければ、

その資質を生かすことは出来ないのです。





多くの学びを経験する必要があり、

それを乗り越える力も、

実はある。





ただ、

やれるかどうかは、その方次第。

挫折することも、

十分に可能性がある。

ただ、簡単に、のうのうとは越えられないってことです。





それも、

周りから見て苦しい経験か?というと、

その本人にしか分からないような、そんな内容だったりすることもありますから、

自分自身との戦いとは言いたくないのですが、

ここでは、

自分自身との関わり合い、内観と表現させて下さいね。

それが、

とっても大切だということです。















たぶん、

こんな解釈をしているところは少ないと思います。





でも、

こう解釈することで、

今世、

最善の努力を出来るのではないでしょうか?





そして、

その『マスターナンバー』を、

本当の意味で、発動させることに繋がるのではないかと、

そう思うのです。





『マスターナンバー』を持つ人が、

一人でも多く、

この解釈を受け入れて、

本来進むべき課題を全うされることを、

祈ります。





そして、

その方たちが、真の『マスター』となり、

周りの沢山の人達を導く、素敵な、素晴らしい『マスター』となることで、

世の中が、

更に明るく、更に素晴らしい、

そんな時代になるのだと、

そう願います。














同じカテゴリー(数秘術)の記事画像
きっかけを自分で作る。
同じカテゴリー(数秘術)の記事
 キャロルからの新年のごあいさつ。 (2017-01-28 14:00)
 「本来の私」って? (2016-02-12 12:45)
 キャンペーン、締め切りました! (2015-02-08 14:26)
 キャロル・アドリエンヌからのキャンペーン!!! (2015-01-29 11:10)
 『リ・スタート』 (2014-10-01 20:30)
 ⑪の不思議。 (2014-07-30 08:54)

Posted by Titania at 10:53│Comments(26)数秘術
この記事へのコメント
はじめまして。
共感しました。
マスターナンバーとは?と、随分色々なサイトを調べるうちに、気になったサイトがあり、暫く読ませていただいていたら、ウチに集まる客様はマスターナンバーをお持ちの方が多いのです~とお客様を特別に扱い、 blogだけの繋がりの方にはやたらとアッサリしてたりの所があり、なんだかな~結局ビジネスか?なんて思ってた矢先にこちらを見つけ、読ませていただき共感した次第です。

どうもワタシも33があるみたいですが、性格上弱い部分がありますので指導者気分、特別な気分でいたとしたら、なんだかダークな世界へひきずられる気がします。おぉ怖い。
やっぱり地に足を付けて、周りに感謝して生きていきたいと改めて思いました。 
いきなりお邪魔してすみません。
お身体お大事にしてください。
失礼しました。
Posted by megu at 2012年02月22日 12:58
♪meguさん
はじめまして。
コメント、ありがとうございます。

数字のエネルギーは、扱い方次第で、とっても強大なエネルギーになったりします。
でも、扱い方次第、、、、なのですよ。

meguさんは「33」をお持ちなのですね。
では、
「6」としての家庭的だったり母親的であったり、教えることがお好きだったり、そんな資質を生きながら、躓いたり悩んだりして学びが深まった時に、「33」の力を活用できるようなフィールドが訪れるかもしれませんね。
「今」を一生懸命に生きることで、地に足のついた生活が出来ると思います。
また、何か、お役に立てることがあれば、このブログを活用して下さいね。

そして、
体調へのご配慮、ありがとうございました。
また、ご縁がありますことを楽しみにしております。
Posted by TitaniaTitania at 2012年02月22日 20:14
初めまして!
マスターナンバーについて調べていたらこちらのブログにたどり着きました。
私は「11」と「33」のマスターナンバーを持っているようなのですが、Titaniaさんのブログを読み、「あぁ、なるほど」っという感じでした。
私の過去を振り返ると、悪いことや辛いことばかりでした。
いつも精神的に不安定で、誰にも理解されないとずっと思ってきました。
その頃から10年ほど経過し、やっと今の安定な状態を手に入れることができました。
Titaniaさんのように理解してくれる人がいると思うと、とてもありがたいです。
いきなりのコメントで驚かせてしまいすみません。
Posted by TAKA at 2012年03月15日 08:56
♪TAKAさん
はじめまして。
コメント、ありがとうございます。

ここ数年、日本人向けに数秘術を簡単にしたものが、とっても受けているようですよね。
私は、これが、実は、とっても納得できていないのです。
その裏に、ビジネスの匂いを感じてしまうのですよ。

