2009年11月18日

幅を持つ

ここ数年、、、いや、もっとかな、

「本物」ばかりを追い求めてきました。





「フェイク」は嫌いだ!

とばかりに、

フェイクファーも嫌い、

ジルコニアも嫌い、

化繊も嫌い、

化粧も嫌い、

色々、全て、

「素」や「そのまま」や「天然」を好んできて、

仕舞いには、逆のものを毛嫌いするようになっていました。。。。















最近、

急にお洒落をしようと思い出し、

ショッピングにも興味を示しだし、お店を覗くことも増えた。





そこで、世の中の当たり前を目にするようになって、

ちょっと驚いた。





それは、

「合皮」が余りにも当たり前に販売されていて、

どうにかすると、

「本皮」の商品やら、靴やらを探す方が大変だったり。。。。















で、そこで、

今までの私の価値観が、ぐらついた。。。。





みんなは、全然気にしないんだ。





私は、こんなに気になるのに、なぜ???





となった。















「幅を持ちなさい」

と、メッセージをもらっていた。





結局、幅とは、

「プラス100」を知っていれば、

真逆の、

「マイナス100」を知ることで、

これが、幅が倍になって、キャパが倍に広がるってこと。





と言う事は、

今まで、

「本物」だけを追い求めてきた訳なので、

今度は、

「フェイク」を楽しむ時期が来たと言う事なのかな?





となって、

「睫毛のエクステ」も、これも「フェイク」ですが、

楽しませてもらっています。





それ以外でも、

色々と、他の「フェイク」も楽しむ予定です。















みなさんも、

「これじゃないとダメ!!!」

って決めていることや、決めているもの、

ありますか?





たまには、

それの、真逆を選択して、

そして、その事を楽しんでみてはいかがでしょうか?





そうすることで、

ご自身のキャパを広げて、

価値観を広げて、

もっと、豊かさを受け取れるようになるかも?ですよ。







同じカテゴリー(日々のつれづれ)の記事画像
疳の虫。
「やりたいこと」⇒「出来る?」「出来ない?」
「おめでとう!!!」
きっかけを自分で作る。
宣誓。宣言。誓い。
自分の為に。
同じカテゴリー(日々のつれづれ)の記事
 情報は、キチンと自分で調べるべし! (2018-11-05 11:53)
 何がしたいのか分からない。。。。 (2018-10-05 12:00)
 更年期と子宮内膜症。 (2017-09-01 13:55)
 結婚しました~! (2016-07-04 16:58)
 守られています。 (2016-06-23 13:20)
 新しいブログを作ったよ。 (2016-06-18 13:43)

Posted by Titania at 08:41│Comments(4)日々のつれづれ
この記事へのコメント
合皮や化粧は私同じような感じです。。

どちらも
本物! までは手が届かないから
しょうがないかぁ・・・という
ちょっと自己卑下な感じも持ち合わせていたように思います。

いまは子どもが小さいので、合皮のありがたみも
いっぱいあって^^ です。
Posted by けいちゅん at 2009年11月19日 08:08
♪けいちゅん
このこだわりを、持たせてくれている環境や家族にも、ある意味感謝だよね。
だって、どこかで贅沢にしているのかもしれない訳で。。。。
私は、いつも、
男性は、ここを許してくれる人を選んでいる気がします。(汗)
と言うか、
私が私らしく居られるようにしてくれる人を選んでいる?
その為には、私を好きで居てくれないと無理で、、、、
ぁー、何か、また、感謝が生まれてきそうです。(笑)
Posted by TitaniaTitania at 2009年11月19日 09:15
幅を持つ

そうですねぇ~
自分の価値観、キャパの大きさ
最近自分に課せられているもの
欠落しているものは?と考える事が
多々あり、考え込んでおりました ^^;


ふぅ~っと気持ちが軽くなりました
ありがとうございます
Posted by 青空 at 2009年11月20日 09:11
♪青空さん
日々、学びの連続ですから、そういう時ってありますよねぇ。
まぁ、今、まさに、私も、その時です。(笑)

気持、軽くなられたんですねぇ。
良かったです。
これも、ご縁とタイミングですもんね。
こちらこそ、ありがとうございます。
Posted by TitaniaTitania at 2009年11月20日 21:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。