2017年09月09日
ゲスな夢?希望?願望?野望?
ここ最近、書きたい気持ちが増してきている。
まぁ、アウトプットの時期なのでしょう。
どんな自分もOK!が、さらに増してきて、
ゲスな自分が拡張・拡大してきている。
でも、
昨日までの私は、
どこかで、自分の内側で
「下世話なのって格好悪い。」
「下世話なのって汚い。」
とかあったんだよねぇ。
だから、
許可がゆるくって、バシッと決まらないで、「ちょいとゲス」な感じで止まっていたんだよなぁ。
で、ますます許可されてきた私は、
ますますダークサイドが拡張中です。笑
とうとう昨日の夜は、旦那さまに愚痴りながら、
「いやいや、私は、そんな人と直接会って、そこでグーの根も出ないほどに上に立つからね。
それが好きなんだもん!」
って言いきってた。
好きなんだって、、、、
大きく勝って、
で、脚でふんずけて、上でふんぞるのが、、、、さ。笑
いやー、ウケたね。
そんな自分が、奥底に隠れていたなんてさぁ。
でも、そうしたいのが今の本音。
「今」がそうでも、「未来」は変わるかも。
ってか、
昨日、書いた記事と同じで、変わるのが感じられてる。
「今」はそれをやってみたくって、
でやり切ったら、飽きて、次の段階に行くんだよねぇ。
で、次の段階って、、、、、
やっぱり、、、そりゃー、『愛』の世界ですよ~!!!!
まぁ、アウトプットの時期なのでしょう。
どんな自分もOK!が、さらに増してきて、
ゲスな自分が拡張・拡大してきている。
でも、
昨日までの私は、
どこかで、自分の内側で
「下世話なのって格好悪い。」
「下世話なのって汚い。」
とかあったんだよねぇ。
だから、
許可がゆるくって、バシッと決まらないで、「ちょいとゲス」な感じで止まっていたんだよなぁ。
で、ますます許可されてきた私は、
ますますダークサイドが拡張中です。笑
とうとう昨日の夜は、旦那さまに愚痴りながら、
「いやいや、私は、そんな人と直接会って、そこでグーの根も出ないほどに上に立つからね。
それが好きなんだもん!」
って言いきってた。
好きなんだって、、、、
大きく勝って、
で、脚でふんずけて、上でふんぞるのが、、、、さ。笑
いやー、ウケたね。
そんな自分が、奥底に隠れていたなんてさぁ。
でも、そうしたいのが今の本音。
「今」がそうでも、「未来」は変わるかも。
ってか、
昨日、書いた記事と同じで、変わるのが感じられてる。
「今」はそれをやってみたくって、
でやり切ったら、飽きて、次の段階に行くんだよねぇ。
で、次の段階って、、、、、
やっぱり、、、そりゃー、『愛』の世界ですよ~!!!!
2017年09月08日
ありのままで~!
自己否定が強かった頃、
自分の容姿に自信が無かった頃、なんだけど、
「私、綺麗でしょう!」
「私、素敵でしょう!」
ってしてる人に出会っては、凹んでた。
少しづつ自己肯定が出来て来て、
自分の容姿も、好きになりつつも、たまに太ると、
「でも、太ってるから。。。。」
とか言いつつ、否定したり肯定したり、そんな日々になると、
私を下げて、自分を上げるタイプの人に気が付きだした。
いわゆるマウンティング。
ここ最近は、自己肯定がますます上がり、
そうすると、
「綺麗ですね。」
とか言ってもらえる機会が驚くほど増えて来て、
自分を褒めてあげたくなってくるほど。
ここで、
自分にマウンティングして来てた人が、
髪型とか変えて、ちょっと美しく無くなったりしたのを見たら、
めっちゃ意地悪な私出現で、
「いやー、もともと美人じゃないけん、髪型で失敗するよねぇ。笑」
って、
もう心の声が表に出そうになっちゃう~!呆
そして、そんな自分を楽しんでいる私~!
楽しい~~~!!!
でも、これも、段階なんだろうと感じている。
たぶん、こんな意地悪な私も、ある程度やり切ると、飽きてくる?てか、
それを十分の味わって、
で、次の段階に行くんだろうねぇ。
次は、本当の意味での『愛』の段階って気がする。。。。
ってか、
行かんで、意地悪なまんまで、
黒Titaniaにまっしぐらだったりして~~~!!!!
まぁ、それも良し!だ。笑
自分の容姿に自信が無かった頃、なんだけど、
「私、綺麗でしょう!」
「私、素敵でしょう!」
ってしてる人に出会っては、凹んでた。
少しづつ自己肯定が出来て来て、
自分の容姿も、好きになりつつも、たまに太ると、
「でも、太ってるから。。。。」
とか言いつつ、否定したり肯定したり、そんな日々になると、
私を下げて、自分を上げるタイプの人に気が付きだした。
いわゆるマウンティング。
ここ最近は、自己肯定がますます上がり、
そうすると、
「綺麗ですね。」
とか言ってもらえる機会が驚くほど増えて来て、
自分を褒めてあげたくなってくるほど。
ここで、
自分にマウンティングして来てた人が、
髪型とか変えて、ちょっと美しく無くなったりしたのを見たら、
めっちゃ意地悪な私出現で、
「いやー、もともと美人じゃないけん、髪型で失敗するよねぇ。笑」
って、
もう心の声が表に出そうになっちゃう~!呆
そして、そんな自分を楽しんでいる私~!
楽しい~~~!!!
でも、これも、段階なんだろうと感じている。
たぶん、こんな意地悪な私も、ある程度やり切ると、飽きてくる?てか、
それを十分の味わって、
で、次の段階に行くんだろうねぇ。
次は、本当の意味での『愛』の段階って気がする。。。。
ってか、
行かんで、意地悪なまんまで、
黒Titaniaにまっしぐらだったりして~~~!!!!
まぁ、それも良し!だ。笑
2017年09月07日
そのまんまじゃダメだと思ったきっかけって。(追記あり)
ふと、先日思い出したこと。
私は一人っ子だから、誰かと比べられる経験は少ない。
だけど、自己肯定は低かった。
何でかは、ホント不思議だけど、
でも、誰もが自分の人生のシナリオの中に、自分を傷付けるシナリオを入れているようだから、
私も同じく、だったのだろう。
ただ、それが、私にとって必要な内容で、であったり、私に必要なテーマで、であったり。
で、先日気が付いたこと。
それは、
私の父方の叔母たちから、可愛がられていたと思いきや、
どうも嫉妬されていたのだと、そう理解した。
叔母たちは、
まぁ、気の強い長女と、美しい双子と、3人なのだが、
特に、双子が12歳の時に私は生まれていて、
私の母が、私を産んですぐに病気で入院したことで、私は祖母に数ヶ月育てられている。
12歳の双子のもとに、突然、姪っ子という名の可愛い赤ん坊が来て、
ましてや、自分たちの母親は、その赤ん坊にべったりと添い寝までする。
(これは、長女である叔母から聞いた話です。)
ウチの両親は出来ちゃった婚で、さらに母が父よりも10歳年上です。
そんな状況での、
私を産むことを反対した(結婚を反対ってことです。)祖母は、
私が祖母に預けられた時に、私に添い寝までして育てたことに、
長女である叔母はとても驚いたそう。
ちなみに、父は長男で、「優しいお兄ちゃん」だったそう。
そりゃー、特に双子にとっては、
私は、可愛いけど、厄介な存在だったよねぇ。
でね、、、、私、幼いころに、
「お鼻が団子鼻だけん、鼻高くなれ~!高くなれ~!ってしてあげるね。」
と、いつも、叔母たちに
「鼻、高くなれ~!高くなれ~!」
ってしてもらっていました。
その時の私は、
自分は叔母たちに可愛がられているって思っていました。
現実、、、、?
いや、今の私の鼻は、、、、普通にスッとした可愛げのあるお鼻です。
叔母たちのお陰なのか???
いやーーーー、、、、
そのお陰よりも、違うことを私に刷り込んじゃっているよねぇ。
「私は鼻が団子っ鼻で可愛くない。」
ってねぇ。
いやー、子供な素直ですからねえ。
そのまんま受け取りますよ~!
いつの間にやら、私は、自分の容姿に自信が無くなっていました。
現実では、それなりに褒められたりするのに、、、です。
それでも、私は、
「鼻が、、、」「あそこが、、、」「ここが、、、」
と、完璧では無い容姿だからダメなんだと、否定し続けていました。
そんなことを、ふと思い出した?私は、
現在、
「私って、結構イケてるよねぇ~!」
と自己肯定が増しております。
幼いころの、この自己否定を払拭したから見えたお話、なのでしょうねぇ。笑
私は一人っ子だから、誰かと比べられる経験は少ない。
だけど、自己肯定は低かった。
何でかは、ホント不思議だけど、
でも、誰もが自分の人生のシナリオの中に、自分を傷付けるシナリオを入れているようだから、
私も同じく、だったのだろう。
ただ、それが、私にとって必要な内容で、であったり、私に必要なテーマで、であったり。
で、先日気が付いたこと。
それは、
私の父方の叔母たちから、可愛がられていたと思いきや、
どうも嫉妬されていたのだと、そう理解した。
叔母たちは、
まぁ、気の強い長女と、美しい双子と、3人なのだが、
特に、双子が12歳の時に私は生まれていて、
私の母が、私を産んですぐに病気で入院したことで、私は祖母に数ヶ月育てられている。
12歳の双子のもとに、突然、姪っ子という名の可愛い赤ん坊が来て、
ましてや、自分たちの母親は、その赤ん坊にべったりと添い寝までする。
(これは、長女である叔母から聞いた話です。)
ウチの両親は出来ちゃった婚で、さらに母が父よりも10歳年上です。
そんな状況での、
私を産むことを反対した(結婚を反対ってことです。)祖母は、
私が祖母に預けられた時に、私に添い寝までして育てたことに、
長女である叔母はとても驚いたそう。
ちなみに、父は長男で、「優しいお兄ちゃん」だったそう。
そりゃー、特に双子にとっては、
私は、可愛いけど、厄介な存在だったよねぇ。
でね、、、、私、幼いころに、
「お鼻が団子鼻だけん、鼻高くなれ~!高くなれ~!ってしてあげるね。」
と、いつも、叔母たちに
「鼻、高くなれ~!高くなれ~!」
ってしてもらっていました。
その時の私は、
自分は叔母たちに可愛がられているって思っていました。
現実、、、、?
いや、今の私の鼻は、、、、普通にスッとした可愛げのあるお鼻です。
叔母たちのお陰なのか???
いやーーーー、、、、
そのお陰よりも、違うことを私に刷り込んじゃっているよねぇ。
「私は鼻が団子っ鼻で可愛くない。」
ってねぇ。
いやー、子供な素直ですからねえ。
そのまんま受け取りますよ~!
いつの間にやら、私は、自分の容姿に自信が無くなっていました。
現実では、それなりに褒められたりするのに、、、です。
それでも、私は、
「鼻が、、、」「あそこが、、、」「ここが、、、」
と、完璧では無い容姿だからダメなんだと、否定し続けていました。
そんなことを、ふと思い出した?私は、
現在、
「私って、結構イケてるよねぇ~!」
と自己肯定が増しております。
幼いころの、この自己否定を払拭したから見えたお話、なのでしょうねぇ。笑
2017年02月26日
衝動を抑えてみた。
今日は、
何だか、いつもよりも浄化とか、解放とかが得意な、そんな新月とのこと。
まぁ、去年から、そんな特別?と言われる新月やら満月の多いこと。。。
で、ふと、午前中に感じた
「聞きたい衝動」
「確認したい衝動」
を、抑えてみようと試みた。
理由は、、、、
「衝動」って、心が大きくブレてる状態な気がする訳ですよ。
ポジティブに見える言動でも、
ネガティブに見える言動でも、
どっちも、
「どうしても、今~!」
って感じで抑えきれない感じじゃない。
もう、これって、不安からしかないって気がしないかい?
なので、
グッと我慢して、その話題に触れずに、
もう、それこそ、そんな話題をしてことさえ無かったことにする勢いで、、、、
過ごしてみました。笑
すると、、、、
旦那さまから、その話題を振ってきて、
さらにポジティブな入り方から、そのまんま良い流れに。
まぁ、新月マジック!!!笑
いつもなら、なかったことになって、サラサラせずに、
ガンガンそこにフォーカスしまくって、
終いには喧嘩になって、まぁ大変!!!
ってなっていた気がします。呆
今日は良い新月が過ごせそうです。
何だか、いつもよりも浄化とか、解放とかが得意な、そんな新月とのこと。
まぁ、去年から、そんな特別?と言われる新月やら満月の多いこと。。。
で、ふと、午前中に感じた
「聞きたい衝動」
「確認したい衝動」
を、抑えてみようと試みた。
理由は、、、、
「衝動」って、心が大きくブレてる状態な気がする訳ですよ。
ポジティブに見える言動でも、
ネガティブに見える言動でも、
どっちも、
「どうしても、今~!」
って感じで抑えきれない感じじゃない。
もう、これって、不安からしかないって気がしないかい?
なので、
グッと我慢して、その話題に触れずに、
もう、それこそ、そんな話題をしてことさえ無かったことにする勢いで、、、、
過ごしてみました。笑
すると、、、、
旦那さまから、その話題を振ってきて、
さらにポジティブな入り方から、そのまんま良い流れに。
まぁ、新月マジック!!!笑
いつもなら、なかったことになって、サラサラせずに、
ガンガンそこにフォーカスしまくって、
終いには喧嘩になって、まぁ大変!!!
