2011年02月16日
知識が邪魔をして。。。。
『貧血』には、玄米が良いと言われますよね。
私は、菜食が多いのですが、
もともと、そんなにお米を欲しなかったので、
お米自体は玄米しか食べないけど、
それ自体食べていなかったのです。
で、ここ数日、
寒いし、胃腸の調子もイマイチだし、で、
もう、何を食べたら良いのか分からなくなり、悩んでおりました。
たまたまTVをつけていると、
「玄米が貧血には良いですよ。」
とか、
「玄米が、、、、」
といった内容を目にする機会が、去年の後半から多かった。
「よし!やっぱり玄米を食べよう!!!」
と決めて、
圧力鍋で炊いた玄米を美味しく頂き始めました。
食べ始めた途端、
食事の時に、
何かの食事では、食べると口の中を噛む。。。。。
何かでは噛まない。。。。。
何だか、理由が分からない噛みかたなので、
頭に認識が入らない。
サラダを食べているときに噛んだ時には、
さすがに、
「は???野菜を食べているのに噛むって、なぜ?」
となったのですよ。
口の中を噛む時って、
大体、
食べ過ぎているときか、
その食べているものを食べないほうが良いとき、
が、基本な私。
これ、みなさんも当てはまると思うのですよ。
まるで、神様が、
「これこれ、またそんなに合わないものを食べてから。。。。」
と、
お告げのように言ってくれているような感じ。
で、私は、
「神様、ごめんなさい。。。。」
となる訳です。
でも、今回、
噛む時に食べているものは、
どれも、
知識的には悪く無く、
なぜに噛むのかが、理由が見つからない。
だから、
何だか、明確に何がダメなのかが、頭にも入ってこない。
ただ、言えることは、
「玄米を食べているときには、噛まない!」
なのです。
玄米が大丈夫なのだけが明確になってから、
確認作業を始めました。
サラダもダメ。
野菜スープもダメ。
鶏肉は大丈夫。
鰯も大丈夫。
キムチも大丈夫。
こんな風に、
食べながら、確かめつつ、日々食事をしている状況です。(笑)
そこに、
現在は金時生姜の粉末も飲みつつ、
食療法?を実践中です。
そうそう!
このことで、今回学んだことは、
知識が邪魔をして、
心が自由じゃなくなることで、
ひらめきや直観を感じにくくしてしまうこと。
だって、
いつもだったら、
口の中を噛んだ段階で、
すぐに納得して、食事を変えるのに、
今回は、
「何でサラダもダメなの?野菜はダメって無いでしょう。」
って、
知識が邪魔をして動けなかったから。
何事も、
知識があり過ぎると動けなくなりやすいよね。
直観に従って生きるほうが、
もっと、
すんなり行く時期になって来ているってことだね。
神様、了解しました!!!!
私は、菜食が多いのですが、
もともと、そんなにお米を欲しなかったので、
お米自体は玄米しか食べないけど、
それ自体食べていなかったのです。
で、ここ数日、
寒いし、胃腸の調子もイマイチだし、で、
もう、何を食べたら良いのか分からなくなり、悩んでおりました。
たまたまTVをつけていると、
「玄米が貧血には良いですよ。」
とか、
「玄米が、、、、」
といった内容を目にする機会が、去年の後半から多かった。
「よし!やっぱり玄米を食べよう!!!」
と決めて、
圧力鍋で炊いた玄米を美味しく頂き始めました。
食べ始めた途端、
食事の時に、
何かの食事では、食べると口の中を噛む。。。。。
何かでは噛まない。。。。。
何だか、理由が分からない噛みかたなので、
頭に認識が入らない。
サラダを食べているときに噛んだ時には、
さすがに、
「は???野菜を食べているのに噛むって、なぜ?」
となったのですよ。
口の中を噛む時って、
大体、
食べ過ぎているときか、
その食べているものを食べないほうが良いとき、
が、基本な私。
これ、みなさんも当てはまると思うのですよ。
まるで、神様が、
「これこれ、またそんなに合わないものを食べてから。。。。」
と、
お告げのように言ってくれているような感じ。
で、私は、
「神様、ごめんなさい。。。。」
となる訳です。
でも、今回、
噛む時に食べているものは、
どれも、
知識的には悪く無く、
なぜに噛むのかが、理由が見つからない。
だから、
何だか、明確に何がダメなのかが、頭にも入ってこない。
ただ、言えることは、
「玄米を食べているときには、噛まない!」
なのです。
玄米が大丈夫なのだけが明確になってから、
確認作業を始めました。
サラダもダメ。
野菜スープもダメ。
鶏肉は大丈夫。
鰯も大丈夫。
キムチも大丈夫。
こんな風に、
食べながら、確かめつつ、日々食事をしている状況です。(笑)
そこに、
現在は金時生姜の粉末も飲みつつ、
食療法?を実践中です。
そうそう!
