2015年12月12日
新月の浄化?
今週は、何だか最初っから不調。
女性のホルモン的な時期とも重なってか?
何しろ気分が乗らない。
テンションが上がらない。
そんなこととかと、同時に、
体調的にも、また風邪をひいたらしい。
そして、月曜日には、
どうにか気を取り直して、
いつも通り、今週の「引き寄せ」を書いてみた。
今回は、先に気付きがあったので、
書き方に、少し工夫?をし、全くのネガティブなイメージを入れないで、
軽やかーに、
ひとっ飛びに、
飛び越えるような、
そんな内容にしたのだった。
なのに、
書いてから、数日経って、実際に過ごしている状況は、
書く前からのローテンションがイメージさせる日々。
それで振り返って気が付いたのは、
「私、簡単に、軽やかに、ひとっ飛びに、幸せで、豊かにはなりたくないのかも?」
でした。
「引き寄せ」の書き方のコツ?を気が付いてしまったことで、
潜在意識が、
「ヤバい、、、」
となって、
いわゆるエッジ君が出て来て、私のご機嫌を損ねるようにして、
すんなり行かないようにしたのでは無かろうか?
ま、エッジ君も、潜在意識も、私自身ですけどねぇ。笑
ってことは、、、
もう一度、自分と向き合うしかない訳です。
昨日は新月。
せっかく一人で居たので、
「私、何がしたいの?」
「私にとっての本当の幸せは何?」
などなど、自分に尋ねる。
尋ねても、堂々巡りで、今日まで答えが出ず終い。
いつもの、
「最初はしたくってやっているのに、いつの間にか、やらないといけない・やっても感謝されない」
このループから抜け出せない私。
何が私の旨味なのかを、何度も考えてみた。
「私が居ないと生きられない人を作りたいのか?」
「私が、何でも一番出来る人で居たいのか?」
「私が一番役に立つ、頼りになる存在で居たいのか?」
どれも、全く無い訳ではないが、
もう、ホトホトそれに飽きが来ているので、違う気もする。
では、逆に、
そうではない世界は、どんな世界なのか?
それは、
「私は誰かが居ないと生きられない」
という世界だ。
は、はーん、これっぽくないかなぁ。
これが怖いのではないか?私????
私は、一人っ子なのもあるかもしれないが、
一人で居るのは平気。
いやー、逆に、一人の時間は必要なくらい。
一人で生きれるようにと、いつの間にか、考えるようにもなっていた。
特に、これ、精神的な部分でね。
でも、これが、
私が誰かに頼って、依存して、その人が居ないと生きれないようになったら、、、、
あらーーーー。
結構、怖いことなのかもしれないねぇ。
あはは、、、、
私、実は、あんまり怖いことってないんだよねぇ。
幽霊とか、宇宙人に連れ去られるとか、は、考えると怖いから嫌だけど、
いざ、そうなったら、たぶん向き合っちゃうもんねぇ。
でも、、、、、
わーーーー、、、、
私、誰かが居てくれないと、不安で生きられないって境遇になったこと無いぞーーーー!!!!
わーーーー、、、
私が実は、無意識で避けようとしていたのは、これだったんでしょうかねぇ。
あーーーー、でも、これ、
一年前くらいに、一回浮かんだことだったんだった。。。。
わーーーー、
あの時は、それなりの衝撃で、でも納得したつもりだったのに、
知らないうちに、どこかに放り投げて、無かったことにしていたってことだーねー。
あーーーあ、
私ねぇ、
「お前は、俺がおらんといかんだろう。」
とかいう言葉に、弱かったんだった。
忘れとったねぇ。
でも、その私の弱さを分かってくれる人ほど、
なぜか私を裏切ったり、傷付けたりしていたんだった。。。。
はぁぁ、、、、
そして、
「お前がおらんと、俺は生きられん。」
的な言葉を言われると、
嬉しい反面、虫唾が走っていた。
「一人で生きれるようになって、私を支えなさいよ!」
って思っていたねぇ。
あーーーあ、
本当は、お互いに、お互いが居ないと生きられないくらいに思い合うのが理想だろうにさぁ。
ありゃ、ありゃ、、、
私が、そう思いたく無くって、そこに飛び込んで来なかったのが、今の結果ですかねぇ。
でも、、、、さぁ、、、、
これって、本当に怖いことのようだよ、私にとっては。。。。
だって、
端から一人って思っていれば、何にも期待もせずに、全部自分でやって行けば良い。
やれないことは、諦めれば良い。
自分だけなら、ある程度のコントロールも、予想も立つ。
誰かに依存して生き始めたら、
その人が、自分より先に亡くなったら、私、生きていけなくなっちゃうじゃない。
うわーーーーー!!!!
やっぱり、これが嫌だったんだーーーー!!!!
っていうか、、、、
「その人」を、失うのが嫌だったんだーーーー!!!
あーーーあ、
新月のお願い事は、
『私は、誰かに依存して生きても良い。』
『私は、色んな人に依存して生きて行きます。』
『私は、誰かが居ないと生きられなくなっても良い。』
とかでいくしかないのか?
