2009年05月13日

怖いって、そういう事?

「Titaniaさんって、何だか怖いよねぇ。」






こんな言葉を、直接ではないにしろ、耳にしました。。。。(泣)







その後、それを教えてくれた友人が、付け加えて教えてくれた言葉が、



でもね、

「何だか、何でもお見通しっぽくって怖いよね。」

って事らしいんだよね。(笑)



と、言う事だった。。。。






ちょっと安心。






でも、ちょっと寂しい。。。。。かな。















実は似たような、同じような内容で、

私は学生時代からの友人と距離が出来てしまったから、、、、






その友人は、

ずーっと私の事を信頼して、そして心配してくれていた仲だった。

余りに仲が良すぎて、

お互いの実家の鍵まで交換しそうな勢いの信頼関係。






「私に何かあったら、娘はお願いするね!」

「当然たい!」

ってくらい、何故だか本気でお互いに思っていた。。。。






でも、ある時、彼女が私に、

「何かあるんだったら言ってよ!何か分かっているんだったら言ってよ!」

と、突然切り出した。

今考えれば、

私を信じているからこその言葉だったと言う事と、

彼女は無意識の奥で、何か、不安や心配があり、自信が無くなっていたんだろうと思う。






でも、その時の私は、

突然の攻撃にタジタジになり、

「特に何も大変な事や、今困っている事はないでしょう?何かあれば話しているし、何もないけん話さんだけたい。」

と言った。

でも、友人はそれでも食い下がって、

「何か無いのか?」

と聞いてきて、私は、

「あると言うなら、

いつかは分からないけれど、でも近いうち、そのプライドの高さから、何かとっても大事なものを失うかも。。。。」

と、何となくずーっと感じていた事を伝えた。






「でも、そんなの分からんたい!」

「そうよ!絶対とは言ってないし、そうならない事も当然あるよ!」

そう言い合って、その時は終わった。






それから、約1年後、

本当に、彼女ではなかったら、距離が出来ることは無かったであろう内容で、

実は、私がご縁を切られた。






その失うものと言うのは、私の事だったのか?

まぁ、彼女からすれば大事ではなくなっていたかも知れないので、私の欲目かも知れなけれど、、、、















こんな、自分の能力?からの、結構悲しい経験があるので、

と言う訳ではないけれど、

私は、日常的に、

いつでも、どこででも、アンテナを張り巡らしている訳ではない。






ご相談があったり、

友人でも、そういう相談話になった時には、

スイッチが入って集中しますけど、

いつもそんなんだったら、私の身体がもちませんしね。。。。。(笑)















でも、この「怖い」と言う表現。

会った事も無い方(ブログはご存知らしい)から言われる言葉は、

仕事として考えれば、褒め言葉として受け取っても良いんだろうけど、

でも、逆に、

私に対して、そう感じてしまう方は、

日々日常、いつも、ご自身の内側は隠して生きていらっしゃるって事でしょうか?

それを思うと、

「大変だろうなぁ。。。。。」

と思ってしまいます。






私は馬鹿が付くほど「そのまんま」で生きているので、

傷付いたり凹んだりはありますけど、

でも、日常での心の健康は、質が良い方だと思っています。






安心出来る友人や家族に囲まれて過ごさせてもらっているので、

それが出来ているんですけれど、

それも、常に「素」の自分でいることを続けてきたからこその、今の環境だとも思っています。















たぶん、このブログを見て、

もしくは、私と普通に話して(セッションではなく)、

それでも、

「Titaniaさんて、怖い!」

って思われる方。






どうして、そう感じるのか?

ご自身の内側の感情や恐怖や不安を、見つめてみられませんか?






たぶん、そういう方は、

とってもとっても優しすぎるか(自己犠牲が強い)?

良い人になるようにと、ご両親がキチンと育てられたとか、

そんな、環境があったんではないかと思います。






「表」と「裏」や、「本音」と「建前」によって、

余りにも「素」の部分が純粋すぎて、差が出来過ぎて、



日々の生活が辛かったり、、、、、

人と会って、ストレスに感じたり、、、、、

自分に対して、自己嫌悪が多くなっていたり、、、、、



そんな事が見つかるかも?ですよ。















余計なお世話と感じる方は、ごめんなさい。。。。






でも、まぁ、そんな事にでも気が付いて頂く「きっかけ」になれば、

それはそれで「苦手」と思われても、

何かしらお役に立てるかも?

