2008年11月24日

足場固め

今日は、午前中の授業を終えた後、

ダーリンと、ほんとに地元も地元の神社と水源をまわって来ました。

雨も止んで、浄化が終わったところで行かせてもらう。

抜群のタイミングだ!





で、まぁ、ダーリンの身体の事も考えてではあるのだが、

ダーリンにヘナをしてから出掛けた。

本当は昨日の夜に、私もヘナをするつもりだったんだけど、気分が乗らなかったのだった。










まずは、一番近くにあるお稲荷様。

ここは、お稲荷様と言っても「白髭稲荷大明神」を祭ってる。

そして、ここには一緒に、「水神様」と「竜神様」も祭ってあるんです。





着いてみると、どうも、どなたもいらっしゃらない様子。

「今日はお守りも買っていきたいと思っていたんだけどなぁ。。。。。」

と、一人でブツブツ言っていたら、

奥からここを祭っていらっしゃるおばちゃんが出てきてくれた。

で、色々とここの神社の経緯などを聞いて、仲良くなった。





色々と話しているうちに、喜んで頂けたのか、

ご自身で作られた無農薬の「しょうが」をくださった。

足場固め


素敵でしょう!!!





実は、先日、「クリーン帯山」で、

「しょうが」は無農薬のものは手に入りにくいらしく、

普通のものは、とっても強い農薬を使ってあると聞いたばかりだった。





そんな話や家庭菜園の話にまで花が咲き、お守りも買えたのだった。
足場固め


お守りはこれ!

これを見て、どこか分かった人も居るでしょうね!





私がおばちゃんと長話をしてしまったお陰で、ダーリンは

「仕事の時間に遅れそうだ!」

と慌てだした。





でも、今日は回ると決めていた私。

ダーリンの話を聞いているようで聞いていない訳で、

そのまま予定の場所に向かってもらう。





ダーリンは、この辺りは以前の仕事で細かな道まで良く知っている。

私はただ、聞いたまま、

「あの道をずーっと行ったら、神社があって、そこに水源もあるらしいんだよね。」

とか、

「何かあそこの裏手に神社があって、大きな木があるらしいんだよね。」

だけの情報。

いやー、今日も、間違いなく一人じゃたどり着けなかっただろうねぇ。

ダーリン、さま様です!





回りながら、

「ここの奥にもあるとぞ!」

とか、

「ここかと思っとったけど、違ったんだね。。。。」

とか、沢山の他の神社もある事を知った。





うちの周りには、たぶん、探せばもっと沢山の水源もありそうな予感。。。。。

あの神社の量は半端無いよなぁ。





そして、川があることでも「水神様」を祭ってある事も納得だし、

水源があったと思われる場所には「竜神様」もあるようだし。





自分の地元って、意外と盲点だった。

やっぱ、

「灯台下暗し」

とは、よく言ったもんだよね。





で、昨日から、実は今日の浄化は、

「もしかしたらダーリンの為でもあるような気がする!」

って思っていた。

なぜなら、今、ダーリンがお世話になっている酒屋さんの本店は、この同じ川沿いにあるから。。。。。

この川の「水神様」と「竜神様」に、ご挨拶をして、

今からのサポートをお願いしに上がったのではないか?

と思った訳です。





だから、ヘナをして浄化をして伺ったのではないのか?





まぁ、どっちでも良いんだけどね。

私は、何だか「今」ヘナをしたいと思って、頭に塗っている状態。

私的には、昨日じゃなく今日だったみたいだね。

頭から何だか沢山出てきているし。。。。





みなさんも、居ますんでいらっしゃる地元の神社。

参ってきて、お掃除でもしてきて、ご加護を受けてはいかがでしょうか?

オススメですよ!



同じカテゴリー(水源や神社などなど)の記事画像
聖なる山の水
まだまだ行けるねぇ。。。。
龍と牛にまみれて
水源巡り
今日は雨
阿蘇巡り
同じカテゴリー(水源や神社などなど)の記事
 世界のパワースポット (2010-01-14 08:47)
 神の教え (2010-01-04 09:07)
 大祓いの日 (2009-06-24 08:27)
 せおりつ姫 (2009-06-23 08:24)
 聖なる山の水 (2009-03-31 13:41)
 多いよねぇ。。。。。 (2009-01-18 20:39)

Posted by Titania at 20:47│Comments(2)水源や神社などなど
この記事へのコメント
うふふ、やはりあそこだったんですね。
水神様も竜神様も祭ってあるとは知りませんでした。
だご汁食べた記憶ばっかりで^^;
1つ、質問です。
購入したお守りって、やっぱり一年くらいで、買い替えですか?
それとも、愛着あるなら、ずっと持っててもいいんでしょうか??
Posted by まっちゃまっちゃ at 2008年11月25日 00:27
♪まっちゃ
私は、今まで、お守りをわざわざ買って持った事が少ないので、今回注意して感じてみますね。
でも、通常は、やっぱり毎年更新が普通なんだろうなぁ。
Posted by TitaniaTitania at 2008年11月25日 08:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。