2008年11月20日

経血コントロール

布ナプキンを使い始めて、

知ってはいたけど、やれていなかった事を、意識してやらざる終えなくなった。





それは、

「経血コントロール」





私は経血が、たぶん多い方。

その上、「おけつ」が強いので、塊の、それも結構大きいのが出る。





だから、意識してコントロールしないと、大変な事になるんです。(洋服、総着替え)





やっていくと、また、知ってはいたけどやれていなかった事に、また気付く。





それが、

「骨盤底筋群」





コアを強化する事は、老化防止にもなって、生きていく強さも影響している。





これが、強くないと「経血コントロール」は出来ない訳ですよ。

だって、締めて経血を止める訳だからねぇ。





全ては、やってみないと分からない。

やってなければ、知らないのと、何も変わらない。





知っているなら、やってみましょう!

知ってても、やってなければ、知らないのと同じ。

それは、知っているんでは無いって事。

それだと、ほんとにもったいない!!!





同じカテゴリー(布ナプキン)の記事画像
娘と布ナプキン
布ナプキン、どんだけ持ってる?
小さいけど、やりますよ!!!
伝えたくって!!!
出来たぞー!!!
手作りの布ナプキン
同じカテゴリー(布ナプキン)の記事
 「布」の効果。 (2010-11-07 10:00)
 布ナプ効果!!! (2010-07-15 08:36)
 酸化している。。。。 (2010-06-16 09:36)
 勝手になっちゃう! (2009-03-15 20:33)
 娘と布ナプキン (2008-11-03 20:29)
 布ナプキン、どんだけ持ってる? (2008-10-18 19:31)

Posted by Titania at 19:22│Comments(2)布ナプキン
この記事へのコメント
以前、Titaniaさんから「経血コントロール」のお話を聞いて、
やってみよう~と思って、実践してみました。
・・・結果、私の筋肉のしょぼいことしょぼいこと・・・。
サークルで教えていただいたトコに普段から気をつけていこうと思いました~。
気がつくと、緩みっぱなしです・・・。
でも、サークルにお邪魔するまでは、それさえ気づいてなかったんですからね~。。。。
Posted by よっち。 at 2008年11月21日 08:30
♪よっち。さん
ここの筋力って、見てくれの筋力と違うんですよね。
だって、私も去年はビリーで腹筋は立て割れしていたにもかかわらず、ここの筋力はそこまで自信が無いんですよね。。。。
足に筋肉がもりっと付いていようと、腹筋が割れていようと、
このコアの筋力は見えないからこそ、とっても大事なようです。
また、一緒にやっていきましょうね!
Posted by TitaniaTitania at 2008年11月21日 10:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。