ってなっていた気がします。呆
今日は良い新月が過ごせそうです。
2016年05月26日
もう手放したいのだけれどねぇ。
私は、
恋愛事でのあるパターンで、
「わーーー!!!」
っと衝動的になることとがあります。
恋愛事で無くても、たぶんありますが。。。
それは、「怒り」で表現されることが多いのだけど、
実のところは、
「不安」と「恐怖」なのだろうと思っています。
では、
どんな「不安」や「恐怖」なのか?を見てみました。
まずは、
どうも、、、、
「置いて行かれる。」
「捨てられる。」
がダメなようです。
これを阻止するために、ホント、必死に抵抗します。
バカなくらいに、、、ね。
その必死な阻止行為は、
逆に、相手にも攻撃を増させてしまいます。
必死に抵抗するから、
その相反する抵抗で相手は動くよね。
だから、
阻止されないように、相手も必死になる訳さぁ。
よく聞くけどさぁ、
「出ていこうとする男子は止めない方が良いし、みんな止めない。」
ってさぁ、、、、
みんな、
「その後、もう戻ってこなくても平気なのかい????」
って聞きたくなる。
とか、
「それでダメになったら、そんだけだったってことだよ~。」
とかも、
「マジで、それでいいの~???」
って思っちゃう。
それが出来ない私は、、、、
やっぱり自信が無い訳ですよ。
「愛されている」自信が、そもそも無いんだよねぇ。
そして、
その後には、
「やっぱり捨てられるんだねぇ。」
「やっぱり置いて行かれるんだ。。。」
という現象を見たがる。
これも、
やっぱり、「愛されている」前提に私が居ないから、
こう見たがるし、
こう見えてくるのだよね。
いつも、別れた後に、気が付くこと。
それは、
「あーーー、彼は、本当に、あの時は私のことを一番好きだったんだよねぇ。」
なのだ。
確認したこともあるし、
確認し無くったって、冷静に、客観的に見れるようになると分かってしまうのだ。
いや、その恋愛中だって、
実のところ、心の奥の方ではこれは知っているんだよね。
でも、
「だったら、何で、こんな風にしてくれないの???」
的に、
私の中での模範回答があって、
それに当てはまっていないと、×をつけてしまうのだ。
私の世界での正解。
これを押し付けるのだ。
だって、私は、それが欲しんだもんさぁ。
その私が欲しい正解をくれない人は、×なのだ。
私が欲しいって言っているのに、それをくれないって、
私は「怒り」が湧いてくるのだ。
そして、
×をつけられた相手は、それを感じて、
そして、
たぶん「寂しさ」や、「悲しさ」や、「劣等感」から、
また私に「怒り」をぶつけたり、
はーーーー、
悪循環ばかりですなぁ。
そして、ここ最近、
「もしかしたら、、、、」
と思い始めていることは、、、、
最初の「捨てられる」「置いて行かれる」は、
もし、そうなっても、
それは、
「今、この時だけ」
だったりするだけなのだろうねぇ。
まぁ、それさえも、私にとっては「恐怖」でしかないのだけれども。。。。
そして、
もし、仮に、もし仮にだけれど、
結局は、それがきっかけで離れたのならば、
それはそれで、
「それだけの関係でしかなかった。」
という決着なのだろうと思う。
たぶん、これで別れるようなことは、
今の私の人生には、もう起きえない世代でもある。
起きたら起きたで、やっぱりそれまでだしねぇ。
ただ、、、、
今の私の人生と、そこに一緒に居るパートナーは、
どんな言動をしたって、
いや、どんな言動をしでかしたとしても、
いやいや、したところで、、、、
やっぱり、私のことを好きなことは間違いないようなのだよねぇ。
ということは、
私の「不安」と「恐怖」は、
幻想であり、幻であり、空想なのです。
現実のものでは無いのです。
もう、この「不安」と「恐怖」は、
私は要らないのだよ。
恋愛事でのあるパターンで、
「わーーー!!!」
っと衝動的になることとがあります。
恋愛事で無くても、たぶんありますが。。。
それは、「怒り」で表現されることが多いのだけど、
実のところは、
「不安」と「恐怖」なのだろうと思っています。
では、
どんな「不安」や「恐怖」なのか?を見てみました。
まずは、
どうも、、、、
「置いて行かれる。」
「捨てられる。」
がダメなようです。
これを阻止するために、ホント、必死に抵抗します。
バカなくらいに、、、ね。
その必死な阻止行為は、
逆に、相手にも攻撃を増させてしまいます。
必死に抵抗するから、
その相反する抵抗で相手は動くよね。
だから、
阻止されないように、相手も必死になる訳さぁ。
よく聞くけどさぁ、
「出ていこうとする男子は止めない方が良いし、みんな止めない。」
ってさぁ、、、、
みんな、
「その後、もう戻ってこなくても平気なのかい????」
って聞きたくなる。
とか、
「それでダメになったら、そんだけだったってことだよ~。」
とかも、
「マジで、それでいいの~???」
って思っちゃう。
それが出来ない私は、、、、
やっぱり自信が無い訳ですよ。
「愛されている」自信が、そもそも無いんだよねぇ。
そして、
その後には、
「やっぱり捨てられるんだねぇ。」
「やっぱり置いて行かれるんだ。。。」
という現象を見たがる。
これも、
やっぱり、「愛されている」前提に私が居ないから、
こう見たがるし、
こう見えてくるのだよね。
いつも、別れた後に、気が付くこと。
それは、
「あーーー、彼は、本当に、あの時は私のことを一番好きだったんだよねぇ。」
なのだ。
確認したこともあるし、
確認し無くったって、冷静に、客観的に見れるようになると分かってしまうのだ。
いや、その恋愛中だって、
実のところ、心の奥の方ではこれは知っているんだよね。
でも、
「だったら、何で、こんな風にしてくれないの???」
的に、
私の中での模範回答があって、
それに当てはまっていないと、×をつけてしまうのだ。
私の世界での正解。
これを押し付けるのだ。
だって、私は、それが欲しんだもんさぁ。
その私が欲しい正解をくれない人は、×なのだ。
私が欲しいって言っているのに、それをくれないって、
私は「怒り」が湧いてくるのだ。
そして、
×をつけられた相手は、それを感じて、
そして、
たぶん「寂しさ」や、「悲しさ」や、「劣等感」から、
また私に「怒り」をぶつけたり、
はーーーー、
悪循環ばかりですなぁ。
そして、ここ最近、
「もしかしたら、、、、」
と思い始めていることは、、、、
最初の「捨てられる」「置いて行かれる」は、
もし、そうなっても、
それは、
「今、この時だけ」
だったりするだけなのだろうねぇ。
まぁ、それさえも、私にとっては「恐怖」でしかないのだけれども。。。。
そして、
もし、仮に、もし仮にだけれど、
結局は、それがきっかけで離れたのならば、
それはそれで、
「それだけの関係でしかなかった。」
という決着なのだろうと思う。
たぶん、これで別れるようなことは、
今の私の人生には、もう起きえない世代でもある。
起きたら起きたで、やっぱりそれまでだしねぇ。
ただ、、、、
今の私の人生と、そこに一緒に居るパートナーは、
どんな言動をしたって、
いや、どんな言動をしでかしたとしても、
いやいや、したところで、、、、
やっぱり、私のことを好きなことは間違いないようなのだよねぇ。
ということは、
私の「不安」と「恐怖」は、
幻想であり、幻であり、空想なのです。
現実のものでは無いのです。
もう、この「不安」と「恐怖」は、
私は要らないのだよ。
2016年05月08日
スイッチは女性が持っている。
震災からの日々の色々は、また別として、
気付いたこと、
学んだことも、
違う綴りで書いておきたいと思った。
ので、
いくつかを書くだろう。。。。
まずは、私にとって大きかったこと。
記録にも書いたのだけど、
実は、前震の時、
実家では、父もパートナーも、全くもって使えなかったのだった。
だから、
「これくらいでは、私、『この人と!』っては成りきらんかったな。。。」
って思ったのと、
「もっと大きいのが来て、それでもこんなんだったら、もう違うんだろうな。(別れる選択)」
って思っていた。
で、もっと大きいのが来ちゃった。
その本震の時に、
その瞬間は、まだ、私の方が、判断力も行動力もあった。
でも、その後、
下に降りてから、父の部屋に行った辺りから、私の記憶は飛び始める。
たぶん、、、、その辺りから、
切り替わるように、パートナーが力量を発揮し始め出している気がする。
記憶では、、、、ですよ。笑
当日の真っ最中の数時間は、
まだ、私は彼に信頼を置けないで居てるんです。
それが、段々、時間を追うごとに、、、、
彼が、夜中に、自分のお店を見に行った後、、、、
そして、
その後、こちらに戻ってきてくれるまで、、、、
それから、
夜が明けて、家の中に戻ってから、、、、
ここら辺から、、、、
彼は、本当に、最大限に私たちの為に動いてくれていました。
本当に、、、、
本来、私と娘と父だけの家です。
3人だけだったなら、、、、
あの瞬間、どうしていたのだろうか?
私は、娘と父を守れる気力も余力もあっただろうか?
あの時に、
私は、娘と父のことだけに一目散だった。
それが出来た後ろには、彼が居たからなのではなかろうか?
こんなにも早く、
家の復旧も、生活の復旧も、出来てはいなかったでしょう。
本当に、たまたま、
パートナーと、娘の彼氏と、二人ともがウチに居てくれていたから、
だから良かったのだと、
本当に思います。
震災で気付けたこと。
それは、
女性だけでは、大したことは出来ないってこと。
男性の存在って、大きいんだってこと。
いや、まぁ、震災とか、大きな災難にあっていなければ、
私も、ここには気が付けんかったと思う。
マジで、キャパ越えすることなんて、
今までの人生で、
出産時と、出産後にテンションが上がりまくってしゃべりっぱなしになった時くらいだしさぁ。
毎日の日常では、
どうしたって、どう見たって、
女性が頑張っている気もしているしね。
でもね、、、
日常の、そんなちっぽけな時には、
男性の力ってあんまり必要な時ってないしさぁ、
見えないようになっているんだろうよ。
その男性の本来の力を出せる瞬間って、
その相手である女性が、限界に来た瞬間に、
切り替わって、
発動するのかもしれない。
もしくは、
女性が、もう限界だと認めて、
お手上げだと放棄した時に、
降伏した時に、
その時に、
男性の本来の力が、発動し始めるのではないだろうか?
だから、
スイッチは、女性が持っているんだろうと思う。
そのスイッチを、
入れるかどうかも、
女性に懸かっているだけなのではないだろうか?
結局、やっぱり、女性次第、、、、なのか。
気付いたこと、
学んだことも、
違う綴りで書いておきたいと思った。
ので、
いくつかを書くだろう。。。。
まずは、私にとって大きかったこと。
記録にも書いたのだけど、
実は、前震の時、
実家では、父もパートナーも、全くもって使えなかったのだった。
だから、
「これくらいでは、私、『この人と!』っては成りきらんかったな。。。」
って思ったのと、
「もっと大きいのが来て、それでもこんなんだったら、もう違うんだろうな。(別れる選択)」
って思っていた。
で、もっと大きいのが来ちゃった。
その本震の時に、
その瞬間は、まだ、私の方が、判断力も行動力もあった。
でも、その後、
下に降りてから、父の部屋に行った辺りから、私の記憶は飛び始める。
たぶん、、、、その辺りから、
切り替わるように、パートナーが力量を発揮し始め出している気がする。
記憶では、、、、ですよ。笑
当日の真っ最中の数時間は、
まだ、私は彼に信頼を置けないで居てるんです。
それが、段々、時間を追うごとに、、、、
彼が、夜中に、自分のお店を見に行った後、、、、
そして、
その後、こちらに戻ってきてくれるまで、、、、
それから、
夜が明けて、家の中に戻ってから、、、、
ここら辺から、、、、
彼は、本当に、最大限に私たちの為に動いてくれていました。
本当に、、、、
本来、私と娘と父だけの家です。
3人だけだったなら、、、、
あの瞬間、どうしていたのだろうか?
私は、娘と父を守れる気力も余力もあっただろうか?
あの時に、
私は、娘と父のことだけに一目散だった。
それが出来た後ろには、彼が居たからなのではなかろうか?
こんなにも早く、
家の復旧も、生活の復旧も、出来てはいなかったでしょう。
本当に、たまたま、
パートナーと、娘の彼氏と、二人ともがウチに居てくれていたから、
だから良かったのだと、
本当に思います。
震災で気付けたこと。
それは、
女性だけでは、大したことは出来ないってこと。
男性の存在って、大きいんだってこと。
いや、まぁ、震災とか、大きな災難にあっていなければ、
私も、ここには気が付けんかったと思う。
マジで、キャパ越えすることなんて、
今までの人生で、
出産時と、出産後にテンションが上がりまくってしゃべりっぱなしになった時くらいだしさぁ。
毎日の日常では、
どうしたって、どう見たって、
女性が頑張っている気もしているしね。
でもね、、、
日常の、そんなちっぽけな時には、
男性の力ってあんまり必要な時ってないしさぁ、
見えないようになっているんだろうよ。
その男性の本来の力を出せる瞬間って、
その相手である女性が、限界に来た瞬間に、
切り替わって、
発動するのかもしれない。
もしくは、
女性が、もう限界だと認めて、
お手上げだと放棄した時に、
降伏した時に、
その時に、
男性の本来の力が、発動し始めるのではないだろうか?
だから、
スイッチは、女性が持っているんだろうと思う。
そのスイッチを、
入れるかどうかも、
女性に懸かっているだけなのではないだろうか?