日本人は、戦後、色々なコンプレックスを持って、それを克服するべく努力して発展して来ていますが、根底にはどうしたって劣等感が大きい。
その気持ちが、欧米への憧れや、特別意識などに、大きく繋がっていると思うのです。
ここをくすぐるような、そんなビジネス展開を、私は、何の癒しにも繋がらないと思うのですよね。

そんな特別意識をくすぐる内容を、わざわざ選択して書き綴っている、そんな数秘術の書籍によって、本来の数秘術の素晴らしさや奥深さが、消し去られてしまうようで。。。

あー、ちょっと白熱し過ぎてしまいました。すみません。

誰もが、ですが、
特にマスターナンバーがある方は、繊細過ぎる傾向や、ブレやすい傾向がありますので、
まずは、
地に足を着け、「今」を生きる、生きていることを実感する。
そんな、当たり前のようだけど、今の世の中では難しい、この生き方をマスターすることで、自然とご自身の道が開けてくるのではないかと、そう思います。

また、何か、私でお役に立てることがありましたら、ご縁があることを楽しみにしております。
Posted by TitaniaTitania at 2012年03月15日 12:57
 ブログを拝見させていただきました。
私はマスターナンバーもカルマナンバーを持ってませんが、この
二つの数字を見ると、大変な役割だったり大変な宿命を持っていて
自分自身を成長させよう努力しにきた魂のように見えます。

 
マスタナンバーの人は師匠で、ほかの数秘の方々が弟子みたいに感じました。

 
Posted by ここ at 2014年05月06日 17:58
♪ここさま
コメント、ありがとうございます。

そうですねぇ。。。。
本当は、別に、マスターナンバーを持っている人が大きな役割や大変な宿命を持っている訳では無いんです。本当は。
でも、そう解釈されることが多いから厄介になっているんじゃないだろうかと思っています。
みなさん、それぞれが、自分自身に大きな役割を持たせていて、でもそれが、世の中的に言う大きな役割かってことは、また別で。。。
そして、みなさんが、それぞれに、大きな課題を決めて来ているんですよね。
それは、その人からしたら、大変なことかも知れなくって傍から見たら他愛もないことだったりもするんですよ。

そしてね。
一番大事なのは、この世の中に上下は無いってこと。
師匠と崇めたければ崇めれば良いけど、崇めさせることを容認している師匠は、本当の意味で師では無いのですよね。
だって、上下があるとしているから容認しているのでしょう。

誰にでもお伝えすべきことがあるとするなら、
誰か、自分以外の他人を、自分より高みに上げるのは、自分自身を傷付けるだけだということ。
誰かを崇拝しないことです。
誰かを愛したら、それと同じように、自分も愛すること。
Posted by TitaniaTitania at 2014年05月06日 19:19
 みんな、それぞれの目的をもって成長しに来ているから、上下も関係ないんですね。それを聞いて安心しました。
ありがとうございます!
Posted by ここ at 2014年05月07日 14:06
 カルマナンバーって、オクターブ波長が高いってあるブログに書いてあったんですが。これは、どう意味なんでしょうか?

 カルマナンバーてどういう力があるんですか?
Posted by ここ at 2014年05月08日 15:38
♪ここさま
オクターブ、、、、辞書では、全音階上の8番目の音とある。音は周波数であり波動ということで使われたのではないでしょうか。
波動・波長が高いってことを言われますが、それは、また前回と同じく上下という解釈は危険です。
現実的には、私は「繊細」と感じています。

カルマナンバーも同じくで、カルマ=因果応報と解釈されますが、因果応報も、巷の解釈は本来の意味からズレてしまっています。
ネガティブな意味に捉えるのは、これまた危険。
魂の輪廻の中で、前回上手にできなかったことを、今回は克服することとして目的の一つにしていると考えると良いのではないでしょうか?
そういう意味で数秘術をみると、無意識に不安や恐怖に思っていること繋がっていて、面白いものですよ。
Posted by TitaniaTitania at 2014年05月08日 21:25
♪ここさま
追記です。
数秘術の意味合いや言葉の解釈は、本当に色々とあるようです。
どれが正しいとか、これさえも分からないところもある。
なんせ、紀元前から使われていたものですしね。
なので、ここさまの中で折り合いの合う解釈を選択されれば良いのではないでしょうか?
それさえも、ご縁とタイミングですしね。
Posted by TitaniaTitania at 2014年05月08日 21:28
 ありがとうございます!!
みんな、すごい力をもっているんですね!!
Posted by ここ at 2014年05月14日 10:53
 なんども、質問申し訳ありません。
いつも丁寧に教えてくださり、誠にありがとうございます。
魂について勉強になります。

