2010年09月20日
『スピリチュアル』って。。。
私は、ブログのタイトルからして、『スピリチュアル』を語っていますが、
でも、実際のところ、
このブログでも、
現実のリーディングでも、
授業でも、
全てのセッションでは、
フワフワした、キラキラした、
みなさんが、何となーく思っていらっしゃるだろう『スピリチュアル』的なことは、
一切、申し上げません。
なぜなら、それは、
本当の、本来の『スピリチュアル』の捉え方でも、使い方でも、無いからです。
まぁ、これも、
「間違っている!」って言うと、角が立ちますし、
全ては、それぞれの中に真実が在られるので、
「私の知っている」
「私が感じている」
と言う点で、、、、
と申し上げておきますね。
昨日の、私の記事でもあったように、
今、私たちは、「3次元」に生きています。
肉体があり、
その肉体が無ければ、生きてはいない。
この肉体には、
「食べる」と言うことが、物質として、まだ必要です。
で、ほとんどの私たちは、自給自足は出来ていないと思います。
だから、
「生きる」為には、「食べる」ことが必要で、「お金」が必要です。
そして、この肉体には、
喜怒哀楽を感じるという特権が付いていて、
これには、エゴや欲も、漏れなく付いてきます。
漏れなく、、、、です。
『スピリチュアル』に興味を持つと、
多くの人が、
仙人のように、、、、
天使のように、、、、
妖精のように、、、、
生きたいと、思い、願い始めたりします。
でも、現実は、まず、無理。
それでも、
そう思い始めて、そうしようと、し始める方も少なからずいらっしゃる。
これって、なぜ、
そう思い始めるのか、分かるでしょうか?
実は、これは、
ほとんどの方が『現実逃避』でなられます。
なぜ、断言できるのか?
私も、一時期、そうなりかけたからです。(笑)
私のアロマテラピーの先生は、妖精がお好きだった。
沢山の本もお持ちになっていて、
私は、あの先生から最初にアロマテラピーを学んだと言うことは、大きな起点になっている。
その先生が、よく、
「私には、人間の男性には赤い糸のお相手はいないんだわ。。。
妖精の世界に、たぶん、本当の、赤い糸のお相手が待っていてくれているのよ。
そして、Titaniaさんも、一緒のタイプよねぇ。」
と言われていた。
その頃、私も、
本気で、もう、そうだとしか思えないくらいの勢いだった。(笑)
今考えれば、
これは、
現実の男性と向き合うのが、もう嫌で、
妖精の王子様が、一番のご縁だと、
自分の肉体があり、人間だと言うことを、これまた棚に上げて、
思っていたんだと。。。。ね。
でも、ほとんどの方は、
漏れなく付いてくるエゴや欲で、
真逆の感情も、また漏れなく付いてくることとなる。
現実を見ないで、
現実を見ない振りをして、
でも、現実にいるから、
「お金」やら「名声」やら「肩書き」やらに振り回されて、
内側は、ドロンドロンのゲロゲロになっていて、
そのジレンマで、また自己卑下も、更に生まれて。。。。
『スピリチュアル』を知りだすと、
学びだすと、
そこには『真実』があるように錯覚する。
そこには『理想郷』があると、思い込んでしまう。
これが、そもそも、間違いの元なのだ。
だって、それは、
『スピリチュアル』を語れば、その言葉の中に。
『スピリチュアル』が書いてある本であれば、本の中でのこと。
本当は、それを、
私たちは、
現実の、今の、自分の世界に、
シッカリと生かして、
活用して、
生活することが、
生きていくことが、
一番重要なのだから。
そこで、ちょうど、いつもの「ながしょ」さんで、
素敵な本をご紹介されていたので、
また、今日も、リンクさせてもらいます。
「セドナへのスピリチュアルな旅」
本文から抜粋して紹介してある内容も、とっても分かりやすいし、
「ながしょ」のⅠさんの説明文も、とっても分かりやすいですよ。
語るのは容易い。
でも、
行うのは、本当に難しいものです。
語ることが悪いとは思いませんし、
私も、こうやって、
ブログの中で、みなさんとシェアすることに、
喜びも、楽しみも感じています。
ただ、私は、現実でも、出来るだけ、この『スピリチュアル』を生かして、
自分の人生をまっとうできるように、
生きるように努力をしています。
まぁ、努力というより、
好きだから、
辛いことも、また楽しいと思っていますけど。。。。
私は、今、また、
「貧血」という、現実の肉体に向き合っています。(笑)
でも、これも、
今まで疎かにしていた、
今まで見ないようにしていた、
今まで、頼っていることを見ずに甘えていた、
その肉体を、
シッカリと省みて、向き合うと決めたのです。
理想論で言えば、菜食で生きたい。
まぁ、現実、お肉も苦手になっている。
でも、「貧血」で、仕事も生活もままならないでは、
チャンチャラおかしくって、へそで茶を沸かしますか?って話だ。
(あれ、使い方がおかしいかな。まぁ良いたい。笑)
まぁ、そんなこんなで、
私の語る、私が伝えたい『スピリチュアル』は、
とっても現実的です。
キラキラした、フワフワした絵空事は、
もう、みなさんも、沢山ではないでしょうか?
