2010年10月19日

やっと分かった!!!!

私は、人との共通点が、かなり多くあります。





趣味でも、そうだし、

興味でも、そう。





まぁ、好奇心旺盛で、

さらに、何でも、キチンと手は出すし、

やったらやったで、ある程度まで出来ないと気が済まないから、

ま、何でも、それなりに、こなせます。





よく言う、器用貧乏的な部分は多いですね。(笑)





だからか、

どなたとでも、色々な会話が出来ます。

年齢も、様々、行けます。

そりゃー、性別も、お構い無しに対応できますよ。





と言うことで、

どなたとでも、「共鳴」・「共感」しやすいと言うこと。





逆に、

どなたから見ても、

「似たところ」や、

「共感できる」ところを、

見つけるのが容易いともいえます。





だからだとは思うんですけど、

ブログ上でも、

実際にお会いしてでも、

「Titaniaさんと、いつも同じように思っているんです。」

とか、

「いつも、ブログで、そうそう!って共感しながら、うなずいているんですよ。」

とか、

「Titaniaさんと、私、とっても感性が似ているんです。」

とか、

言って頂けます。





これは、私に興味を持って頂けているという、

嬉しいお話でもあります。















でね。

このことで、ずーっと疑問だった事があったんです。





それは、

私と共通点や、

共感する部分や、

何かしら、「同じ!」と思われると、

そこに執着される事や、方が、多いことなんです。





「なぜに、そこまでの執着なのか?」





これが、どうしても理解できなかったんです。





どなたででもって訳ではないんです。

ある数人?

ある種類?

ある性格において?

まぁ、どちらにしても、その方たちは、共通点があられて、

そこは、ここでは詳しくは書きませんが。。。。。





そういうタイプの人の中には、

「Titania教」とでも言いますか、

まるで宗教的に狂信的になってこられる傾向があったりもあり、

そうなってこられると、

それを、いつも、

「不思議」&「危険?」な感じに感じていました。















ついでに、

なぜに、「危険?」な感じにまで感じるのか、、、、は、

その後、

なぜか、ほとんどの、その執着が出られた方が、

今度は、私に、「憎悪?」のような、

何だろう、、、、

「越えたい!」感覚なんでしょうか?

別に、そこに、上下は無いはずなのに、

勝手に

「踏んで、踏みにじって、乗り越えて行きたい!」

感じになられるようです。





だから、

なぜか、私に対して攻撃性が出てこられて、

「危険?」な感じになるのですよね。





これは、

直接会っていない人でも、実際に起きているんですよね。

不思議でしょう。





依存性が高いと、

攻撃性が高くなりやすい。。。。





そして、

依存から、

基準が、フォーカスするポイントが、

その誰か、

自分ではない外に作ってしまわれる。





そうなると、

その、自分ではない誰かに、

「認めてもらいたい!」

「認めてもらわないと満たされない!」

になって、

私みたいに、簡単に認めたりしないタイプだと、

最初は良く見えていても、

後から、

「なぜに自分を認めない!」

と、

寂しさや悲しさから、怒りに変容するようです。





難しいものですよね。















話は戻って、

で、その「共感」・「共鳴」から、

「執着する」流れになる理由が、先日、判明したのです!!!