結局、やっぱり、女性次第、、、、なのか。
2016年04月14日
ちょっとだけやってみた。
自分がしたいこと、
したくないこと、
して欲しいこと、
して欲しくないこと、
結構、言えていないと気が付きだした。
誰にでも言えていないんじゃ無くって、
パートナーにだけ言えていないのだった。
今までも、そんな気がする。
パートナーにだけ、言えないことが多いのだ。
理由は、、、、
考えてみもしていなかったけど、
どうも、やっぱり、
「嫌われたくない」
ってことのよう。
もう少し見てみる。
まずは、
「素敵と思われたい。」
「いい女と思われたい。」
などのよう。
でも、そもそも、
その基準は、相手の基準では無く、私から見た基準。
そして、、、、、
あらーーーー、
愛されている、好かれている、って前提が抜けている。。。。泣
あらあら、これはー、ズレますなぁ。
愛されている、好かれている、という土台に乗っかっていない前提だったら、
そりゃー、
「今から好きになってもらわなん!」
ってくらいの勢いで、
それをまた、ずーっと、終着地点無しにやらかしていたんだ。。。。
そりゃー、自分もキツイに決まっとったねぇ。
ほーーーー、
だから、いつも、途中から、そのリターンが足りなく感じて、
イライラし始めてしまっていたんだねぇ。
ってか、
リターン、足りないで当たり前かも?
だって、
まず、好きだから付き合っていたり、一緒に居たりしているんだよねぇ。
だから、相手からしたら、
基本に、
「好きだよー!」
ってあるって訳なのに、
私ったら、
その基本が全く聞こえていない状態。
あらーーーー、
言語が違うくらいに話が通じていない。。。。
いや、私が分かっていないんだ。泣
「嫌われたくない」
って思ってやっていたつもりの言動は、
まずもって、
完璧にスタート地点の解釈から間違っとったぜー。
そして、確実に、、、、
「嫌われようとしている」
ような流れを作っていたねぇ。
まぁ、こんなして書き出してみて分かったことだけど。。。。
これに気が付く前に、
実際に、頑張って、伝えてみたよ。
まずは、
新しい仕事が増えた日に、
「今日はご飯作れないー。」
って言ってみた。
食べに行かなくっても良いから、とは思っていたけど、
やっぱり自分で着地点を決めているから、
そこに着地しないと、私はちょいと不機嫌になる。
でも、
まぁ、少しは伝えるということは出来たし、良しとする。
別の日には、
して欲しいことを、頑張って伝えてみた。
意外や意外、
前向きに、
「じゃぁ、そうする?」
って言ってくれて、
そして、叶えてくれた。
その上、今後、このパターンの時には、そうしてくれるとも約束してくれた。
まぁ、忘れる時もあるだろうけどね。
で、今朝も、、、、
一応、して欲しいことを伝えてみた。
叶わなかったけど、まぁ、しょうがないかな。
伝えられただけでも、大きな成長だと、そこに着地するとした。
反省点は、、、、
やっぱり、私は、叶う形を、もう先に決めているんだよねぇ。
だから、それに着地しないと、
「あーあ。。。。」
って、不機嫌になるんだよねぇ。
これがワガママってことなんだろうねぇ。
でも、書き出して気が付いた、
まずもっての私のスタート地点を、今日からしっかりと変えてみようと思う。
そしたら、
もっと、素直に、お願い事が出来る気がする。
そして、叶えてくれないからって、
別に、
私のことを蔑にしているんでも無く、
私のことに興味が無い訳でも無く、
ましてや、
私のことが嫌いな訳でも無くって、
ただ、ただ、
伝わっていなかったり、価値観が違ったり、私の好みが分かっていないだけ、
なんだよねぇ。
今までは、
結局、私に興味が無いから、
私の好みも分からないし、私の価値観に合わせないのだ、
って、本気で思っていたもんねぇ。
どんだけ愛されているはずの基準、高いんだろうか???
っていうか、
愛されていると思わないように、基準を上げていたとしか思えんくらいなのかも?
まぁ、それだけ自信が無かったってことなんだよねぇ。
したくないこと、
して欲しいこと、
して欲しくないこと、
結構、言えていないと気が付きだした。
誰にでも言えていないんじゃ無くって、
パートナーにだけ言えていないのだった。
今までも、そんな気がする。
パートナーにだけ、言えないことが多いのだ。
理由は、、、、
考えてみもしていなかったけど、
どうも、やっぱり、
「嫌われたくない」
ってことのよう。
もう少し見てみる。
まずは、
「素敵と思われたい。」
「いい女と思われたい。」
などのよう。
でも、そもそも、
その基準は、相手の基準では無く、私から見た基準。
そして、、、、、
あらーーーー、
愛されている、好かれている、って前提が抜けている。。。。泣
あらあら、これはー、ズレますなぁ。
愛されている、好かれている、という土台に乗っかっていない前提だったら、
そりゃー、
「今から好きになってもらわなん!」
ってくらいの勢いで、
それをまた、ずーっと、終着地点無しにやらかしていたんだ。。。。
そりゃー、自分もキツイに決まっとったねぇ。
ほーーーー、
だから、いつも、途中から、そのリターンが足りなく感じて、
イライラし始めてしまっていたんだねぇ。
ってか、
リターン、足りないで当たり前かも?
だって、
まず、好きだから付き合っていたり、一緒に居たりしているんだよねぇ。
だから、相手からしたら、
基本に、
「好きだよー!」
ってあるって訳なのに、
私ったら、
その基本が全く聞こえていない状態。
あらーーーー、
言語が違うくらいに話が通じていない。。。。
いや、私が分かっていないんだ。泣
「嫌われたくない」
って思ってやっていたつもりの言動は、
まずもって、
完璧にスタート地点の解釈から間違っとったぜー。
そして、確実に、、、、
「嫌われようとしている」
ような流れを作っていたねぇ。
まぁ、こんなして書き出してみて分かったことだけど。。。。
これに気が付く前に、
実際に、頑張って、伝えてみたよ。
まずは、
新しい仕事が増えた日に、
「今日はご飯作れないー。」
って言ってみた。
食べに行かなくっても良いから、とは思っていたけど、
やっぱり自分で着地点を決めているから、
そこに着地しないと、私はちょいと不機嫌になる。
でも、
まぁ、少しは伝えるということは出来たし、良しとする。
別の日には、
して欲しいことを、頑張って伝えてみた。
意外や意外、
前向きに、
「じゃぁ、そうする?」
って言ってくれて、
そして、叶えてくれた。
その上、今後、このパターンの時には、そうしてくれるとも約束してくれた。
まぁ、忘れる時もあるだろうけどね。
で、今朝も、、、、
一応、して欲しいことを伝えてみた。
叶わなかったけど、まぁ、しょうがないかな。
伝えられただけでも、大きな成長だと、そこに着地するとした。
反省点は、、、、
やっぱり、私は、叶う形を、もう先に決めているんだよねぇ。
だから、それに着地しないと、
「あーあ。。。。」
って、不機嫌になるんだよねぇ。
これがワガママってことなんだろうねぇ。
でも、書き出して気が付いた、
まずもっての私のスタート地点を、今日からしっかりと変えてみようと思う。
そしたら、
もっと、素直に、お願い事が出来る気がする。
そして、叶えてくれないからって、
別に、
私のことを蔑にしているんでも無く、
私のことに興味が無い訳でも無く、
ましてや、
私のことが嫌いな訳でも無くって、
ただ、ただ、
伝わっていなかったり、価値観が違ったり、私の好みが分かっていないだけ、
なんだよねぇ。
今までは、
結局、私に興味が無いから、
私の好みも分からないし、私の価値観に合わせないのだ、
って、本気で思っていたもんねぇ。
どんだけ愛されているはずの基準、高いんだろうか???
っていうか、
愛されていると思わないように、基準を上げていたとしか思えんくらいなのかも?
まぁ、それだけ自信が無かったってことなんだよねぇ。
2016年04月14日
基本のスタンス。
今朝、TVを観ながら思ったこと。
今朝はケチャップの特集があっていた。
ケチャップ王子として太陽くんが出てました。
ケチャップ、大好きなんだって。
「お子ちゃまかい!笑」
って、TVに突っ込みたくなった私。
でも、
もし、太陽くんが本当にお子ちゃま気質だったとして、
それでも、
男性として、父として、シッカリしているように見えているのは、、、、
これって、辻ちゃんのお陰かも???
私に勝手な印象ですが、
TVで観る辻ちゃんは、
頑張り屋さんなお母さんの部分も垣間見えますが、
太陽くんに頼って、甘えて、可愛い女性のイメージが感じられます。
どんな男性でも、、、、
その男性に、信頼を寄せて、甘えて、頼って、委ねてしまえば、
その男性は、
素敵な男性であったり、すてきなお父さんであったり、に、
なってしまうのではなかろうか???
ということは、、、、
幸せになる、基本的な女性のスタンスは、
『あなたがいないと生きられないの。』
というスタンスが一番だってことだろうな。
出来ている自分やら、
頑張る自分、
要らんってことなんじゃ無かろうか???
でもねぇ、、、
ついつい、出来ていることを褒められたり、
頑張ったことを褒められたり、
何でも出来て達成できたことを褒められた経験が、
ここで、顔を出すんだよねぇ。
男女平等も、ホント要らんことだぜ。
何でも男性と同じく等しく、出来ることって、、、、
女性の方が何でも出来る率高いからさぁ、
マルチタスクですからねぇ。
すると、
勘違いしちゃって成長しちゃうんだよねぇ。
「男なんて邪魔なだけ。」
「男の人は厄介事を持ってくる。」
「男の人は手が掛かる。」
などなど。。。。笑
はぁぁ、、、、
頭と心の書き換えが必要なんだけど、
上手く修正できるかしら???
でも、ここは頑張らないとなぁ。
いや、ここで頑張らないと!!!
て、ことだぁねぇ。
今朝はケチャップの特集があっていた。
ケチャップ王子として太陽くんが出てました。
ケチャップ、大好きなんだって。
「お子ちゃまかい!笑」
って、TVに突っ込みたくなった私。
でも、
もし、太陽くんが本当にお子ちゃま気質だったとして、
それでも、
男性として、父として、シッカリしているように見えているのは、、、、
これって、辻ちゃんのお陰かも???
私に勝手な印象ですが、
TVで観る辻ちゃんは、
頑張り屋さんなお母さんの部分も垣間見えますが、
太陽くんに頼って、甘えて、可愛い女性のイメージが感じられます。
どんな男性でも、、、、
その男性に、信頼を寄せて、甘えて、頼って、委ねてしまえば、
その男性は、
素敵な男性であったり、すてきなお父さんであったり、に、
なってしまうのではなかろうか???
ということは、、、、
幸せになる、基本的な女性のスタンスは、
『あなたがいないと生きられないの。』
というスタンスが一番だってことだろうな。
出来ている自分やら、
頑張る自分、
要らんってことなんじゃ無かろうか???
でもねぇ、、、
ついつい、出来ていることを褒められたり、
頑張ったことを褒められたり、
何でも出来て達成できたことを褒められた経験が、
ここで、顔を出すんだよねぇ。
男女平等も、ホント要らんことだぜ。
何でも男性と同じく等しく、出来ることって、、、、
女性の方が何でも出来る率高いからさぁ、
マルチタスクですからねぇ。
すると、
勘違いしちゃって成長しちゃうんだよねぇ。
「男なんて邪魔なだけ。」
「男の人は厄介事を持ってくる。」
「男の人は手が掛かる。」
などなど。。。。笑
はぁぁ、、、、
頭と心の書き換えが必要なんだけど、
上手く修正できるかしら???
でも、ここは頑張らないとなぁ。
いや、ここで頑張らないと!!!
て、ことだぁねぇ。
2016年04月11日
目的意識とストレングスファインダー。
女性としての生き方をお勉強中の私。
でも、
どうしても、今までの価値観?というか、癖?が、出てきてしまうのだ。
色んな書籍やらから、
「男女の違い」
を学び、
目から鱗なのだけど、
それを、
心の底から、腹の奥から、納得しないと、
どうにもこうにも行かない状態。
そこで、
自分の資質を使ってみては?と思い立ったのは、
ストレングスファインダーで知った資質。
私は、戦略性が高いのだ。
これを積極的に活用して、攻略するように、考えてはどうか?
と思ったのです。
でも、、、ねぇ。
ここで問題が、、、
目的が定まっていないんだよねぇ。
いや、
定まっていないんではないけど、
緩いんだよなぁ。この目的がさぁ。。。。
今のパートナーと上手く行くように、仲良くできるように、
とは思っていますよ。
でも、
つい、どこかで、
「もう、こいつじゃないといかんのかい?」
って、投げやりたくなったりしちゃう訳さぁ。
それも、
そんなに大きな問題じゃない時も。。。
まずは根本的な私の考えが問題なんじゃ???
ってことは、
マジで、降伏することしかないってことではないだろうか?
あーーー、卵が先か?ニワトリが先か?
ってくらいな気がする。
さぁて、この目的意識が、もっと確固たるものになったなら、
たぶん、この問題は、
とっても簡単なものになってしまうんだろうな。
あらーーーー、結局は、やっぱり、私次第か。泣
でも、
どうしても、今までの価値観?というか、癖?が、出てきてしまうのだ。
色んな書籍やらから、
「男女の違い」
を学び、
目から鱗なのだけど、
それを、
心の底から、腹の奥から、納得しないと、
どうにもこうにも行かない状態。
そこで、
自分の資質を使ってみては?と思い立ったのは、
ストレングスファインダーで知った資質。
私は、戦略性が高いのだ。
これを積極的に活用して、攻略するように、考えてはどうか?
と思ったのです。
でも、、、ねぇ。
ここで問題が、、、
目的が定まっていないんだよねぇ。
いや、
定まっていないんではないけど、
緩いんだよなぁ。この目的がさぁ。。。。
今のパートナーと上手く行くように、仲良くできるように、
とは思っていますよ。
でも、
つい、どこかで、
「もう、こいつじゃないといかんのかい?」
って、投げやりたくなったりしちゃう訳さぁ。
それも、
そんなに大きな問題じゃない時も。。。
まずは根本的な私の考えが問題なんじゃ???
ってことは、
マジで、降伏することしかないってことではないだろうか?
あーーー、卵が先か?ニワトリが先か?