まぁ、まだ、そこが良い方は、そこで良いんですよ。
今日は、そんなお話でした。
でも、実際のところ、
このブログでも、
現実のリーディングでも、
授業でも、
全てのセッションでは、
フワフワした、キラキラした、
みなさんが、何となーく思っていらっしゃるだろう『スピリチュアル』的なことは、
一切、申し上げません。
なぜなら、それは、
本当の、本来の『スピリチュアル』の捉え方でも、使い方でも、無いからです。
まぁ、これも、
「間違っている!」って言うと、角が立ちますし、
全ては、それぞれの中に真実が在られるので、
「私の知っている」
「私が感じている」
と言う点で、、、、
と申し上げておきますね。
昨日の、私の記事でもあったように、
今、私たちは、「3次元」に生きています。
肉体があり、
その肉体が無ければ、生きてはいない。
この肉体には、
「食べる」と言うことが、物質として、まだ必要です。
で、ほとんどの私たちは、自給自足は出来ていないと思います。
だから、
「生きる」為には、「食べる」ことが必要で、「お金」が必要です。
そして、この肉体には、
喜怒哀楽を感じるという特権が付いていて、
これには、エゴや欲も、漏れなく付いてきます。
漏れなく、、、、です。
『スピリチュアル』に興味を持つと、
多くの人が、
仙人のように、、、、
天使のように、、、、
妖精のように、、、、
生きたいと、思い、願い始めたりします。
でも、現実は、まず、無理。
それでも、
そう思い始めて、そうしようと、し始める方も少なからずいらっしゃる。
これって、なぜ、
そう思い始めるのか、分かるでしょうか?
実は、これは、
ほとんどの方が『現実逃避』でなられます。
なぜ、断言できるのか?
私も、一時期、そうなりかけたからです。(笑)
私のアロマテラピーの先生は、妖精がお好きだった。
沢山の本もお持ちになっていて、
私は、あの先生から最初にアロマテラピーを学んだと言うことは、大きな起点になっている。
その先生が、よく、
「私には、人間の男性には赤い糸のお相手はいないんだわ。。。
妖精の世界に、たぶん、本当の、赤い糸のお相手が待っていてくれているのよ。
そして、Titaniaさんも、一緒のタイプよねぇ。」
と言われていた。
その頃、私も、
本気で、もう、そうだとしか思えないくらいの勢いだった。(笑)
今考えれば、
これは、
現実の男性と向き合うのが、もう嫌で、
妖精の王子様が、一番のご縁だと、
自分の肉体があり、人間だと言うことを、これまた棚に上げて、
思っていたんだと。。。。ね。
でも、ほとんどの方は、
漏れなく付いてくるエゴや欲で、
真逆の感情も、また漏れなく付いてくることとなる。
現実を見ないで、
現実を見ない振りをして、
でも、現実にいるから、
「お金」やら「名声」やら「肩書き」やらに振り回されて、
内側は、ドロンドロンのゲロゲロになっていて、
そのジレンマで、また自己卑下も、更に生まれて。。。。
『スピリチュアル』を知りだすと、
学びだすと、
そこには『真実』があるように錯覚する。
そこには『理想郷』があると、思い込んでしまう。
これが、そもそも、間違いの元なのだ。
だって、それは、
『スピリチュアル』を語れば、その言葉の中に。
『スピリチュアル』が書いてある本であれば、本の中でのこと。
本当は、それを、
私たちは、
現実の、今の、自分の世界に、
シッカリと生かして、
活用して、
生活することが、
生きていくことが、
一番重要なのだから。
そこで、ちょうど、いつもの「ながしょ」さんで、
素敵な本をご紹介されていたので、
また、今日も、リンクさせてもらいます。
「セドナへのスピリチュアルな旅」
本文から抜粋して紹介してある内容も、とっても分かりやすいし、
「ながしょ」のⅠさんの説明文も、とっても分かりやすいですよ。
語るのは容易い。
でも、
行うのは、本当に難しいものです。
語ることが悪いとは思いませんし、
私も、こうやって、
ブログの中で、みなさんとシェアすることに、
喜びも、楽しみも感じています。
ただ、私は、現実でも、出来るだけ、この『スピリチュアル』を生かして、
自分の人生をまっとうできるように、
生きるように努力をしています。
まぁ、努力というより、
好きだから、
辛いことも、また楽しいと思っていますけど。。。。
私は、今、また、
「貧血」という、現実の肉体に向き合っています。(笑)
でも、これも、
今まで疎かにしていた、
今まで見ないようにしていた、
今まで、頼っていることを見ずに甘えていた、
その肉体を、
シッカリと省みて、向き合うと決めたのです。
理想論で言えば、菜食で生きたい。
まぁ、現実、お肉も苦手になっている。
でも、「貧血」で、仕事も生活もままならないでは、
チャンチャラおかしくって、へそで茶を沸かしますか?って話だ。
(あれ、使い方がおかしいかな。まぁ良いたい。笑)
まぁ、そんなこんなで、
私の語る、私が伝えたい『スピリチュアル』は、
とっても現実的です。
キラキラした、フワフワした絵空事は、
もう、みなさんも、沢山ではないでしょうか?