 私の身内と友人らがマスターナンバー11,22,33,44をもってきているんですが、彼女らを見ていると一生懸命乗り越えていますね。

なんだか、関心しちゃいます。
マスターは持ってないけど、カルマナンバーを持っている友人はなんだか
ひどい状況やいろんな状況でも、のりこえていい経験をしてますから
見ているとすごくうれしくなります。
 

この二つを見ていると、共通としているのは「人に嫉妬しない」「何よりやさしい」「違う世界(?)から来た人」「見ていると元気がもらえる」

最近気が付いたんですが、マスターナンバーとカルマナンバーの人は
磁石みたいにひきあうことが多いのか、このグループはよく集団になっています。

 カルマナンバーとマスターナンバーの人ってでも本当に少ないです・・・
勉強になります



数秘ってふしぎです。
 
後、姓名判断で11があるとマスターとかカルマナンバーとか聞いたんですが
姓名判断ではこの二つはでますか?
Posted by ko at 2014年05月14日 11:32
♪koさま
そうなんですね。
どう解釈するかは、その方に任せられるのですけど、
私の場合、父母娘はマスターナンバーの持ち主。父はさらにカルマナンバーも持っている。
で、私はマスターナンバーは持たず、カルマナンバーを二つ持っている。
友人にもマスターナンバーを持つ人が多い。
私は、自分とまったく違うタイプを理解することが必要なのかな?と感じています。
友人は、本人も含めて家族全員がマスターナンバー。
そこにも、何か、意味があるのかもしれないけど、それは本人が感じ取ること。

でも、これらのナンバーの持ち主、少ないのですか?
ご縁だからかもしれませんが、私にはそう感じたことが無く、普通に多いと思っていました。
数字の出し方の違いもあるのかな?
一人につき、出す数字の数は主要な数字だけでも、私は7つは見ますから、その中にはマスター数かカルマ数は出てくることは多いですよ。
ま、全く無い人もいらっしゃるけど。

あと、姓名判断は、私は学んでいないので分かりません。
日本人は漢字とひらがながあるので、私の場合、名前を数秘を用いないで見る場合、名前そのものを絵のようにエネルギーで見ます。

それぞれの方の好きな見方がありますし、これもご縁で、どれが正しいとかも無いかもですね。
Posted by TitaniaTitania at 2014年05月14日 13:54
ありがとうございます。
Posted by koko at 2014年05月17日 17:01
以前、ブログを拝見させていただきました!
マスターナンバーだから・・どうのこうの。とかはないということを教えていただきまして、楽になりました。
Posted by koko at 2014年05月19日 05:26
tiania様,返信が遅くなってしまい申しありません。
貴重な時間を割いて,説明をしてくださったのに・・・
最近少し寒いですが,体調はいかがでしょうか?


マスターナンバーの人って多いんですね。・・
私は少ないと自己解釈してました。本やインターネットで「少ないって」書いてあったから・・・奥が深いですね

tiania様のご家族の方はマスターナンバーとにカルマナンバーも持っていらっしゃるのですね。tiania様もカルマナンバーを持っていらっしゃることで、二つの数字の違いについてこのように教えてくださって,とてもうれしいです。


御友人にも,マスターナンバーを持っていらっしゃる方が多いとのことで,いろいろ波動の勉強になりますね!!

また,来てコメントしますね。
Posted by ko at 2014年06月06日 08:02
♪koさま
いえいえ、気になさらないで下さいね。
ネットでのやり取り、時差が出て当然ですもんね。

誰もが、みんな、意味のあるご縁で囲まれていると、そう感じます。
私だと、こうやって、数秘術を学び生業にしようというシナリオがあることや、そうでなくても、自分と違うタイプやパターンの人と縁深く関わるということ自体、自分の人生に必要な情報や学びの意味を感じますしね。
だから、マスター数もカルマ数も私の周りには多いのかもしれません。

また、何かあればコメント下さいね。楽しみにしています。
Posted by TitaniaTitania at 2014年06月06日 10:33
 tiania様心遣いありがとうございます。就活すこし忙しくて・・・
そうですね。tiania様のおっしゃる通り
そのような意味のある縁を感じます。違うタイプと深くかかわることの大切さ
はこの人生でも学びなんですね。
 
 うーん、奥が深いですね。

体調を崩したときは、体を温めめる生姜紅茶がおすすめですよ!
Posted by ko at 2014年06月11日 00:01
♪koさま
紅茶かぁ。。。。もう、ここ最近、そんな優しい飲み物を飲んでいないなあ。。。
もうコーヒーばっかりで、張り切る方にしか行けてないですからねえ。
ありがとうございます。
Posted by TitaniaTitania at 2014年06月11日 11:17
ブログ拝見させていただきました!