私の見た目が好きな方が、いらっしゃるとします。

背が低かったり、

髪が長かったり、

肌が白かったり、

何か、見た目で、「同じ」共通点を持っていらした場合、

「私、Titaniaさんと似ていると思うんだよねぇ。」

となるらしい。





私の考え方や、価値観などが、お好きな方は、

アロマテラピーを生活に取り入れているとか、

ホメオパシーでも良いですよね。

あと、

好きな女優さんが一緒だったり、

好きなブランドが一緒だったり、

何かが、興味が「同じ」だと、

「私、Titaniaさんと、何だか似ているんだよねぇ。」

となるらしいのです。





今なら、

たまたまカーテンを同じ日に洗っているとか、

たまたま草むしりをした日が一緒だったとか、

たまたま洗車した日が一緒だたとか、

そんな共通点でも、

「わー、何だか同じことしてるー!何かのご縁だー!感性や感覚が一緒なのかなー。」

みたいになったり。。。。





それ以外では、

もう、影響を受けてしまわれ過ぎていて、

それを気が付かずに、自分の物とされていて、

逆に私が真似していると思われているくらいの場合も、たまにあるけど、

それも別に良いんです。

人間ウォッチング好きの私からしたら、

面白いし、楽しいしね。















で、これが、

私からすると、

「たったそれだけの共通点で、なぜ???」

と思っちゃって、

とっても不思議だったんですよ。





だって、

私から見ると、

本当に、

「たったそれだけ」のことだし、

それは、

私の中の、ちょっとした部分だし、

私にとっては、指先一つ分、爪の先一つ分にしかならない、私の部分。。。。

「なのに、なぜ?」

とね。





私にとっての、100分の一や、1000分の1の部分が、

その人と一緒でも、

まったく、私とは異なるはず。。。。でしょう。





でもこれが、

その部分が、

その人の、5分の1を占めていたら、

いや、

3分の1を占めていたら。。。。

そりゃー、もう、私と双子かと思われるかもしれませんよね。















この感覚を、

やっと知って、理解できました。





経験や、価値観などが、

もったいないことに、

狭くなっていると、

そうなっても、仕方のないこと。





それとは別でも、

今まで、

誰も、その人のことを、受け入れて、尊重してこなかったなら、

私が、その人に対して、

その人から見て、

「生まれて初めて出会った、自分を受け入れて尊重してくれる人」

であったならば、

そりゃー、執着もしますよね。





「やっと、私を認めてくれる人が出てきた!」

とね。





でもね、、、、

本当は、もっと沢山、

その人を受け入れて尊重していた人、居たんだと思うんですよ。

ただ、その人が、

相手を選んでいて、

「この人に認められてもねぇ。」

と、

受け入れてこなかっただけで。。。。















まぁ、こういう悩み?も、あったんですよ。(笑)





変な悩みですかねぇ。





でも、

やっと理解が出来て、スッキリしたんですよね。





ただ、誰かを基準に生きることは、

段々、

苦しくなると思うんですよね。





だって、常に、その誰かと、自分を刷り合わせている訳で、

そうすると、

無意識の自分は、

自分自身の、そのまんまの素の自分を、見てもらえていないことを知っているから、

どこかで自己卑下として収まる。

そうなると、

ずーっと満たされない。




これじゃぁ、

どこまで行っても、辛いばかりのような気がするんですけどねぇ。





どうなんでしょうかねぇ。








同じカテゴリー(Titaniaの個人的な思いなど。)の記事
 好みの治療法。 (2013-10-25 11:31)
 手を伸ばしてもらえるならば、、、、 (2011-11-29 08:57)
 このまんまで! (2010-11-17 09:27)
 ちょっとだけ、、、、。 (2010-10-11 09:32)
 ワザと『言わない』選択もあるんですよ。 (2010-08-05 10:08)
 守る (2010-07-12 09:23)

Posted by Titania at 08:23│Comments(6)Titaniaの個人的な思いなど。
この記事へのコメント
ほー・・2回読んで
なるほど!!と思いました。

特定の1人、というより
私は
自分以外の誰かに認めてもらいたい、
自分以外なら関わるすべての人に・・・
という気持ちが多かったので
なので、けっこうずっと苦しかったです。

Titaniaさんと知り合ってスピリチュアルアロマを始め
いろんな勉強をさせていただくようになり
会話したりしていると・・

へ? そうなんだ~(そんな考えがあるのか?など)

というピタっと止まる感じも
そりゃあありました。もちろん以前は寂しい感じで(笑)

でも今なら少し違って
客観視をもらった、という嬉しさみたいなのが
大きくなっています^^


ちなみにうちの長女は
私が家で話して聞かせていることをTitaniaさんが
同じ内容で長女に話されたことが以前あって。
目がまん丸!!!でしたよ(笑)

うちのママ(ごとき?みたいな?)が
Titaniaさんと同じこと言ってたなんて・・・みたいな(笑)