ってくらいな気がする。
さぁて、この目的意識が、もっと確固たるものになったなら、
たぶん、この問題は、
とっても簡単なものになってしまうんだろうな。
あらーーーー、結局は、やっぱり、私次第か。泣
2016年04月10日
私らしい、、、とは。
ふと思ったのです。
私を変える、、、、ってことなんだけど、
本来の、
私らしい、
私が頑張らないでも、そのまんま、あるべき、私の姿、
そこに戻ることを指していることを、
再度しっかりと認識しようと。
そこを間違ってしまっては、また逆戻り?遠回り、ですからねえ。
で、
まずは、本来の私とは、、、、です。
本来の私は、
どうも、子供で居たい。
無邪気に、好奇心旺盛に、
興味のあることに対して、純粋にそれを実行したい。
そして、
その興味のあることには、
新しいこともあるけど、
家を整えることや、
家族に関わることや、
健康や食事に関わることなどもある。
それを、
安心できるフィールドで自由にできることが、まずは私の望み。
そして、
それには、
大人で居ることは不要だし、
頑張り過ぎることも不要。
出来ない私も居て良いし、
出来る私も居て良い。
一人で頑張らなくて良いし、
一人で頑張ると、寂しがる人もいるしね。
だから、
まずは基本、一人で出来ないが当たり前で居ようと思う。
いつも、「助けてー!」っていうスタンスが、どうも必要みたい。
必要というか不可欠、
くらいになったが良さそうなんだよね。
いつも、誰かにお世話になっている私、、、、
まずはイメージから、、、、許可しよう!!!!
そして、
実際にも、口癖にでもするくらいに、
「助けて欲しいんだけど。。。」
「お願いしたいんだけど。。。」
と言う。
いや、もう、ここは、
「お願い!」
とか、
「助けて!」
と、
アッサリと、単純で良いんだろうな。
いや、もっとか。
もっと軽く、
「お願い。」「助けて。」
と、
もっと軽ーくで良いんだろうねぇ。
まずは、そこから、、、、実践です。
私を変える、、、、ってことなんだけど、
本来の、
私らしい、
私が頑張らないでも、そのまんま、あるべき、私の姿、
そこに戻ることを指していることを、
再度しっかりと認識しようと。
そこを間違ってしまっては、また逆戻り?遠回り、ですからねえ。
で、
まずは、本来の私とは、、、、です。
本来の私は、
どうも、子供で居たい。
無邪気に、好奇心旺盛に、
興味のあることに対して、純粋にそれを実行したい。
そして、
その興味のあることには、
新しいこともあるけど、
家を整えることや、
家族に関わることや、
健康や食事に関わることなどもある。
それを、
安心できるフィールドで自由にできることが、まずは私の望み。
そして、
それには、
大人で居ることは不要だし、
頑張り過ぎることも不要。
出来ない私も居て良いし、
出来る私も居て良い。
一人で頑張らなくて良いし、
一人で頑張ると、寂しがる人もいるしね。
だから、
まずは基本、一人で出来ないが当たり前で居ようと思う。
いつも、「助けてー!」っていうスタンスが、どうも必要みたい。
必要というか不可欠、
くらいになったが良さそうなんだよね。
いつも、誰かにお世話になっている私、、、、
まずはイメージから、、、、許可しよう!!!!
そして、
実際にも、口癖にでもするくらいに、
「助けて欲しいんだけど。。。」
「お願いしたいんだけど。。。」
と言う。
いや、もう、ここは、
「お願い!」
とか、
「助けて!」
と、
アッサリと、単純で良いんだろうな。
いや、もっとか。
もっと軽く、
「お願い。」「助けて。」
と、
もっと軽ーくで良いんだろうねぇ。
まずは、そこから、、、、実践です。
2016年04月02日
「でも、、、」って言いたい?
先日の、とあるお勉強にて、、、
「男性とか女性とか、そんなのは考えなくって良い。
そんなのを考えると、価値観?世界?が小さくなるから、可能性も小さくなる。
たまたま、その性になっただけだからね。」
的なことを言われた。
(スミマセン、、、たぶん、かなり、話し言葉で簡略した気がしますが。。。)
ま、そんな内容だったと思う。。。。笑
で、、、ね、、、、
私、その時も、その後も、
「そんなこと言ったって、だって、女性で生まれたってことはさぁ、、、、」
と、何だかごねていました。
それが、昨日、
ふと気が付いちゃった。
たぶん、わたし、、、、
「でも、、、、」
って言いたいみたいなんですよね。
えっとーーーー。
ま、簡単に言えば、
「私、不幸です!!!!」
って、言いたかった模様。
あのですね、、、、
私、
人として、人間としては、ぜんぜん幸せなんですよね。
そんなに自分で稼いでたりとかはしていないけど、生活は出来ているし、
成功したいという欲求も、どうも少ない、、、いや、たぶん無い。
友人にも恵まれているし、
家族も、何やかんや言ったって、大きなトラブルも諍いも無い。
そんな生活を、ずっと続けていました。
ただ、、、、
いつも、女性としてだけ、何だか満足いかない訳ですよ。
浮気やら、お金の問題やら、そんなことを持て来る男性といつも付き合ったりする。
だから、
私の今回の人生のテーマって、
『女性として幸せになること』
なんだろうと、
そう勝手に解釈していました。
そう!
上手く行ってい無いところに、完璧にフォーカスして。
あーーー、なんて母と同じなんでしょう。
私は、
人として、人間として、十分に幸せなんだよねぇ。
だったら、もうそれで良いんじゃねぇ。
ついでに、女性としても幸せになれたら、
「まぁ、ラッキー!!!」
くらいで良いんではないだろうか?
そう思ったら、気持ちも楽さぁねぇ。
さてさて、
あとは、それを腑に落とすだけだねぇ。
ってか、
腑に落とすとかも、どうでも良いかも。
そう決めちゃって、それでOK!にしちゃう。
「男性とか女性とか、そんなのは考えなくって良い。
そんなのを考えると、価値観?世界?が小さくなるから、可能性も小さくなる。
たまたま、その性になっただけだからね。」
的なことを言われた。
(スミマセン、、、たぶん、かなり、話し言葉で簡略した気がしますが。。。)
ま、そんな内容だったと思う。。。。笑
で、、、ね、、、、
私、その時も、その後も、
「そんなこと言ったって、だって、女性で生まれたってことはさぁ、、、、」
と、何だかごねていました。
それが、昨日、
ふと気が付いちゃった。
たぶん、わたし、、、、
「でも、、、、」
って言いたいみたいなんですよね。
えっとーーーー。
ま、簡単に言えば、
「私、不幸です!!!!」
って、言いたかった模様。
あのですね、、、、
私、
人として、人間としては、ぜんぜん幸せなんですよね。
そんなに自分で稼いでたりとかはしていないけど、生活は出来ているし、
成功したいという欲求も、どうも少ない、、、いや、たぶん無い。
友人にも恵まれているし、
家族も、何やかんや言ったって、大きなトラブルも諍いも無い。
そんな生活を、ずっと続けていました。
ただ、、、、
いつも、女性としてだけ、何だか満足いかない訳ですよ。
浮気やら、お金の問題やら、そんなことを持て来る男性といつも付き合ったりする。
だから、
私の今回の人生のテーマって、
『女性として幸せになること』
なんだろうと、
そう勝手に解釈していました。
そう!
上手く行ってい無いところに、完璧にフォーカスして。
あーーー、なんて母と同じなんでしょう。
私は、
人として、人間として、十分に幸せなんだよねぇ。
だったら、もうそれで良いんじゃねぇ。
ついでに、女性としても幸せになれたら、
「まぁ、ラッキー!!!」
くらいで良いんではないだろうか?
そう思ったら、気持ちも楽さぁねぇ。
さてさて、
あとは、それを腑に落とすだけだねぇ。
ってか、
腑に落とすとかも、どうでも良いかも。
そう決めちゃって、それでOK!にしちゃう。
2016年03月25日
カルマを作っていたんじゃないか?
ちょっとだけ、
「もしかして。。。」
と思っていることがある。
これ、以前書いたかもしれんけど、
もう、自分の為の自己開示だから、まぁ良いでしょうね。
色んな引き寄せがあるけど、
嫌なことも引き寄せってしちゃっているじゃないっすか。
で、
私の場合、嫌なことの引き寄せは、ほぼほぼ100%で男性とのこと。
はい、パートナー問題ですよ。
その年齢、その時その時で、
確実に、私の経験値が変わることでのキャパも変わってはおります。
今なら許せただろうことも、あの時の私には出来なかった、
ってのは当たり前にありますよ。
でね、、、
私の場合、
嫌だと思う内容を、毛嫌いすればするほどに、そんな人を引き寄せていた気がするんです。
どうしても受け入れたくない!嫌だー!
って思うのに、
関わり始めると離れがたくなる。。。。泣
そんな嫌な内容は、
全て、父が母を悲しませていた、その内容。
二度結婚もして、
もうこんな出会いは嫌だなぁ、、、、、って思って、
そんな私が、
ここで、私、本気で考えたのですよ。
(本気で考えるのが遅いのですが、ね。。。)
そこで、
思い付いた2点だけ、前向きな希望を掲げて、
そして、
まだ探していない時期に今のパートナーを引き寄せてしまいました。
でも、
完璧な訳がありません。
たった2点しか掲げていなかったのですから、この2点のみ叶っています。
でも、
当然、フォーカスしていないポイントで、今まで不安や不満を持ったことが無いカテゴリで、
止めて欲しいこと、
無くして欲しいこと、
あります。
ということは、
前向きな引き寄せ、、、、出来ていますよ。笑
では、
嫌な内容は、、、、相変わらず、何かある。
でも、
そんなものだとは諦められない、諦めたくないのです。
嫌なこと引き寄せるのには、
理由があって、結果がある。
そう思っていました。
だったら、
その理由を、止めるなり、排除をするなりで、
結果が変わるはず!!!
そう思っていました。
そうやって、今までお勉強だって何だって、対策を打って上手いこと行ってきた訳ですよ。
でもね、、、、
上手くスムーズに、簡単に、引き寄せたことって、
原因やら理由やら、明確なものってないんですよねぇ。
人生のこれらの悩みに関しては、
どうも、この構図?このパターン?は、解決策では無さそうなのですよねぇ。
嫌なことに対して、
原因やら理由やらを、一つ一つ潰していく。
それでも、まだ変わらない。
すると、また深く見て原因やら理由を探す。
また、それを潰す。
この繰り返しが、どうも不毛なようなのです。
これね、、、、
原因やら理由を、勝手に見つけた気になって、
で、
「やっぱりーーーー!!!」
って、納得したいだけなんじゃないかって、
自分の『我』を疑ったんだよねぇ。
自分で、妄想の世界に行こうとしているんじゃないかって、ね。
原因なんて、本当は、どうでも良いんだよね。
でも、ついつい、理由やら原因やらを欲してしまう。
「だから、こうなんだねぇ。」
って、
上手く行かない理由を見つけたがっているだけ。
見つけたら対策が打てるっても思っていたけど、
それも、
どこか実のところグルっと回り道になっているような、そんなトラップな気がし始めている。
そう!
自分で、カルマってヤツを作り出して、
迷路を広げて、自ら飛び込んで、また迷う、、、、。
みたいなね。
はぁ、面倒だねぇ。。。。
なので、
何だか、もう、自己啓発的な内容、、、、
面倒な気分になっているのです。泣
そんなサポートをお仕事としてしている癖に、、、、です。
すみませぬ。。。。
いや、まぁ、また違う着地点に落ち着くとは思うんですけどね。
今のところ、、、ってな感じです。
「もしかして。。。」
と思っていることがある。
これ、以前書いたかもしれんけど、
もう、自分の為の自己開示だから、まぁ良いでしょうね。
色んな引き寄せがあるけど、
嫌なことも引き寄せってしちゃっているじゃないっすか。
で、
私の場合、嫌なことの引き寄せは、ほぼほぼ100%で男性とのこと。
はい、パートナー問題ですよ。
その年齢、その時その時で、
確実に、私の経験値が変わることでのキャパも変わってはおります。
今なら許せただろうことも、あの時の私には出来なかった、
ってのは当たり前にありますよ。
でね、、、
私の場合、
嫌だと思う内容を、毛嫌いすればするほどに、そんな人を引き寄せていた気がするんです。
どうしても受け入れたくない!嫌だー!
って思うのに、
関わり始めると離れがたくなる。。。。泣
そんな嫌な内容は、
全て、父が母を悲しませていた、その内容。
二度結婚もして、
もうこんな出会いは嫌だなぁ、、、、、って思って、
そんな私が、
ここで、私、本気で考えたのですよ。
(本気で考えるのが遅いのですが、ね。。。)
そこで、
思い付いた2点だけ、前向きな希望を掲げて、
そして、
まだ探していない時期に今のパートナーを引き寄せてしまいました。
でも、
完璧な訳がありません。
たった2点しか掲げていなかったのですから、この2点のみ叶っています。
でも、
当然、フォーカスしていないポイントで、今まで不安や不満を持ったことが無いカテゴリで、
止めて欲しいこと、
無くして欲しいこと、
あります。
ということは、
前向きな引き寄せ、、、、出来ていますよ。笑
では、
嫌な内容は、、、、相変わらず、何かある。
でも、
そんなものだとは諦められない、諦めたくないのです。
嫌なこと引き寄せるのには、
理由があって、結果がある。
そう思っていました。
だったら、
その理由を、止めるなり、排除をするなりで、
結果が変わるはず!!!