いや、もう、それが根っこでしょうねぇ。
女性のホルモン的な時期とも重なってか?
何しろ気分が乗らない。
テンションが上がらない。
そんなこととかと、同時に、
体調的にも、また風邪をひいたらしい。
そして、月曜日には、
どうにか気を取り直して、
いつも通り、今週の「引き寄せ」を書いてみた。
今回は、先に気付きがあったので、
書き方に、少し工夫?をし、全くのネガティブなイメージを入れないで、
軽やかーに、
ひとっ飛びに、
飛び越えるような、
そんな内容にしたのだった。
なのに、
書いてから、数日経って、実際に過ごしている状況は、
書く前からのローテンションがイメージさせる日々。
それで振り返って気が付いたのは、
「私、簡単に、軽やかに、ひとっ飛びに、幸せで、豊かにはなりたくないのかも?」
でした。
「引き寄せ」の書き方のコツ?を気が付いてしまったことで、
潜在意識が、
「ヤバい、、、」
となって、
いわゆるエッジ君が出て来て、私のご機嫌を損ねるようにして、
すんなり行かないようにしたのでは無かろうか?
ま、エッジ君も、潜在意識も、私自身ですけどねぇ。笑
ってことは、、、
もう一度、自分と向き合うしかない訳です。
昨日は新月。
せっかく一人で居たので、
「私、何がしたいの?」
「私にとっての本当の幸せは何?」
などなど、自分に尋ねる。
尋ねても、堂々巡りで、今日まで答えが出ず終い。
いつもの、
「最初はしたくってやっているのに、いつの間にか、やらないといけない・やっても感謝されない」
このループから抜け出せない私。
何が私の旨味なのかを、何度も考えてみた。
「私が居ないと生きられない人を作りたいのか?」
「私が、何でも一番出来る人で居たいのか?」
「私が一番役に立つ、頼りになる存在で居たいのか?」
どれも、全く無い訳ではないが、
もう、ホトホトそれに飽きが来ているので、違う気もする。
では、逆に、
そうではない世界は、どんな世界なのか?
それは、
「私は誰かが居ないと生きられない」
という世界だ。
は、はーん、これっぽくないかなぁ。
これが怖いのではないか?私????
私は、一人っ子なのもあるかもしれないが、
一人で居るのは平気。
いやー、逆に、一人の時間は必要なくらい。
一人で生きれるようにと、いつの間にか、考えるようにもなっていた。
特に、これ、精神的な部分でね。
でも、これが、
私が誰かに頼って、依存して、その人が居ないと生きれないようになったら、、、、
あらーーーー。
結構、怖いことなのかもしれないねぇ。
あはは、、、、
私、実は、あんまり怖いことってないんだよねぇ。
幽霊とか、宇宙人に連れ去られるとか、は、考えると怖いから嫌だけど、
いざ、そうなったら、たぶん向き合っちゃうもんねぇ。
でも、、、、、
わーーーー、、、、
私、誰かが居てくれないと、不安で生きられないって境遇になったこと無いぞーーーー!!!!
わーーーー、、、
私が実は、無意識で避けようとしていたのは、これだったんでしょうかねぇ。
あーーーー、でも、これ、
一年前くらいに、一回浮かんだことだったんだった。。。。
わーーーー、
あの時は、それなりの衝撃で、でも納得したつもりだったのに、
知らないうちに、どこかに放り投げて、無かったことにしていたってことだーねー。
あーーーあ、
私ねぇ、
「お前は、俺がおらんといかんだろう。」
とかいう言葉に、弱かったんだった。
忘れとったねぇ。
でも、その私の弱さを分かってくれる人ほど、
なぜか私を裏切ったり、傷付けたりしていたんだった。。。。
はぁぁ、、、、
そして、
「お前がおらんと、俺は生きられん。」
的な言葉を言われると、
嬉しい反面、虫唾が走っていた。
「一人で生きれるようになって、私を支えなさいよ!」
って思っていたねぇ。
あーーーあ、
本当は、お互いに、お互いが居ないと生きられないくらいに思い合うのが理想だろうにさぁ。
ありゃ、ありゃ、、、
私が、そう思いたく無くって、そこに飛び込んで来なかったのが、今の結果ですかねぇ。
でも、、、、さぁ、、、、
これって、本当に怖いことのようだよ、私にとっては。。。。
だって、
端から一人って思っていれば、何にも期待もせずに、全部自分でやって行けば良い。
やれないことは、諦めれば良い。
自分だけなら、ある程度のコントロールも、予想も立つ。
誰かに依存して生き始めたら、
その人が、自分より先に亡くなったら、私、生きていけなくなっちゃうじゃない。
うわーーーーー!!!!
やっぱり、これが嫌だったんだーーーー!!!!
っていうか、、、、
「その人」を、失うのが嫌だったんだーーーー!!!
あーーーあ、
新月のお願い事は、
『私は、誰かに依存して生きても良い。』
『私は、色んな人に依存して生きて行きます。』
『私は、誰かが居ないと生きられなくなっても良い。』
とかでいくしかないのか?
いや、もう、それが根っこでしょうねぇ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。