・・・あ。
依存性が高い⇒攻撃性が出てくる
ココ私にもある、、ということですね。周囲に?ということ。
ふぅ~・・・怖い。
Posted by けいちゅん at 2010年10月19日 09:07
♪けいちゅん
外に向きすぎる、、、、と、苦しいですよねぇ。
私は、逆に、外を見るように、ここ数年で勉強させてもらった逆タイプ。

依存性も、これって、執着が絡まっているから攻撃性も出るんでしょうね。
私は、これは、恋愛には多いにありますからねぇ。(笑)

娘ちゃん、何の話だったんだろう?
でも、娘ちゃんと初めて会った時の、衝撃を受けたような顔が、まだ、何となく覚えています。
まるで、初めて見る「新しいタイプの大人」みたいだったよね。
Posted by TitaniaTitania at 2010年10月20日 07:53
面白い悩みですよね。。
けど、理解できます。

私もですね、ホメオパシーでは、ぶっちゃけ、ちょっとTitania教徒になりかけましたよ。
(他にもあって気付いてないかも・・・???)
天粧さんとこで、「お、ターコイズ一緒じゃん」とか声に出してましたもん。(呆)
ですけど、その帰り道、このブログの内容と同じことを思って、
そうじゃない・・・と、気づいて、自分なりの方向性を、少しずつ見出せそうなのですよ。
私にとっては、Titaniaさんに限ったことではなくて、
「いいなぁ」と思うところは、少し真似をさせていただいて、
で、その後、自分なりにアレンジして、私にあった形で、私のものにさせていただく。
そんな感じです。。

まぁ、Titaniaさんの場合、ものの見方が、単に斜めというわけではなくて、
360度回転させて見ていらっしゃる感じ(?)に、思えるんです。
とても、見習いたいなーと、素直に思うのですよ。

見る角度が、自らの視点からだけだと、依存や執着に結びつきやすく、
少なくとも、相手からの視点を加えるだけでも、バランスが取れて、
依存や執着には、なりにくいんじゃないかと思うのです。。
なかなか、難しいのですけどね。。
Posted by さか at 2010年10月20日 23:29
♪さかさん
そうなんですねぇ。(笑)
確かに、さかさんとは、似ている所、ありますからねぇ。
で、ここが、私も、さかさんも、普通ではないと自覚しているポイントだから、なお更なりやすいのはありますよねぇ。
でも、さかさんは、立ち位置を戻すの早いですよね。
それは、初めの頃から感心していたんですよね。

視野、、、、
今の世の中、偏って、方一方しか持っていない方が多い気がします。
それだけ経験も浅いし、魂も幼いのかな?
幼い分、純粋で、純粋すぎて傷付きやすく、傷付いて歪みが酷くなる。。。。
そんな風に、最近は思います。
Posted by TitaniaTitania at 2010年10月22日 08:02
とててもおもしろい内容でした。
人間の感情って複雑ですね~、ここまでくるとホラーですね。
私は「似ている」(人でも雰囲気でもしぐさでも何でもいいんですけど)といわれることに抵抗がありました、昔から。
でも「似ている」で共感してたい人たちのほうが多いんだなーと、思うこの頃...
Posted by かえで at 2013年10月25日 17:08
♪かえでさん
コメントありがとうございます。
数年前の記事で、書いた私も忘れていた内容で、見直すきっかけを頂けました。ありがとうございます。

人は皆、いや、多くの方が、
「特別な存在」になりたいけど、反面、誰かと「共感・同調」していないと不安なようです。
私も、多少はこの傾向があります。
かえでさんも、もしかしたら、どこかで同じ価値観の人を探しているかもしれませんよね。
それで、私のブログに辿り着かれたのかもしれないし、、、、。

確かにホラーのようなお話ですが、
でも、芸能人に対してこんな風になっている方、多くないですか?
セレブリティの人たちでも、
今はちょっと調べれば住所も、今日どこに居るかも分かってしまうような世の中。
セキュュリティ云々では、もうどうにもならない世の中でもありますよね。
私ごときでも、
ブログでは開いた状況にしていますが、プライベートは閉じていたいと思ってしまいます。
それだけ怖い世の中ですからねえ。
Posted by TitaniaTitania at 2013年10月25日 18:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。