そう思っていました。
そうやって、今までお勉強だって何だって、対策を打って上手いこと行ってきた訳ですよ。
でもね、、、、
上手くスムーズに、簡単に、引き寄せたことって、
原因やら理由やら、明確なものってないんですよねぇ。
人生のこれらの悩みに関しては、
どうも、この構図?このパターン?は、解決策では無さそうなのですよねぇ。
嫌なことに対して、
原因やら理由やらを、一つ一つ潰していく。
それでも、まだ変わらない。
すると、また深く見て原因やら理由を探す。
また、それを潰す。
この繰り返しが、どうも不毛なようなのです。
これね、、、、
原因やら理由を、勝手に見つけた気になって、
で、
「やっぱりーーーー!!!」
って、納得したいだけなんじゃないかって、
自分の『我』を疑ったんだよねぇ。
自分で、妄想の世界に行こうとしているんじゃないかって、ね。
原因なんて、本当は、どうでも良いんだよね。
でも、ついつい、理由やら原因やらを欲してしまう。
「だから、こうなんだねぇ。」
って、
上手く行かない理由を見つけたがっているだけ。
見つけたら対策が打てるっても思っていたけど、
それも、
どこか実のところグルっと回り道になっているような、そんなトラップな気がし始めている。
そう!
自分で、カルマってヤツを作り出して、
迷路を広げて、自ら飛び込んで、また迷う、、、、。
みたいなね。
はぁ、面倒だねぇ。。。。
なので、
何だか、もう、自己啓発的な内容、、、、
面倒な気分になっているのです。泣
そんなサポートをお仕事としてしている癖に、、、、です。
すみませぬ。。。。
いや、まぁ、また違う着地点に落ち着くとは思うんですけどね。
今のところ、、、ってな感じです。
2016年03月18日
ゆとりと安心がもたらす効果?
最近、ちょっと気が付き始めていること。
それは、
「愛されていること」が本当に認識できて、
心にゆとりと安心感が出てきていること。
そして、それは、
面白いことに、
私の言動に大きな影響をもたらしているってこと。
パートナーに対して、自分の中から何かの欲求が湧いて来た時に、
心の奥では、
こそっと、
「これは、手に入る。。。。」
「これは上手くいく気がする。。。」
と感じていることが多いのです。
えっと、、、、
これ、パートナー以外でのことだったら、今まで当たり前に感じています。
そして、
それは当たり前に、予感通りに手にしています。
が、、、、
パートナーとの関係では、
私は、予感なんてサラっサラ湧かずに、今まで、どの人とも、そんな風になったこと、、、無いかも。泣
で、、、ね、
まだまだネガティブな癖があるし、、、それが出るので、
ついつい、それを伝えた瞬間に、叶えてくれない(もしくは約束してくれない)と、
「やっぱりもらえないんだ。。。。」
と、
凹んで、悔しくって、、、、
で、
しつこく言ってみたり、ウジウジ・ウダウダしたりして、
それで、
最後は、喧嘩になったり、怒られたりして、、、、
そんな嫌な一連が落ち着いた頃に、
ふと思い出すんです。
「そういえば、何だかイケる気がしていたんだった。。。。」
ってね。
そして、自分がやってしまった言動に、
「しまった。。。。」
と思うのです。
どういうことかと言いますと、
「イケる気がする。。。」
って予感するときって、
私の場合、ほとんどが叶うんです。
でも、
パートナーとの関わりの中では、
まだ、そこが、自信とか、信頼とかにまで行ききれなかった時期の名残のように、
つい、
「やっぱりもらえないんだ。。。」
に勝手に着地してしまう。
で、
でも欲しい欲求は満たしたい・達成したい、
から
ウダウダとごねるようにして、しつこく言う。
言われた相手は、どうも、そうしてあげたい気持ちが無くは無いのに、
「自信が無い(色んなことに)」
ことから、
その場で即決してくれていないらしい。
でも、
しつこく言われると、
「イラっ!」(これは自己卑下からの攻撃性ですね、たぶん。)
として、それが表に出る。
何だか悪循環のお手本のようですよね。呆
せっかく、何だか今までと違う流れが出来始めているってーのに、
こんな風に悪循環作ってダメにしそうになりかける私。
余りにも残念です。泣
でも、
もっと、もっと、自分で出来る、自分を大事にすることを増やして行って、
もっと、もっと、心に、ゆとりと安らぎが生まれれば、
この悪循環から脱出できるような、
そんな気がするのですよね。
ってことで、
happyさんから教えてもらった「自分を心地良くする」ことで、
昨日からの私は、
100%牛乳で作る甘あまミルクティを選択して、
心地良ーく頂いております。笑
それは、
「愛されていること」が本当に認識できて、
心にゆとりと安心感が出てきていること。
そして、それは、
面白いことに、
私の言動に大きな影響をもたらしているってこと。
パートナーに対して、自分の中から何かの欲求が湧いて来た時に、
心の奥では、
こそっと、
「これは、手に入る。。。。」
「これは上手くいく気がする。。。」
と感じていることが多いのです。
えっと、、、、
これ、パートナー以外でのことだったら、今まで当たり前に感じています。
そして、
それは当たり前に、予感通りに手にしています。
が、、、、
パートナーとの関係では、
私は、予感なんてサラっサラ湧かずに、今まで、どの人とも、そんな風になったこと、、、無いかも。泣
で、、、ね、
まだまだネガティブな癖があるし、、、それが出るので、
ついつい、それを伝えた瞬間に、叶えてくれない(もしくは約束してくれない)と、
「やっぱりもらえないんだ。。。。」
と、
凹んで、悔しくって、、、、
で、
しつこく言ってみたり、ウジウジ・ウダウダしたりして、
それで、
最後は、喧嘩になったり、怒られたりして、、、、
そんな嫌な一連が落ち着いた頃に、
ふと思い出すんです。
「そういえば、何だかイケる気がしていたんだった。。。。」
ってね。
そして、自分がやってしまった言動に、
「しまった。。。。」
と思うのです。
どういうことかと言いますと、
「イケる気がする。。。」
って予感するときって、
私の場合、ほとんどが叶うんです。
でも、
パートナーとの関わりの中では、
まだ、そこが、自信とか、信頼とかにまで行ききれなかった時期の名残のように、
つい、
「やっぱりもらえないんだ。。。」
に勝手に着地してしまう。
で、
でも欲しい欲求は満たしたい・達成したい、
から
ウダウダとごねるようにして、しつこく言う。
言われた相手は、どうも、そうしてあげたい気持ちが無くは無いのに、
「自信が無い(色んなことに)」
ことから、
その場で即決してくれていないらしい。
でも、
しつこく言われると、
「イラっ!」(これは自己卑下からの攻撃性ですね、たぶん。)
として、それが表に出る。
何だか悪循環のお手本のようですよね。呆
せっかく、何だか今までと違う流れが出来始めているってーのに、
こんな風に悪循環作ってダメにしそうになりかける私。
余りにも残念です。泣
でも、
もっと、もっと、自分で出来る、自分を大事にすることを増やして行って、
もっと、もっと、心に、ゆとりと安らぎが生まれれば、
この悪循環から脱出できるような、
そんな気がするのですよね。
ってことで、
happyさんから教えてもらった「自分を心地良くする」ことで、
昨日からの私は、
100%牛乳で作る甘あまミルクティを選択して、
心地良ーく頂いております。笑
2016年03月15日
万人に効果があること。
本当の私の望みは、
実のところはゲスいところからのスタートだった気がする。
「人は変えられない。」
↓
「相手を変えるには、自分が変わるしかない。」
↓
「相手を変えたいから、自ら変わってみる。」
のような、
そんなある意味下心満載な、そんな心持からだった気がする。
ただし、その奥には、
「もし、私が変わることはできても、相手が変わってくれなかったとして、
それでも、私の変化するだろう着地点は、私にとっては良い変化でしかない。」
という、
本当に欲しい一番は「これ(彼が変わる)」だけど、
もし、それが手に入らなくっても、「これ(私は良い感じに変われる)」は手に入るから、
まぁ良いんじゃない。
的な、打算があった。
どっちにしたって、そこから脱出したくって、
「実践する」ことを選択してやってみた。
ただし、そんなに簡単ではなかったよ。
『パートナーを褒める』
『パートナーを喜ばせる』
ワザと、こんなことをするなんて、
ほんと、今まで、どの相手でも、したことないくらいだったし、
ましてや、私、
思ってもないことは口に出せないから、そのまんま素直に生きさせてもらってきたタイプ。
「思っていなくったって、褒める!」
「褒めることが、何しろ大事!」
って、
もう、私の心の中では
「嘘をついているんじゃないのか?」
っていう思いが湧き上がる。笑
相手を喜ばせるために、大袈裟であろうと、無いことであろうと、
褒めるんですよ!
喜ばせるんですよ!
もう、私にとっては、ほんと厳しい試練のようなもの。
それを、紆余曲折?しつつ、
出来る日、出来ない日、
褒めてみて、
相手の受け取りを見て、感心したり、
マジっすか?という反応を見たり、
と、
ほんと、意地悪な私も湧き上がりつつ、実践しましたよ。
すると、、、、さぁ、、、、、
面白いことに、なんだか上手い具合に巡りが変わってきたんですよねえ。
でも、そこはほら、
どうしたって男性の変化は、ワンテンポも、ツーテンポも遅いからさぁ、
待つのが苦手な私は、
ヤキモキを通り過ぎて、
「やっぱり簡単ではないよなー。。。。泣」
とか思って、愚痴とかこぼしたりして、
すると、
「こんなこと言ってたよー。」
「褒めてたよー。」
とか、
私を評価することを外で言っているらしい話を聞いたり。。。
そこで、私は、ちょっと反省しながら、
「やっぱり男性の変化は、そんなに簡単には行かないし、待つことも大事!」
と、
少しづつ変わってくる彼を見守りつつ、期待しつつで、
私も努力を継続してきた。
で、この一年の変化ですよ。
まずは、お互いに怒らなくなってはきています。
私は、、、、
愛されていることを実感することを、たくさんのタイミングで頂くことで、
余裕とゆとりが生まれて、
今までだったら、疑ったり、心配したりで、イラついていたことが、まず減っている。
そして、
そんなことがあっても、ちょっと距離を持て見れているのか?
笑えることが増えている。
彼は、、、、
何なんでしょうねぇ。。。。
安心し始めているのも大きいのでしょうねぇ。
あと、諦めもある気がする。
そんなに嫌な部分があっても、結局、私のことが好きだってことで、
もう、諦めるしかない、みたいな。。。。笑
どちらにしても、
心が満たされ始めると、人にも与えたくなる・自然と与えてしまう。。。。
そんな巡りではないだろうか。
まあ、これは、happyさんの、
「自分を心地良くさせる」
を、やることでは、
万人に、この上記の心もち・状態にさせるから、ほんと万能。
パートナーとの関係では、
私のように、
きっかけは、打算的であろうと、
本当に実践して、やってみれば、やっぱり何かは変化するものなのですよね。
どちらも、
変化を感じない、変わらない、時って、
たぶん、
やったとしても、期間が短すぎたり、やっている頻度が少なすぎたり、、、、
で、
「全然変わらんじゃん!!!」
とか思っちゃっている気がする。
これらは、
やれば、万人に効果が表れる。
実のところはゲスいところからのスタートだった気がする。
「人は変えられない。」
↓
「相手を変えるには、自分が変わるしかない。」
↓
「相手を変えたいから、自ら変わってみる。」
のような、
そんなある意味下心満載な、そんな心持からだった気がする。
ただし、その奥には、
「もし、私が変わることはできても、相手が変わってくれなかったとして、
それでも、私の変化するだろう着地点は、私にとっては良い変化でしかない。」
という、
本当に欲しい一番は「これ(彼が変わる)」だけど、
もし、それが手に入らなくっても、「これ(私は良い感じに変われる)」は手に入るから、
まぁ良いんじゃない。
的な、打算があった。
どっちにしたって、そこから脱出したくって、
「実践する」ことを選択してやってみた。
ただし、そんなに簡単ではなかったよ。
『パートナーを褒める』
『パートナーを喜ばせる』
ワザと、こんなことをするなんて、
ほんと、今まで、どの相手でも、したことないくらいだったし、
ましてや、私、
思ってもないことは口に出せないから、そのまんま素直に生きさせてもらってきたタイプ。
「思っていなくったって、褒める!」
「褒めることが、何しろ大事!」
って、
もう、私の心の中では
「嘘をついているんじゃないのか?」
っていう思いが湧き上がる。笑
相手を喜ばせるために、大袈裟であろうと、無いことであろうと、
褒めるんですよ!
喜ばせるんですよ!
もう、私にとっては、ほんと厳しい試練のようなもの。
それを、紆余曲折?しつつ、
出来る日、出来ない日、
褒めてみて、
相手の受け取りを見て、感心したり、
マジっすか?という反応を見たり、
と、
ほんと、意地悪な私も湧き上がりつつ、実践しましたよ。
すると、、、、さぁ、、、、、
面白いことに、なんだか上手い具合に巡りが変わってきたんですよねえ。
でも、そこはほら、
どうしたって男性の変化は、ワンテンポも、ツーテンポも遅いからさぁ、
待つのが苦手な私は、
ヤキモキを通り過ぎて、
「やっぱり簡単ではないよなー。。。。泣」
とか思って、愚痴とかこぼしたりして、
すると、
「こんなこと言ってたよー。」
「褒めてたよー。」
とか、
私を評価することを外で言っているらしい話を聞いたり。。。
そこで、私は、ちょっと反省しながら、
「やっぱり男性の変化は、そんなに簡単には行かないし、待つことも大事!」
と、
少しづつ変わってくる彼を見守りつつ、期待しつつで、
私も努力を継続してきた。
で、この一年の変化ですよ。
まずは、お互いに怒らなくなってはきています。
私は、、、、
愛されていることを実感することを、たくさんのタイミングで頂くことで、
余裕とゆとりが生まれて、
今までだったら、疑ったり、心配したりで、イラついていたことが、まず減っている。
そして、
そんなことがあっても、ちょっと距離を持て見れているのか?
