2010年04月28日

『幸せ』に必要なもの

今日は、満月ですよー!!!!

Max満月は 21:19 です。

ちょうど夜で、「お財布パタパタ」には、イメージがしやすい良い時間帯ですね。





「赤貧は自慢にならない」

「清貧は負け惜しみ」

と、

『日月神示』でも言われています。





「清富になれ」

「清らかに富むのがマコト」

「清富こそ弥栄の道、神の道」





長い目で見て、清らかに満たされていく。。。。





素敵なことですよね。

お月様のエネルギーを味方にして、サポートを頂き、

清らかに、満たされていきましょう!















では、本題です。





誰にでも、

『幸せ』の定義が、それぞれにあると思います。





みんなと同じではない、

自分だけの、『幸せ』の定義。





「幸せはあるものではなく、得るものでもなく、感じるもの」

とは、よく言われています。

私も、そう思っています。

でも、身近に、今、何も無くても、誰も居なくても、『幸せ』に感じれるか?

究極は、そこでしょうけど、

もっと、現実的に、

実際の、今の、『幸せ』に必要なもの。

それを、明確にして、引き寄せてしまいましょう!





「お金が一番!」でも、素晴らしい事だと思います。

キレイ事を言ってても始まらないしね。

私の以前の友人には、

それをキチンと周りに伝えて過ごし、そうやって年収の良いご主人と出会い、幸せになった人もいる。

私の親戚にも、一人、

「私は、やっぱり、お金が好きにんだよね。」

と、素直に言える女性もいる。

本当にそうであれば、それは正直に言えることからしか引き寄せられないし、

「お金」は、現実、とっても大事だからね。





でも、みんな、

「『幸せ』には、何が必要なのか?」

が、あるようでいて、でも漠然としすぎていて、

「じゃぁ、言ってみて。」

というと、つらつらと上げれないんじゃないかな?





なので、

意識して、キチンと、書き上げてみようではないか?

そして、シッカリと引き寄せていく。





スピリチュアルでありながら、

現実に、精神的にも、物質的にも、『幸せ』で無かったら、

「スピリチュアルなんてクソ食らえ!」

なんだよね。

使えない、役に立たない、何て、もったいない訳ですよ。















まず、私は、物質的なことから言えば、

やっぱり、一人っ子だからか?

何か食べ物でも、物でも、「自分だけ」のものがあることが当たり前だった。

「誰かと一緒に使う。」

「誰かと分けないと得られない。」

そういうことが無かった分、

物質的なことに、「絶対に欲しい!」という貪欲さが足りない。

だって、いつも、手元に必要なものはあるから。。。。





当然、お金も、そうで、

「必要なものは手に入る」

そのサイクルでいつもあったから、今でも、やっぱり、そう思っている。





ただ、ありがたいことに、

お金がある人との結婚&離婚&自営になる&お金が無い生活になる&お金の大事さを知る

という経験の中で、

「お金も無くて夢を語るのは、絵空事に等しい」

「実績無くして実力無し」

という、

かなり格好の悪い、イケていない、

自分の在り方&あろうとしていたことに気が付いて、軌道修正を掛けられた。















あとは、

私は、昔から、

主語は自分だったけど、でも、かなり自己中心的な感じだったと、

今は思う。

そう、

今と、昔では、大きく、私の精神的な『幸せ』の定義も変わってしまった。





昔は、

基本、恋愛は、「私が好きになる」ことが前提。

全て、私が好きかどうか?