まぁ、まだ、そこが良い方は、そこで良いんですよ。
今日は、そんなお話でした。
Posted by Titania at 10:46│Comments(2)
│スピリチュアルなお話。。。
この記事へのコメント
今日の記事を読みながら「スピリチュアル」って…と思ったのが「キラキラ〜フワフワ〜」で。
Titaniaさんがおっしゃってる事と同じでした。
自分の周りに天使さんが舞ってくれていて守られている…イメージ。
そう観る方もいらっしゃるでしょうが、それなら人は生きていて周りの人や物事を何事もなく守ってくれているのであって、この世はスムーズに流れ過ぎて行ってしまう…気がします。
それこそ意味がありいろんなモノを背負って産まれて来て、それだけでは「生きてる!」観はないですよね。
自分、周り、すれ違う人いろんな人からあらゆる影響(良いも悪いも)を受けて、選ぶのはあくまでも生体の自分ですね。
今日の「ながしょさんのブログ」もいいのをリンクしていただきました。Iさんの書かれている文章は深いですね、いつも感じてます。
何でも、どんな事でも勉強なんだなーと思います。
Titaniaさんがおっしゃってる事と同じでした。
自分の周りに天使さんが舞ってくれていて守られている…イメージ。
そう観る方もいらっしゃるでしょうが、それなら人は生きていて周りの人や物事を何事もなく守ってくれているのであって、この世はスムーズに流れ過ぎて行ってしまう…気がします。
それこそ意味がありいろんなモノを背負って産まれて来て、それだけでは「生きてる!」観はないですよね。
自分、周り、すれ違う人いろんな人からあらゆる影響(良いも悪いも)を受けて、選ぶのはあくまでも生体の自分ですね。
今日の「ながしょさんのブログ」もいいのをリンクしていただきました。Iさんの書かれている文章は深いですね、いつも感じてます。
何でも、どんな事でも勉強なんだなーと思います。
Posted by ピー at 2010年09月20日 13:35
♪ピーさん
そうですよね。
ただ、キラキラしたものが無い訳ではないのですよ。
あるけど、それだけでは、現実逃避しやすくなって、目の前のことに向き合うのが嫌になったり、怖くなったり。。。。
同じような毎日を、どう受け取るのか?どう感じるのか?
この違いが、日々の深さの違いになるだけなのですよね。
でも、その繰り返しを、みんな無意識にしているので、意識して過ごすか否かでは大きな違いになってくのですよね。
そうそう!ひじきで煮物作りましたよー!
多めに作ってストックしました。
貧血情報、ありがとうございました。(笑)
そうですよね。
ただ、キラキラしたものが無い訳ではないのですよ。
あるけど、それだけでは、現実逃避しやすくなって、目の前のことに向き合うのが嫌になったり、怖くなったり。。。。
同じような毎日を、どう受け取るのか?どう感じるのか?
この違いが、日々の深さの違いになるだけなのですよね。
でも、その繰り返しを、みんな無意識にしているので、意識して過ごすか否かでは大きな違いになってくのですよね。
そうそう!ひじきで煮物作りましたよー!
多めに作ってストックしました。
貧血情報、ありがとうございました。(笑)
Posted by Titania
at 2010年09月21日 09:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。