笑えることが増えている。
彼は、、、、
何なんでしょうねぇ。。。。
安心し始めているのも大きいのでしょうねぇ。
あと、諦めもある気がする。
そんなに嫌な部分があっても、結局、私のことが好きだってことで、
もう、諦めるしかない、みたいな。。。。笑
どちらにしても、
心が満たされ始めると、人にも与えたくなる・自然と与えてしまう。。。。
そんな巡りではないだろうか。
まあ、これは、happyさんの、
「自分を心地良くさせる」
を、やることでは、
万人に、この上記の心もち・状態にさせるから、ほんと万能。
パートナーとの関係では、
私のように、
きっかけは、打算的であろうと、
本当に実践して、やってみれば、やっぱり何かは変化するものなのですよね。
どちらも、
変化を感じない、変わらない、時って、
たぶん、
やったとしても、期間が短すぎたり、やっている頻度が少なすぎたり、、、、
で、
「全然変わらんじゃん!!!」
とか思っちゃっている気がする。
これらは、
やれば、万人に効果が表れる。
2016年03月08日
きっかけは???
えーーーーっと、
これ、ノロケと思われちゃうのだろうか?
でも、しょうがないよな、
事実だし、
ここが「幸せ」の入口?通過点?ポイント?みたいな気がするから、
どなたかの役に立つ?ヒントになる?
そんな気がするんだもんさぁ。
先日のブログで、
パートナーに「欲が深い!」と言われた後に、ふと着地してしまった幸福感。
これが、
ホント、
振り返れば振り返るほどに、凄いことだと思い知る訳ですよ。
だってね、、、、
「欲が深い!」
と、
言われた瞬間は、私は罵られた(批判)って感じていたんだけど、
ところがどっこい、
それを大きく超えて、パートナーは私のことが好きなことが揺らがないご様子。
それを、ふと感じて、
「そんな欲の深い私でも好きと?」
と聞くと、
「うん。。。」
と答える。
もう、これほど凄いことはない訳ですよ!!!
パートナーからしたら、
嫌なところとして思っている、その「欲が深い!」も、「ワガママ!」も、
そんな嫌な、嫌いなところもある私を、
「好き!」と思っている、その自覚があるって。笑
その後も、
ふと、もう愛されていることを味わいたくって、
何かちょっとした嫌なことを言われても、
「でも、そんな私も好きなんでしょう?笑」
と、
怒るでは無い、全く今までとは違う真逆な対応。
すると、
パートナーにも連動するようですね。
私が不安を感じなくなっていることで、パートナーもゆとりが出来ているようで、
私が、ただ、意味も無く黙っていたら、
今までなら、不安に感じて、探りを入れてきたり、様子を窺ってくるのが、
「お前がしゃべらんと、こんなに静かってことたい!笑」
と言いだすし、
色んなところで、心のゆとりがあるからだろう、、、、
怒らないし、
話も聞いてくれるし、
その循環から、
私には、彼が、さらに可愛げがあるように見えてくるし。笑
いやーーーーー、凄いねぇ。
で、では、何がきっかけで、そうなったのか?
これ、大事だよね。
やっぱり、happyさんのゆほびかのCDにあった、
「小さいことでも、心地の良いことを選択し続けること」
ここが、大きいよな。
それも、
「好きなこと」じゃ無く、
「心地の良いこと」ってのが、私には肝!!!!だったね。
だって、私、
無意識で、「頑張る私」で居るから、
「頑張る私」が好きなものを、好き!!!って思い込んでいたもん。
「頑張る私」が好きなものは、
テンションが上がるものが多い気がするんだよね。
でも、
「心地の良いもの」は、私をユルユルにしてくれるものだったんだよね。笑
これを、ちょっとの妥協もせずに、手に入れる。
ま、小さなことなんですよ。
私でいけば、
<抹茶オーレ>が飲みたい!となって、
厳選して買ったのがめちゃめちゃ美味しくって、それが無くなって買い足そうとしたら、
同じものが売って無くって、
妥協して違うメーカーを買ったら、これまた美味しく無くって、
で、ネットで探して、送料が掛かっても取り寄せて。。。。
やっぱり、これが美味しくってさぁ!!!笑
数百円で、こんなに心と体が緩んで心地良い時間を過ごせるんだからねえ。笑
それ以外では、
いつも使っている化粧品を、ちょっと贅沢だけど多めに使うと、
翌日の肌の滑らかで素敵なこと!!!笑
あと、ちょっとしたことで、
「私の時間」の確保をすべく、
それをパートナーに伝えるチャレンジ。
身体が弱いやら、体力が無いやら、貧血だの、言い訳はもろもろ沢山使いつつ、
「眠い。。。」
「きつい。。。」
と言っている。
それも、ここ最近は、伝えるのも上手になっていて、
「分かっていてくれているとは思うんだけど、、、、」
とか、
「分かってくれているのは分かっているんだけど、、、、」
とか、
「分かってくれていない」前提では無く、
「分かってくれていて、気も使ってくれている」前提での、伝える形。
これ、マジ、効果的!!!!
これは男性に伝えるには効果絶大だよ!!!
なぜって、
「分かっていない!」と思われたくない性分だから、
「分かっていない!」前提で伝えると、
どうも、批判されている気分になって、さらに攻撃してくるんだよね。
だから、こちらの要求は許可されない。
でも、
「分かってくれている!」前提で伝えてみると、
あら、まぁ、びっくり!!!
「いつも、そう思っているんだよ。だから、ゆっくりして良いよ!」
と来ます。笑
もう、ホント驚き!!!!笑
こんな小技も、
今までは、他人にはつかえていたんだけど、パートナーには使えていませんでした。
が、今、使えています!!!
私にも、ゆとりが生まれているってことですよね。笑
ゆとり、ゆとりを生む。。。。
この循環、最高です!!!!笑
これ、ノロケと思われちゃうのだろうか?
でも、しょうがないよな、
事実だし、
ここが「幸せ」の入口?通過点?ポイント?みたいな気がするから、
どなたかの役に立つ?ヒントになる?
そんな気がするんだもんさぁ。
先日のブログで、
パートナーに「欲が深い!」と言われた後に、ふと着地してしまった幸福感。
これが、
ホント、
振り返れば振り返るほどに、凄いことだと思い知る訳ですよ。
だってね、、、、
「欲が深い!」
と、
言われた瞬間は、私は罵られた(批判)って感じていたんだけど、
ところがどっこい、
それを大きく超えて、パートナーは私のことが好きなことが揺らがないご様子。
それを、ふと感じて、
「そんな欲の深い私でも好きと?」
と聞くと、
「うん。。。」
と答える。
もう、これほど凄いことはない訳ですよ!!!
パートナーからしたら、
嫌なところとして思っている、その「欲が深い!」も、「ワガママ!」も、
そんな嫌な、嫌いなところもある私を、
「好き!」と思っている、その自覚があるって。笑
その後も、
ふと、もう愛されていることを味わいたくって、
何かちょっとした嫌なことを言われても、
「でも、そんな私も好きなんでしょう?笑」
と、
怒るでは無い、全く今までとは違う真逆な対応。
すると、
パートナーにも連動するようですね。
私が不安を感じなくなっていることで、パートナーもゆとりが出来ているようで、
私が、ただ、意味も無く黙っていたら、
今までなら、不安に感じて、探りを入れてきたり、様子を窺ってくるのが、
「お前がしゃべらんと、こんなに静かってことたい!笑」
と言いだすし、
色んなところで、心のゆとりがあるからだろう、、、、
怒らないし、
話も聞いてくれるし、
その循環から、
私には、彼が、さらに可愛げがあるように見えてくるし。笑
いやーーーーー、凄いねぇ。
で、では、何がきっかけで、そうなったのか?
これ、大事だよね。
やっぱり、happyさんのゆほびかのCDにあった、
「小さいことでも、心地の良いことを選択し続けること」
ここが、大きいよな。
それも、
「好きなこと」じゃ無く、
「心地の良いこと」ってのが、私には肝!!!!だったね。
だって、私、
無意識で、「頑張る私」で居るから、
「頑張る私」が好きなものを、好き!!!って思い込んでいたもん。
「頑張る私」が好きなものは、
テンションが上がるものが多い気がするんだよね。
でも、
「心地の良いもの」は、私をユルユルにしてくれるものだったんだよね。笑
これを、ちょっとの妥協もせずに、手に入れる。
ま、小さなことなんですよ。
私でいけば、
<抹茶オーレ>が飲みたい!となって、
厳選して買ったのがめちゃめちゃ美味しくって、それが無くなって買い足そうとしたら、
同じものが売って無くって、
妥協して違うメーカーを買ったら、これまた美味しく無くって、
で、ネットで探して、送料が掛かっても取り寄せて。。。。
やっぱり、これが美味しくってさぁ!!!笑
数百円で、こんなに心と体が緩んで心地良い時間を過ごせるんだからねえ。笑
それ以外では、
いつも使っている化粧品を、ちょっと贅沢だけど多めに使うと、
翌日の肌の滑らかで素敵なこと!!!笑
あと、ちょっとしたことで、
「私の時間」の確保をすべく、
それをパートナーに伝えるチャレンジ。
身体が弱いやら、体力が無いやら、貧血だの、言い訳はもろもろ沢山使いつつ、
「眠い。。。」
「きつい。。。」
と言っている。
それも、ここ最近は、伝えるのも上手になっていて、
「分かっていてくれているとは思うんだけど、、、、」
とか、
「分かってくれているのは分かっているんだけど、、、、」
とか、
「分かってくれていない」前提では無く、
「分かってくれていて、気も使ってくれている」前提での、伝える形。
これ、マジ、効果的!!!!
これは男性に伝えるには効果絶大だよ!!!
なぜって、
「分かっていない!」と思われたくない性分だから、
「分かっていない!」前提で伝えると、
どうも、批判されている気分になって、さらに攻撃してくるんだよね。
だから、こちらの要求は許可されない。
でも、
「分かってくれている!」前提で伝えてみると、
あら、まぁ、びっくり!!!
「いつも、そう思っているんだよ。だから、ゆっくりして良いよ!」
と来ます。笑
もう、ホント驚き!!!!笑
こんな小技も、
今までは、他人にはつかえていたんだけど、パートナーには使えていませんでした。
が、今、使えています!!!
私にも、ゆとりが生まれているってことですよね。笑
ゆとり、ゆとりを生む。。。。
この循環、最高です!!!!笑
2016年03月07日
見たいように見ている。
去年も、同じような記事を書いた気がするが、、、、
「何だか嫌なんだよねぇ。」
と思っていると、
おススメしないような、止めた方が良いと思わせる情報が入ってくる。
そんな一つが貧血のお薬だった。
便秘気味になる話やら、胃の調子が悪くなるだの、飲めなかった話ばかりだった。
が、去年、
身体に良い・悪いのジャッジを、さらに止めようとし始めた途端、
友人・知人から鉄剤を飲んで元気になった話がちらほらと。
意を決して?婦人科でお薬を頂いてきました。
すると、、、
ぜんぜん問題無く飲めているし、現在7日目だけど、どうも元気な気がします。
結局は、全て、自分次第。
自分が見たい世界しか見ていないのだよなぁ。
で、先日、
パートナーを怒らせてしまったのです。
それは、プレゼントをとしてもらった指輪からの流れ。
まぁ、色んな???がありつつの頂いたプレゼント。
私の中では、ワガママなのかもしれませんけど、気になるポイント多数。
でも、彼の中では、これが最高の結果なのだろう。。。。
どこか、私の中で不満?があったのでしょう。
つい、もらったその口で、
「今度は結婚指輪だねぇ。」
と言ったのさ。
あー、言いましたよ。笑
そしたら、怒ったねぇ。
まぁ、分からんじゃないけど、
色々と流れがあっての、何度も結婚指輪は却下されて、この私の要求なんですよ。
そんな、ワガママを言っているつもりも無く、
「女性の、そういう夢は実現させてくれても良いじゃん!」
的な気持ちですよ。笑
で、、、ね、、、、
この後、仲直りすべく、頑張って話す訳ですよ、わたし。。。
この時の私、
「私の可能性【金運など】を小さくしないでくれー!」
と感じていたのです。
だって、
今まで、欲しいと思ったものは手に入っている。
そんなめちゃくちゃな、借金してまで買って!的なことはしたことが無い。
そんな思いでした。
そしたら、また不機嫌になって、
「お前が欲が深いことは分かっているけど、、、、」
とか、
「それは勝手なエゴだよね。」
だと言われ。。。。
がーーーーん。
で、、、ね、、、、
この30分後くらいかな。。。。
ふと、思ったのですよ。
「あら、でも、この人、そんな欲が深いって分かっている私と一緒に居る気なんですよねぇ。」
ってね。
そしたら、
何だか私の気分が悪いのが和らいだんです。
たぶん、私は、、、、
「私の要求を満たしたい!」
↓
「私を満たして欲しい!」
↓
「私を安心させて欲しい!」
↓
「私を完全に受け入れて欲しい!」
のような思いが奥底にあったようで、そこが満たされた感じだったみたい。。。
で、彼に確認。
「そんな欲張りって分かっている私が好きと?」
そしたら、嫌々ながら、
「うん。。。。」
だって。
ほーーーーーー!
これって凄いんじゃない???