私事ですが
マスターナンバー44のようです。

詳しくは、よく分かりませんが、
ブログ内容にとても共感させて頂き、コメントさせて頂きました。



私は、人の為に今自分が何ができるか。を考えて行動しないと、精神が不安定になるようです。


また、
私の母は、マスターナンバー11
妹は、マスターナンバー33
彼も、マスターナンバー33
です。

みんな、人の為に行動していないと、精神破綻してしまいます。

その代わり、人の為に行動した時、沢山の方に助けて頂き、喜ばせて頂く事ができ、有難い限りです。

梅雨もあけ、暑い日々が続きますが、ご自愛下さい。
Posted by yu at 2014年07月27日 10:13
はじめまして
別のサイトでカルマナンバーなるものを知りこちらに流れてまいりました。
調べてみたところ1歳になる私の娘が55のマスターナンバーの持ち主なのですが、どのサイトにも55について詳しいことが掲載されていませんでした。
0というカルマナンバーもないようですし、どう解釈すればよいか。なにかわかることが有りましたら教えていただきたいです。
Posted by かな at 2014年09月02日 15:06
♪かなさま
コメントありがとうございます。
まず、娘さんのマスターナンバーは、何の数字が「55」だったのでしょうか?
あまり重要では無い場所ででしたら囚われるのもいかがかと思いまして質問です。
あと、「0」はカルマナンバーではありません。
Posted by TitaniaTitania at 2014年09月02日 20:00
わたし44で、某番組の中では33までしか無かったので気になって検索してたらココにたどり着いてしまいました!44ってそんなに珍しいんですね〜〜!探してもあまりでてこ無いのでなぜだろうと思っていました。数字とか運命とか話を聞くのは好きなんですがあまり気にし無いタイプですw
たどり着いただけなのにながながと失礼しました
Posted by ゆちゃん at 2015年04月23日 23:57
私は11です。
ほかの人が当たり前のようにできることができなかったりなんかずれてるなぁとか人間関係が上手くいかないとかいろいろ生きにくいもんだとしみじみ感じてます。
もしこの数字のせいであるとしたらほんとにこんな数字いらないわとも思ってしまいます。
でもこの数字を背負って生まれてきてしまったのなら努力しないといけないんですよね。
だけど努力って具体的に何をどういう風にやればいいのかさっぱりわからない。
なんだか・・・・・な気分です。
ちなみに調べてみたら息子も11でした。
Posted by ななし at 2016年08月25日 00:34
はじめまして。

腑に落ちるお話でした。ありがとうございます。

私はマスターナンバー44です。
そして運命数(旧姓)に13のカルマナンバーもあるようです。

子供の頃からまさに自分の内面や世間からの期待や重圧、使命に踏ん張って来ているように思えます。
上手くいえないのですけれど。

人生って修行だなあってつくづく思います。
周りからはそうみえないようなのですけれどね。

自分自身の為というより、何かみえないもの、守るべきものなどの為に頑張り続ける、自分と戦い続ける、そんな印象を持っています。
Posted by たなちゃ at 2018年01月30日 13:10
コメントを下さったみなさまへ♪

お返事が遅くなってしまって申し訳ございません。

みなさまにお伝えしたいことは、
どの数字にも、ご自身のテーマや、人生の目的を見つけるヒントが隠れているってことでしょうか。
そして、それは、修行や背負うものでは無く、ただただ「やりたいこと」「出来るようになりたいこと」のような感じではないでしょうか?
前世があるとするなら、
前の人生で達成出来なかったことや、やり残したこと、などなど、
それらを、「もっと経験したい!」と思って、また生まれてきたと解釈されると、あまり重くとらえなくて済むのかしら。

修行や戦いと思うと、思ったように現実は起こります。
なので、
「楽しむ!」と決められることをお勧めしますよ。笑
Posted by TitaniaTitania at 2018年06月15日 14:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。