なぁんて思っちゃったりした訳です。









同じカテゴリー(Titaniaの個人的な思いなど。)の記事
 好みの治療法。 (2013-10-25 11:31)
 手を伸ばしてもらえるならば、、、、 (2011-11-29 08:57)
 このまんまで! (2010-11-17 09:27)
 やっと分かった!!!! (2010-10-19 08:23)
 ちょっとだけ、、、、。 (2010-10-11 09:32)
 ワザと『言わない』選択もあるんですよ。 (2010-08-05 10:08)

Posted by Titania at 08:19│Comments(5)Titaniaの個人的な思いなど。
この記事へのコメント
こんばんは^^

記事を拝読しながら・・・愛娘の現在も抱えている状況の話を想い出していました。

愛娘を長きにわたって観察してくださっている先生が・・・

「ちびちびちゃんの肌はいわば赤ちゃんの時のまま今に至っているわけよ・・・生まれたての状態のままね・・・」

「それっていいことではないんですか?」

「女性は特に憧れやすいけれど、ある意味老化するって免疫力がついてきているコトだから、このままだと免疫不全の疑いが本決まりになり、長きにわたって大きな病院に行かないといけなくなるわね!」

「えっ?だったら老化を促進すればいいんですか?」

「いえいえ・・・それでは、別の問題が起きますから、取り敢えずは予防策に徹して下さい。」

愛娘の予防策は「日焼けしない」 なんですが・・・

では、TITANIAさんから見た、今回の内容の予防策はなんでしょう?

っと想いながら読んでいました。

ちなみに、私はTITANIAさんを怖いと感じていません^^

この方は自分に自信がある方なんだろうなぁ~っと感じましたし、その自信は根拠のないコトからでなく、努力の積み重ねからのゆるぎない自分への信頼がある方なんだろうなぁ~っと味噌作りの時に皆さんを観察しながら、ひとり納得しておりました^^
Posted by ほんわか at 2009年05月13日 22:52
♪ほんわかさん
んー、、、難しいですねぇ。
私の今回の話は、
結局は私は「自分らしく生きる」事を変えられないし、変える気が無い。
この能力のお陰で学んでいる事も多く、楽しんでもいるから。
傷付かない予防策は、、、、
出会った人達の心に出来るだけ寄り添いながら、でも自分らしさは失わずに、受け入れてくれている人達を大事に感謝して過ごすしかないのかな。。。。
自信に関しては、私は、
「人は変わりたいと本気で思ったら、いくらでも変われる!」
と言う事に対して身をもっての自信はありますねぇ。

娘さんのお話は、身体のこと。
私が本人だとして、その肌をまず、「特別な肌」として好きになると思います。
好きだから、手が掛かっても、それは面倒ではなく、「特別」を維持する為の楽しみにしてしまうんではないかと。。。。
肌だから、その特別感は人に対して自慢げにもならないだろうし、まぁ、自慢にならないように気を付けて、、、、
それがきっかけで、肌のスペシャリストになっちゃうかも!って勢いも楽しいのでは、、、、

参考になりますかねぇ。。。。
Posted by TitaniaTitania at 2009年05月14日 09:05
うふっ!納得のお返事コメントです^^

ますます素敵だと思いますわぁっ^^
Posted by ほんわか at 2009年05月14日 17:39
怖い の中に 何があるか

 あまり能力がありすぎて 怖いでしょうね。

 ううむ

 Ichiro
Posted by Ichiro at 2009年05月17日 01:06
♪Ichiroさん
今は、そう思わせて頂いて、凹まないようにするしかないかな。。。。(笑)
でも、会った事が無い人も、会った事がある人も、ってなると、普通に寂しいですけどね。
Posted by TitaniaTitania at 2009年05月17日 10:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。