今までは、
ワガママやら、欲が深いやら、そんなこと言われるのも思われるのも、どっちも嫌だった。
「だって、そんなこと無いしーーー!!!!」
って思ってた。
でも、もう、彼に、
私が、どんなに強欲に見えていようと、
私が、どんなにワガママに見えていようと、
そんなのどうでも良くなっちゃったねぇ。笑
だって、それでも好きなんだってさ!!!笑
もう、それで十分じゃんさぁ。笑
それにしても、
やっぱり、誰からでも、よく思われたいって思いは、やっぱりあるんだよねぇ。
そして、私は、いつも、どこかで、
「どうせ、私のことは分かってもらえない。。。。」
とか、思っていた気がする。
だから、
「エゴだ。」とか「欲が深い。」とか言われると、ショックなんだよねぇ。
「分かってもらえている」「受け入れられている」前提だったなら、、、、
たぶん、
そんなこと言われたって、どこ吹く風で、
「そう見えちゃうんだねぇ。でも受け入れちゃっているんでしょう。」
的に、全く動揺もしないんだろうねぇ。
すでに、愛されている。
すでに、満たされている。
この前提の世界で生きていたら、どんなことも怖くないよねぇ。
「何だか嫌なんだよねぇ。」
と思っていると、
おススメしないような、止めた方が良いと思わせる情報が入ってくる。
そんな一つが貧血のお薬だった。
便秘気味になる話やら、胃の調子が悪くなるだの、飲めなかった話ばかりだった。
が、去年、
身体に良い・悪いのジャッジを、さらに止めようとし始めた途端、
友人・知人から鉄剤を飲んで元気になった話がちらほらと。
意を決して?婦人科でお薬を頂いてきました。
すると、、、
ぜんぜん問題無く飲めているし、現在7日目だけど、どうも元気な気がします。
結局は、全て、自分次第。
自分が見たい世界しか見ていないのだよなぁ。
で、先日、
パートナーを怒らせてしまったのです。
それは、プレゼントをとしてもらった指輪からの流れ。
まぁ、色んな???がありつつの頂いたプレゼント。
私の中では、ワガママなのかもしれませんけど、気になるポイント多数。
でも、彼の中では、これが最高の結果なのだろう。。。。
どこか、私の中で不満?があったのでしょう。
つい、もらったその口で、
「今度は結婚指輪だねぇ。」
と言ったのさ。
あー、言いましたよ。笑
そしたら、怒ったねぇ。
まぁ、分からんじゃないけど、
色々と流れがあっての、何度も結婚指輪は却下されて、この私の要求なんですよ。
そんな、ワガママを言っているつもりも無く、
「女性の、そういう夢は実現させてくれても良いじゃん!」
的な気持ちですよ。笑
で、、、ね、、、、
この後、仲直りすべく、頑張って話す訳ですよ、わたし。。。
この時の私、
「私の可能性【金運など】を小さくしないでくれー!」
と感じていたのです。
だって、
今まで、欲しいと思ったものは手に入っている。
そんなめちゃくちゃな、借金してまで買って!的なことはしたことが無い。
そんな思いでした。
そしたら、また不機嫌になって、
「お前が欲が深いことは分かっているけど、、、、」
とか、
「それは勝手なエゴだよね。」
だと言われ。。。。
がーーーーん。
で、、、ね、、、、
この30分後くらいかな。。。。
ふと、思ったのですよ。
「あら、でも、この人、そんな欲が深いって分かっている私と一緒に居る気なんですよねぇ。」
ってね。
そしたら、
何だか私の気分が悪いのが和らいだんです。
たぶん、私は、、、、
「私の要求を満たしたい!」
↓
「私を満たして欲しい!」
↓
「私を安心させて欲しい!」
↓
「私を完全に受け入れて欲しい!」
のような思いが奥底にあったようで、そこが満たされた感じだったみたい。。。
で、彼に確認。
「そんな欲張りって分かっている私が好きと?」
そしたら、嫌々ながら、
「うん。。。。」
だって。
ほーーーーーー!
これって凄いんじゃない???
今までは、
ワガママやら、欲が深いやら、そんなこと言われるのも思われるのも、どっちも嫌だった。
「だって、そんなこと無いしーーー!!!!」
って思ってた。
でも、もう、彼に、
私が、どんなに強欲に見えていようと、
私が、どんなにワガママに見えていようと、
そんなのどうでも良くなっちゃったねぇ。笑
だって、それでも好きなんだってさ!!!笑
もう、それで十分じゃんさぁ。笑
それにしても、
やっぱり、誰からでも、よく思われたいって思いは、やっぱりあるんだよねぇ。
そして、私は、いつも、どこかで、
「どうせ、私のことは分かってもらえない。。。。」
とか、思っていた気がする。
だから、
「エゴだ。」とか「欲が深い。」とか言われると、ショックなんだよねぇ。
「分かってもらえている」「受け入れられている」前提だったなら、、、、
たぶん、
そんなこと言われたって、どこ吹く風で、
「そう見えちゃうんだねぇ。でも受け入れちゃっているんでしょう。」
的に、全く動揺もしないんだろうねぇ。
すでに、愛されている。
すでに、満たされている。
この前提の世界で生きていたら、どんなことも怖くないよねぇ。
2016年03月01日
出発地点が違う。
ちょっとした違いだったけど、着地点は大きく違っていたこと。
それは、
数年前までの私が、いつも思っていたこと。
『私が満たされていないのに、人を満たすことはできない。』
と思っていたこと。
これって、間違いじゃ無かった。
でも、ちょっと間違っていた。
数年前までは、これを思っていたから、
どこか、引き気味で、遠慮?謙遜?な感じで、
人のお役に立つことを、率先してする気にならなかった。
知っている人に、とか友人に、とかは、良いんだけど、
知らない人に、誰にでも、、、
ってのは乗らなかったなぁ。
でも、
トランスフォーメーションゲームのインストラクターのトレーニング中に、
気付かされたのだった。
「豊かだろうと、そうで無かろうと、与えることで循環する」ことを。
そして、
どれだけ自分が与えれないかも、ここで知った。
気が付いてから、
「与えたい!」
と思い始めて、与えることが出来るスクエアに停まることが増えた。
あの時の、
気が付いた時の落胆と、決めてからの感動と、
どちらも衝撃的だった。
その後、どこまで現実の生活で与えることが出来たのかは???
でも、
頭での理解はしていても、やはり、心の奥底では、
『私が満たされていないのに、人を満たすことはできない。』
と思っていた気がする。
それが、去年からの流れと、今年に入ってからの、
happyさんの
「自分が心地いいと思うことを選択して。」
という言葉から、
『心地良いこと』
にフォーカスして、さらに、小さなことからやってみた。
<抹茶オーレ>から始まり、
したいことをしてみたり、したくないことをしないでみたり、
それを頑張って相手に伝えてみたり、、、、
すると、心が少しづつ緩んできて、
満たされている時間が増えて、
いつの間にかゆとりが出てきたのか?
たぶん、以前より、もっと優しい私な気がします。笑
ということは、
やっぱり、、、、
『私が満たされていないのに、誰も満たすことはできない。』
だったのです。
でも、
すこーしだけ、ちょっと言葉が変わって、
『私が満たされていなければ、誰も満たすことはできない。』
に変更です。
分かるでしょうか?
『満たされていないのに、、、、』
という表現は、
どこか、被害者的とでも言いましょうか?
まるで、
「私が満たされていないのに、他の人が満たされるなんて許せない。。。」
的な、、、、。笑
どんだけなのだろうか。呆
同じなように言いながら、心の奥底の、出発地点がぜんぜん違う。。。。
何だか、そんなことに気が付いた次第です。
それは、
数年前までの私が、いつも思っていたこと。
『私が満たされていないのに、人を満たすことはできない。』
と思っていたこと。
これって、間違いじゃ無かった。
でも、ちょっと間違っていた。
数年前までは、これを思っていたから、
どこか、引き気味で、遠慮?謙遜?な感じで、
人のお役に立つことを、率先してする気にならなかった。
知っている人に、とか友人に、とかは、良いんだけど、
知らない人に、誰にでも、、、
ってのは乗らなかったなぁ。
でも、
トランスフォーメーションゲームのインストラクターのトレーニング中に、
気付かされたのだった。
「豊かだろうと、そうで無かろうと、与えることで循環する」ことを。
そして、
どれだけ自分が与えれないかも、ここで知った。
気が付いてから、
「与えたい!」
と思い始めて、与えることが出来るスクエアに停まることが増えた。
あの時の、
気が付いた時の落胆と、決めてからの感動と、
どちらも衝撃的だった。
その後、どこまで現実の生活で与えることが出来たのかは???
でも、
頭での理解はしていても、やはり、心の奥底では、
『私が満たされていないのに、人を満たすことはできない。』
と思っていた気がする。
それが、去年からの流れと、今年に入ってからの、
happyさんの
「自分が心地いいと思うことを選択して。」
という言葉から、
『心地良いこと』
にフォーカスして、さらに、小さなことからやってみた。
<抹茶オーレ>から始まり、
したいことをしてみたり、したくないことをしないでみたり、
それを頑張って相手に伝えてみたり、、、、
すると、心が少しづつ緩んできて、
満たされている時間が増えて、
いつの間にかゆとりが出てきたのか?
たぶん、以前より、もっと優しい私な気がします。笑
ということは、
やっぱり、、、、
『私が満たされていないのに、誰も満たすことはできない。』
だったのです。
でも、
すこーしだけ、ちょっと言葉が変わって、
『私が満たされていなければ、誰も満たすことはできない。』
に変更です。
分かるでしょうか?
『満たされていないのに、、、、』
という表現は、
どこか、被害者的とでも言いましょうか?
まるで、
「私が満たされていないのに、他の人が満たされるなんて許せない。。。」
的な、、、、。笑
どんだけなのだろうか。呆
同じなように言いながら、心の奥底の、出発地点がぜんぜん違う。。。。
何だか、そんなことに気が付いた次第です。
2016年02月22日
背面のハートのチャクラ。
ここ数日、
実は、右の肩甲骨と背骨の間辺りが痛い。。。。
どうにかすると、背中が痛くて苦しくなることも。。。。
で、その場所ってのが、
ハートのチャクラの背面辺り。
ハートのチャクラの背面で調べると、色々と出てきますよ。
背中は、意思を司る場所と言われていて、
意思が弱いとか、強いとかでも、ここに現れる訳で、
意思が弱い人って、言いかえれば、柔軟であったり、優しかったりするよね。
逆に、
意思が強い人って、頑固だったり、厳しかったり、、、。
で、私が理想とするのは、
筋肉と同じで、緩める時と、強張らせる時と、どちらも柔軟にできること。
ちなみに、私は、
背中が強張っていて、筋肉も固まっています。笑
背中が厚みがある感じ、、、でしょうか。泣
要は、頑なですよ。
そうなった理由も、色々ですけど、今からの私は、柔軟に生きたい訳で、
背中が緩んで、薄くなってくれればいいのに、、、、と思っています。
で、以前にも、こんな感じに、背中が痛むことはあった。
その時は、
「まぁ、背中に滞っている何かエネルギーが緩んでいるんだろうねぇ。」
くらいで、
ハートのチャクラに対応するホメオパシーを飲んだりして、
そのうちに治るだろうと、ほっといていた。
で、今回も、たぶん、同じ感じではないだろうか。
今回、最初になったのは、
私を心地良くする飲み物として<抹茶オーレ>を飲んでいた時。
飲み終わってから、急に差し込むように背中が痛くなった。
苦しくって、辛くって、半泣き状態。。。。
で、
一時したら、治まって、、、、
でも、それ以来、何だかおかしい。。。。
夜に、背中が痛くって眠れなかったり。。。
あーーーー、そういえば、
その日辺りから、<おまたカイロ>を再開し始めていたんだった。
これも影響しているのかなぁ????
たまたま、といえば、たまたまだけど、
今週末に、倫理研究所の富士研修に行く。
そこでは希望者が滝業を受けることが出来る。
はい!私は希望者ですけど。笑
で、受けるには、準備として、その前から家で練習が必要で、
水を浴びる練習を始めて、もう1週間くらい経ったかな。
<抹茶オーレ>を、毎日、ご褒美のように飲んでいたし、
研修に行くか、滝業の練習も始めているし、
研修に行くんだし、「せっかくなので」と、
思ってか、否か?
急に、<おまたカイロ>も再開。
他にも、
ここ10日間辺りの変化?変わったこと、変えたこと、でも、
happyさんのブログに書く、「一週間の私の振り返り」も、
周りに起きる何かにフォーカスをすることを止めて、
私の心の在り方にのみフォーカスする内容に替えたんだった。
あーーーー、何かが、私の中で揺れ始めているのかなぁ???
まぁ、緩んでいく方向で行ければ良いから、まぁ、良いんだけどねぇ。笑
実は、右の肩甲骨と背骨の間辺りが痛い。。。。
どうにかすると、背中が痛くて苦しくなることも。。。。
で、その場所ってのが、
ハートのチャクラの背面辺り。
ハートのチャクラの背面で調べると、色々と出てきますよ。
背中は、意思を司る場所と言われていて、
意思が弱いとか、強いとかでも、ここに現れる訳で、
意思が弱い人って、言いかえれば、柔軟であったり、優しかったりするよね。
逆に、
意思が強い人って、頑固だったり、厳しかったり、、、。
で、私が理想とするのは、
筋肉と同じで、緩める時と、強張らせる時と、どちらも柔軟にできること。
ちなみに、私は、
背中が強張っていて、筋肉も固まっています。笑
背中が厚みがある感じ、、、でしょうか。泣
要は、頑なですよ。
そうなった理由も、色々ですけど、今からの私は、柔軟に生きたい訳で、
背中が緩んで、薄くなってくれればいいのに、、、、と思っています。
で、以前にも、こんな感じに、背中が痛むことはあった。
その時は、
「まぁ、背中に滞っている何かエネルギーが緩んでいるんだろうねぇ。」
くらいで、
ハートのチャクラに対応するホメオパシーを飲んだりして、
そのうちに治るだろうと、ほっといていた。
で、今回も、たぶん、同じ感じではないだろうか。
今回、最初になったのは、
私を心地良くする飲み物として<抹茶オーレ>を飲んでいた時。
飲み終わってから、急に差し込むように背中が痛くなった。
苦しくって、辛くって、半泣き状態。。。。
で、
一時したら、治まって、、、、
でも、それ以来、何だかおかしい。。。。
夜に、背中が痛くって眠れなかったり。。。
あーーーー、そういえば、
その日辺りから、<おまたカイロ>を再開し始めていたんだった。
これも影響しているのかなぁ????