このことで、今回学んだことは、
知識が邪魔をして、
心が自由じゃなくなることで、
ひらめきや直観を感じにくくしてしまうこと。
だって、
いつもだったら、
口の中を噛んだ段階で、
すぐに納得して、食事を変えるのに、
今回は、
「何でサラダもダメなの?野菜はダメって無いでしょう。」
って、
知識が邪魔をして動けなかったから。
何事も、
知識があり過ぎると動けなくなりやすいよね。
直観に従って生きるほうが、
もっと、
すんなり行く時期になって来ているってことだね。
神様、了解しました!!!!
Posted by Titania at 09:05│Comments(4)
│食療法
この記事へのコメント
私もここ数か月玄米食にしています。炊き方なども色々工夫していますが、黒豆入れるとすごくおいしいですよ
最近のマイブームはこの玄米黒豆ごはんと原田真裕美さんのスピリチュアル携帯サイトお勧めです
最近のマイブームはこの玄米黒豆ごはんと原田真裕美さんのスピリチュアル携帯サイトお勧めです
Posted by こまち at 2011年02月16日 10:47
「これこれ、またそんな…」の神様の言葉がかわいい!
私もよく口の中を噛むのですが、神様が何か言ってたのかもですね。無視しまくってましたが(汗)。
私はあったかいお蕎麦を食べると、足先まで温まって、それが続きます。お鍋よりお蕎麦が温かくなります。
私もよく口の中を噛むのですが、神様が何か言ってたのかもですね。無視しまくってましたが(汗)。
私はあったかいお蕎麦を食べると、足先まで温まって、それが続きます。お鍋よりお蕎麦が温かくなります。
Posted by そらまめ at 2011年02月17日 09:53
♪こまちさん
そうなんですねぇ。
美味しそう。。。。(笑)
うちでは、娘と玄米を食べているので、色々と入れると食べてくれなくなるので、、、、。
携帯サイト、色々あるのですねぇ。
私は、あんまり、色々と見ないので良く知らないのですよね。
それこそ、私は、
知識を入れすぎると、グルグルになって直観も使えなくなりそうだしですね。
そうなんですねぇ。
美味しそう。。。。(笑)
うちでは、娘と玄米を食べているので、色々と入れると食べてくれなくなるので、、、、。
携帯サイト、色々あるのですねぇ。
私は、あんまり、色々と見ないので良く知らないのですよね。
それこそ、私は、
知識を入れすぎると、グルグルになって直観も使えなくなりそうだしですね。
Posted by Titania
at 2011年02月17日 10:30

♪そらまめさん
そうなんですか。。。
では、今度から、ちょっと意識してみて下さい。
たぶん、楽しい、面白い結果が見れると思いますよ。
お蕎麦、、、、羨ましいです。
私は、蕎麦アレルギーなのです。
「体調次第では呼吸困難になって死んじゃうかもしれませんよ。」
と言われて以来食べていません。
食べれないと思うと、食べたくなるんですよねぇ。。。(汗)
そうなんですか。。。
では、今度から、ちょっと意識してみて下さい。
たぶん、楽しい、面白い結果が見れると思いますよ。
お蕎麦、、、、羨ましいです。
私は、蕎麦アレルギーなのです。
「体調次第では呼吸困難になって死んじゃうかもしれませんよ。」
と言われて以来食べていません。
食べれないと思うと、食べたくなるんですよねぇ。。。(汗)
Posted by Titania
at 2011年02月17日 10:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。