2010年12月26日

『断捨離』から学んだこと。

今日は、鹿児島に行かなかったので、

実家のお風呂場や洗面所、出来たらトイレまで、

大掃除をしたい予定です。





みなさんは、大掃除、どこまで進んでいらっしゃいますか?





お勤めだったり、お仕事をなさっていらっしゃる方々は、

今週半ばがピークになられますよねぇ。





来年の新しい運気を、

更に素晴らしい運気に上げるためにも、

大掃除で、

古いエネルギーを一掃して、

新しいエネルギーが入りやすいように、

風通しを良くしておかないとね!(笑)





みなさん、一緒に、頑張りましょうね!!!















今年は、

本当に、個人的には大きな変化の年でした。

でも、

仕事でも、何だか、大きな区切りにさせてもらっているような流れでもあり、

女性として、

妻として、

母として、

自営業者として、

色々な側面で、悩み、考え、学び、選択していくという年でした。















私の中での『断捨離』で、

一番長年の悩みであった、捨てられなかった洋服たち。





出会いの中から、

人様にもらってもらうという選択肢が出来たことや、

そのことで、喜んでもらえた経験や、

逆に、

あげたは良いけど、

また、自分の中で消化できていない感情に気が付かせてもらえたりと、

面白い経験でした。





バブル経験者ですので、

お高いお洋服、各種ございました。(笑)





それを捨てれない私の中の感情。。。。





「もったいない」だけでは無い気がして、「見栄」なのか?「欲」なのか?

そんな心も見え隠れ、、、、。(汗)





思いきってハードオフに持っていったら、

なんと¥300-だったり。。。。(泣)

その後の後悔やら、ショックやら、、、、。





でも、

その一着の後悔から、リフォームを考えるようになり、

この冬に、

二着のリフォームを、こちらにお世話になりましたよ。

昨日受け取ってきたのが、こちらの写真のコートです。⇒





着ないで置いていたら、それこそ「もったいない」ということも、

今年は特に感じました。





私は、基本、面倒くさがりなので、

いつも、決まったローテーションで過ごしてしまうのです。

だから、

沢山のお洋服は、在っても着倒せない。





沢山持つのではなく、

好きなものを、少し。

それも、

好きなら高いものでも普段着にしちゃう性格なんだから、

「少ないからこそ、良いものを!そして、大切にお手入れをしていく!」

という主義が合っているということにも、

やっと心が決められたんですよね。(笑)















仕事のスタイルも、

どうしても、

器用貧乏で、全ての事が、何でも上手に体型作れてしまうから、

何をやろうと思っても、

申し訳無いほどに、簡単に出来てしまう。





これが、

逆に、ネックとなって、

どれに絞るか?

が、

決めれなかった。





だって、

どれも出来るし、どれも面白いと思うから。





でも、

ここも、

「どれを選ぶ?」では無く、

「どれを捨てるか?」が、

私のテーマだった気がする。





バチッ!!!と、

決めれてまではいないけど、

どうにか、

来年からの方向性の指針は決まってきました。















決まってくると、

逆に、本当に必要なものも見えてもきますよね。





それによって、

物を減らしていたにもかかわらず、

逆に、

お買い物をすることもありました。





でも、

選ぶ傾向や趣旨がハッキリと明確になってきたから、

何となく、、、、では買わなくなっています。





これも、良い学びですよね。















人によって、

時期やタイミングによって、

選び方は様々なのだと思います。





全ての『断捨離』には、

「選ぶ」ということが、

一番好きなこと、物を、【選択する】選りすぐる、という行為の人と、

本当は要らないこと、物を【捨てる】手放す、という行為の人と、

2パターンがあるのかもしれませんね。





人生も、大掃除も、

どちらも、

何だか上手に片付かない気がしている方。





まず、どちらが、「今」の自分にとって必要なのかを、

見つめてみると良いかもですよ。










同じカテゴリー(断捨離・風水的片付け術)の記事画像
手を掛ける。
頼れる助っ人!
捨てると、入る。
『風水整理術』
捨てる勇気、残す覚悟
同じカテゴリー(断捨離・風水的片付け術)の記事
 自然界のサポート。 (2014-09-05 11:19)
 土地の浄化の続き。 (2014-09-03 11:02)
 土地の浄化。 (2014-08-27 11:47)
 『豊かさ』を受け取る。 (2014-06-09 11:08)
 使わなくって、ごめんなさい。 (2014-05-30 12:06)
 垣間見た流れ。。。。 (2013-10-21 12:34)

Posted by Titania at 10:45│Comments(0)断捨離・風水的片付け術
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。