たまたま、といえば、たまたまだけど、
今週末に、倫理研究所の富士研修に行く。
そこでは希望者が滝業を受けることが出来る。
はい!私は希望者ですけど。笑
で、受けるには、準備として、その前から家で練習が必要で、
水を浴びる練習を始めて、もう1週間くらい経ったかな。
<抹茶オーレ>を、毎日、ご褒美のように飲んでいたし、
研修に行くか、滝業の練習も始めているし、
研修に行くんだし、「せっかくなので」と、
思ってか、否か?
急に、<おまたカイロ>も再開。
他にも、
ここ10日間辺りの変化?変わったこと、変えたこと、でも、
happyさんのブログに書く、「一週間の私の振り返り」も、
周りに起きる何かにフォーカスをすることを止めて、
私の心の在り方にのみフォーカスする内容に替えたんだった。
あーーーー、何かが、私の中で揺れ始めているのかなぁ???
まぁ、緩んでいく方向で行ければ良いから、まぁ、良いんだけどねぇ。笑
2016年02月20日
私が望む未来・夢?
前回のブログの続きです。
心地良いの観点から見た、
「私の飲みたい飲み物」は、
私にとってはとても突飛にしか見えなかった<抹茶オーレ>でした。
でも、飲んでみたら、
まぁ、心も身体も緩んで、眠気が来ました。笑
そこで、今度は、
私が心地良いとという観点からの「私の望む未来・夢?」を感じてみました。
すると、浮かんだ文字は、<不労所得>。
ほーーーーー。
私、この言葉は、今まで、
ネットワークビジネスの人からしか聞いたこと無かった気がします。
でもね、、、、
ネットワークビジネスって、不労じゃ無いじゃん!
結構みんな、ずっと頑張っているし、
上の方の人も、やっぱり頑張って続けてるように見えているんだよね。わたしには。。。
で、今回の<不労所得>の内容?は、ちと違うようなのです。
まず浮かんだのは、親族からの遺産?っぽい。
確かに、家系から受け継ぐだろう経済は、
全く罪悪感無しに、受け取る気満々です!笑
何なら、
「もっともらえるんならもらいますけどー!!!」
って言えるくらいだね。笑
でも、
ここで言う<不労所得>を、もっと見てみると、
不動産とかを持って、その家賃収入とかも好きっぽい。
でも、それだと、その前に資金が必要じゃん。
そこは、今、無い訳で、、、、
それに、自分が死んだあと、娘に面倒事として残るのも嫌だよな。
そこで、
「他には???」
と心に聞いてみたら、今度は、
「本とか出して、印税とかでもらう、は?」
と来た。
ほっほーーーーー。
実は、これらは、
いつも、どこかで自分で言ったり、誰かに言われたり、した内容なんだよね。
キャッシュフローゲームでも、
「不動産が欲しい!」
ってよく言っていたし、そんな流れで経済を作っていたねぇ。
そして、
本の話は、自分で、では無くって、よく人に言われていたんだった。
「出しちゃうんじゃないの?」
「出したら?」
ってね。
でも、いつも、自発的に浮かんでいない提案だったので、受け入れていなかったよなぁ。
そいでもって、
「他にしたいことは?」
と聞くと、、、、いや、聞かんでも分かっているけど、、、、笑
自分の仕事は続けたい訳ですよ。
それも、自分のペースで、ゆっくりで。。。。(ある意味適当で。笑)
「沢山の人の前で話したい!」は無い。
「多くの時間を費やして、自分の仕事をガンガンやりたい!」も無い。
でも、
経済は、その私の仕事から大きく生まれても良い。(ここは最近許可が出せているようです。)
となると、
<不労所得>に近い、『書籍出版』って、、、、、良いんじゃないのー???笑
おーーーーー!!!!
これは、良い夢を見つけてしまったかもしれんですよーーーー!!!!
要は、
私は、自分でがむしゃらに仕事をして経済を豊かにする気が無い。
でも、
豊かな経済の中で、
誰かに守られて、
好き勝手に、したいことをしたいらしい。
私のしたいことは、私の仕事も含まれている。
豊かな経済は、
家族からでも良いし、パートナーからでも良いし、
私が自ら稼いでも良い訳です。
ただし、
家族からだと、今現在では限りが見えている。
パートナーからも、彼が作る経済だから、今のところ大きく見積もっても、ほどほどだ。
私が自ら、、、、となると、頑張る気が無いから、
やっぱり印税っすかーーーー。笑
いやー、楽しいですなぁ。
これ、オーダーしまーす!!!!笑
心地良いの観点から見た、
「私の飲みたい飲み物」は、
私にとってはとても突飛にしか見えなかった<抹茶オーレ>でした。
でも、飲んでみたら、
まぁ、心も身体も緩んで、眠気が来ました。笑
そこで、今度は、
私が心地良いとという観点からの「私の望む未来・夢?」を感じてみました。
すると、浮かんだ文字は、<不労所得>。
ほーーーーー。
私、この言葉は、今まで、
ネットワークビジネスの人からしか聞いたこと無かった気がします。
でもね、、、、
ネットワークビジネスって、不労じゃ無いじゃん!
結構みんな、ずっと頑張っているし、
上の方の人も、やっぱり頑張って続けてるように見えているんだよね。わたしには。。。
で、今回の<不労所得>の内容?は、ちと違うようなのです。
まず浮かんだのは、親族からの遺産?っぽい。
確かに、家系から受け継ぐだろう経済は、
全く罪悪感無しに、受け取る気満々です!笑
何なら、
「もっともらえるんならもらいますけどー!!!」
って言えるくらいだね。笑
でも、
ここで言う<不労所得>を、もっと見てみると、
不動産とかを持って、その家賃収入とかも好きっぽい。
でも、それだと、その前に資金が必要じゃん。
そこは、今、無い訳で、、、、
それに、自分が死んだあと、娘に面倒事として残るのも嫌だよな。
そこで、
「他には???」
と心に聞いてみたら、今度は、
「本とか出して、印税とかでもらう、は?」
と来た。
ほっほーーーーー。
実は、これらは、
いつも、どこかで自分で言ったり、誰かに言われたり、した内容なんだよね。
キャッシュフローゲームでも、
「不動産が欲しい!」
ってよく言っていたし、そんな流れで経済を作っていたねぇ。
そして、
本の話は、自分で、では無くって、よく人に言われていたんだった。
「出しちゃうんじゃないの?」
「出したら?」
ってね。
でも、いつも、自発的に浮かんでいない提案だったので、受け入れていなかったよなぁ。
そいでもって、
「他にしたいことは?」
と聞くと、、、、いや、聞かんでも分かっているけど、、、、笑
自分の仕事は続けたい訳ですよ。
それも、自分のペースで、ゆっくりで。。。。(ある意味適当で。笑)
「沢山の人の前で話したい!」は無い。
「多くの時間を費やして、自分の仕事をガンガンやりたい!」も無い。
でも、
経済は、その私の仕事から大きく生まれても良い。(ここは最近許可が出せているようです。)
となると、
<不労所得>に近い、『書籍出版』って、、、、、良いんじゃないのー???笑
おーーーーー!!!!
これは、良い夢を見つけてしまったかもしれんですよーーーー!!!!
要は、
私は、自分でがむしゃらに仕事をして経済を豊かにする気が無い。
でも、
豊かな経済の中で、
誰かに守られて、
好き勝手に、したいことをしたいらしい。
私のしたいことは、私の仕事も含まれている。
豊かな経済は、
家族からでも良いし、パートナーからでも良いし、
私が自ら稼いでも良い訳です。
ただし、
家族からだと、今現在では限りが見えている。
パートナーからも、彼が作る経済だから、今のところ大きく見積もっても、ほどほどだ。
私が自ら、、、、となると、頑張る気が無いから、
やっぱり印税っすかーーーー。笑
いやー、楽しいですなぁ。
これ、オーダーしまーす!!!!笑
2016年02月19日
私が心地良いものは?
貸して頂いたhappyさんが載っているゆほびか。
それについていたCDを、車の中で聞いて、それを録音までしたので、
勝手に、毎日毎日繰り返されています。笑
その中で、
「常に居心地良く居ること」を言われています。
好きなものやら、心地の良い物やら、
それらを常に選択して、
いつも、いつも、出来るだけ、自分が心地良く居られるようにすること。
そこで、私の心地の良いものを考えましたよ。
そしたら、、、、さぁ、、、、
あんまり浮かばない訳だよ。。。。泣
どんだけの自己否定をしてきたのでしょうかねぇ。
お風呂やらは好き。
でも、きつくって、お風呂も入らないで、顔も洗わないで、
そのまんま寝るのだってしたい日もあるさぁ。
片付いている空間も好き。
でも、片付けをしたくない時だってある。
ここら辺は、ある程度、そんな自分も許せている。
コーヒーは好き。
でも、それも、「本当に???」と心に聞いてみると、
ちょっと怪しいんだよねぇ。
コーヒーを飲むのは、朝から気を巡らせてトイレに行く為ってのが実は一番の理由だ。
じゃあ、トイレに行けなかったら、どうなのさ?
気分は良くないし、ずっと気になっている。
でも、それは、どんな自分の時かって、、、、
「ちゃんと、不安無く、スッキリと何か(仕事とか洋二とか、外出とか)をするため。」
あれ~、これって不安からってことじゃんさぁ。
そして、さぁ、
今から私が行きたい未来?過ごしたい未来ではさ、
私、仕事で頑張る気、、、、あんまし無いんだよね。笑
ってことは、
朝からトイレに行けなくっても、別に気にしないで過ごせる日常で良いんじゃないの???
「そのうち行くしねぇ。。。」
ってので、良いんじゃねぇ?
じゃあ!って、気を取り直して、
「好きな飲み物は???」って心に聞くと、
「抹茶オーレ」だって。
それで、
お買い物の際に、美味しそうな抹茶オーレの素と牛乳を買ってきた。
飲むとさぁ、、、、心が緩む。。。。
緩んで眠くなる。
お友達と一緒に飲んでいるのに、眠くなってきて話が聞けなくなりそうになった。笑
うけるーーー。笑
私さぁ、
甘い飲み物って、基本、日常的に飲まなかったんだよねぇ。
なんか、太るとか、不健康なイメージが、まず在ってさぁ。
これを、一旦払拭していこうと、また思ったね。
そうそう、電子レンジも、
悪者扱いしないで、喜んで使うと決めたら、
学者さんの研究で、「身体に悪くないんだよ!」的な記事も見たんだよね。
そんなんと一緒で、
ジャンクなお菓子も、ジャンクな食事も、コーラだって、なんだって、
そう!PM2,5でさえもさ!
私の身の周りには、私を脅かすものなんて何も無くって、
私が豊かで幸せになるものばっかりに囲まれているんだよーーー!!!!
って決めようかな。笑
それについていたCDを、車の中で聞いて、それを録音までしたので、
勝手に、毎日毎日繰り返されています。笑
その中で、
「常に居心地良く居ること」を言われています。
好きなものやら、心地の良い物やら、
それらを常に選択して、
いつも、いつも、出来るだけ、自分が心地良く居られるようにすること。
そこで、私の心地の良いものを考えましたよ。
そしたら、、、、さぁ、、、、
あんまり浮かばない訳だよ。。。。泣
どんだけの自己否定をしてきたのでしょうかねぇ。
お風呂やらは好き。
でも、きつくって、お風呂も入らないで、顔も洗わないで、
そのまんま寝るのだってしたい日もあるさぁ。
片付いている空間も好き。
でも、片付けをしたくない時だってある。
ここら辺は、ある程度、そんな自分も許せている。
コーヒーは好き。
でも、それも、「本当に???」と心に聞いてみると、
ちょっと怪しいんだよねぇ。
コーヒーを飲むのは、朝から気を巡らせてトイレに行く為ってのが実は一番の理由だ。
じゃあ、トイレに行けなかったら、どうなのさ?
気分は良くないし、ずっと気になっている。
でも、それは、どんな自分の時かって、、、、
「ちゃんと、不安無く、スッキリと何か(仕事とか洋二とか、外出とか)をするため。」
あれ~、これって不安からってことじゃんさぁ。
そして、さぁ、
今から私が行きたい未来?過ごしたい未来ではさ、
私、仕事で頑張る気、、、、あんまし無いんだよね。笑
ってことは、
朝からトイレに行けなくっても、別に気にしないで過ごせる日常で良いんじゃないの???
「そのうち行くしねぇ。。。」
ってので、良いんじゃねぇ?
じゃあ!って、気を取り直して、
「好きな飲み物は???」って心に聞くと、
「抹茶オーレ」だって。
それで、
お買い物の際に、美味しそうな抹茶オーレの素と牛乳を買ってきた。
飲むとさぁ、、、、心が緩む。。。。
緩んで眠くなる。
お友達と一緒に飲んでいるのに、眠くなってきて話が聞けなくなりそうになった。笑
うけるーーー。笑
私さぁ、
甘い飲み物って、基本、日常的に飲まなかったんだよねぇ。
なんか、太るとか、不健康なイメージが、まず在ってさぁ。
これを、一旦払拭していこうと、また思ったね。
そうそう、電子レンジも、
悪者扱いしないで、喜んで使うと決めたら、
学者さんの研究で、「身体に悪くないんだよ!」的な記事も見たんだよね。
そんなんと一緒で、
ジャンクなお菓子も、ジャンクな食事も、コーラだって、なんだって、
そう!PM2,5でさえもさ!
私の身の周りには、私を脅かすものなんて何も無くって、
私が豊かで幸せになるものばっかりに囲まれているんだよーーー!!!!
って決めようかな。笑