2008年08月30日

やっぱり手作り!!!

やっぱり手作り!!!



エコな生活に随分と馴染んできて、
同じような物でも、
より使い心地の良いものUP
より効果のあるものUPに意識が行きだした。





で、アクリルタワシ





最初は当たり前に自分で編んで、それを使っていた。





そのあと、百均にある事を知り、使ってみた。

「百円は安い!編むよりこっちが良いかもピカッ。。。。」

と思っていたが、、、、、





やっぱり自分で編んだのが一番だったよーにっこり!!!!





どう違うのかって、

さくらんぼまず破れにくい。
さくらんぼ汚れが良く落ちる。
さくらんぼ手に馴染む。





まぁ、汚れ落ちが良いって事が一番なんだけどね!

アクリル毛糸も、安っぽければ安っぽい程、これが汚れが良く落ちる気がするんだよねぇ!





自で行く「お財布に優しいエコ」だぞーグッ!!!





同じカテゴリー(エコな毎日)の記事画像
今年も、、、、
スゴ旨!!!
お肉の本当の値段
エコ対決
初・味噌作り
これです。
同じカテゴリー(エコな毎日)の記事
 「節電」と「節約」と「エコ」と諸々。 (2013-11-12 12:45)
 エコロジーです。 (2011-01-24 17:41)
 アセンションとエコでLOHASなスローライフ (2009-05-29 08:32)
 今年も、、、、 (2009-04-06 17:47)
 スゴ旨!!! (2009-03-11 18:27)
 お肉の本当の値段 (2009-02-21 08:42)

Posted by Titania at 20:59│Comments(4)エコな毎日
この記事へのコメント
私も昨年末にかなり懲りまくりました。*^‐^*自分で編むとよく使います。
Posted by ほんわか at 2008年08月30日 21:41
私も前々から作ってみたいと思っていました。
アクリル毛糸買いに行こうかな。
Posted by えん at 2008年08月30日 22:07
ほんわかさん>
自分で編むから、愛着があって、汚れも落ちる気がするんでしょうかねぇ。。。。
今日のは実家の洗面台用です。
Posted by TitaniaTitania at 2008年08月30日 22:28
今月は多分、おうちギャラリーさんでアクリルタワシとEM菌のワークショップを予定していますよ!
良かったら、どうですか?
ご自身で作られる時は、手芸屋さんより百均で毛糸は買ったほうが安いですよ!
Posted by TitaniaTitania at 2008年08月30日 22:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。