私の好きなものに囲まれる事が、私の幸せに近かった。





でも、ここ、特に2、3年で、大きく変わってしまった。

それは、

「こんな私でも、大切に思ってくれる人の『ありがたさ』」

ここに気が付いてしまったから。





だから、私の『幸せ』は、

「私を好きと思ってくれる人に囲まれて過ごすこと」

に変わった。





私を大切に思ってくれ、

私に自由をくれ、

私を尊重してくれる。

その「愛情」を感じれるようになって、受け取れるようになったら、

自然と、私からも、

まず「感謝」が溢れ出し、

同時に「愛情」が溢れて、

相手に対して「愛」を持って接する事が出来る。。。。















そうだな。。。。

今、手に入っていなくって、『幸せ』に必要なもの。

必要と言うか、貪欲に欲すれば。。。。

になると思いますが、

それは、見た目のスタイルくらいかな。





まぁ、傍から見たら、

「そんなにオデブちゃんでもないけん、痩せなくて良いんじゃないと?」

と言われますがね。

でも、これね、

うちのダーリンが、

「胸が無くなっても良いけん、痩せている方が好き!」

って、人なんです。





現在、ダーリン自身が少し太ってきたので、

「俺は、言う資格が無いけん。」

と言って、厳しく言われていはいませんが、

ダーリンの好み



たぶんダーリンは私が私らしく生きるのに「美」が必要なことも分かっていて、

それもあって、

ちょこちょこチェックを入れてくれているんだと思っています。





さっきの、「愛される」ことでの『幸せ』に繋がるのかな?

条件付で愛されている訳では無く、

そのまんまでも「愛されている」んだけど、さらに、より応えたい感じでしょうか?

さらに喜んでもらいたい!!!

が、強いかな。。。。(笑)















でも、これって、私が恵まれているから、

だから、

こう感じれているんじゃないの?

って、

言われちゃいそうですね。





本当は、

みんな、身近な誰かや、家族に、必ず愛されていると思いませんか?





自分が欲しい形の愛情じゃぁ無いかもしれないけど。

でも、必ず、「愛」をもらっている。

「無い」んじゃないんだよね。

受け取ろうとしていないだけ。。。。





「だって、私のストライクゾーンには投げられてい無いんだもん!」

と、わがままを言っていませんか?

じゃぁ、あなたは、

誰かのストライクゾーンに、ど真ん中に、直球で、「愛情」を投げれていますか?

いやいや、出来ていないこと多々でしょう。

だって、

自分では直球と思っていても、結構、変化球とか多くないですか?





何事も「波動」ですから、

直球の愛情が欲しければ、

あなたも、

全ての人に直球で愛情を表現していくことです。





そうしていけば、

段々と、

直球で、ストレートに、あなたに「愛」を投げてくれる人が増えてきます。





あなたが、先に、

投げて、お手本になっていけばいのです。















話はそれましたが、、、、、





さぁ!

あなたが幸せに感じるには、何が必要ですか?





貪欲に、具体的に、考えてみましょう。







同じカテゴリー(日々のつれづれ)の記事画像
疳の虫。
「やりたいこと」⇒「出来る?」「出来ない?」
「おめでとう!!!」
きっかけを自分で作る。
宣誓。宣言。誓い。
自分の為に。
同じカテゴリー(日々のつれづれ)の記事
 情報は、キチンと自分で調べるべし! (2018-11-05 11:53)
 何がしたいのか分からない。。。。 (2018-10-05 12:00)
 更年期と子宮内膜症。 (2017-09-01 13:55)
 結婚しました~! (2016-07-04 16:58)
 守られています。 (2016-06-23 13:20)
 新しいブログを作ったよ。 (2016-06-18 13:43)

Posted by Titania at 08:59│Comments(4)日々のつれづれ
この記事へのコメント
おはようございます!
今日のブログも…深ーく考えるきっかけをいただきました。
「あなたにとっての幸せとは?」私は家族がまず心身ともに健康と言う事です。互いに思いやりを持って接する事が出来る…かな。
今、胃腸炎で調子がかなり悪いんですが(昨日、点滴をして薬で治らないなら入院したほうがいいと言われてます)こういう状態だといかに『健康』がありがたいか、しっかと思ってます。
入院は出来ないので、ここで踏ん張りたいのですが…
もっと自分の身体を大切にかわいがらないとなー。

それと、周りの人に「直球で愛情を投げかけて」みようと思います。
自分は直球のつもりでも受け取る側は変化球として受け取ってるかもしれない、反対もしかりで。
あと、お金も大切ですね、生活する事はお金が必要ですし。
何かが良くなると、他の事もうまく回り出すような気もします。
そうなると「どんな風に幸せを感じるか?」にも又違った答えが出てくるのかなぁーと思います。
Posted by ピー at 2010年04月28日 10:18
なんか、似たようなことを、考えていました (笑

『幸せ』に必要なもの・・・何でしょうねぇ

お金、健康、パートナー (ダーリンと呼んでくれるひと)
たくさんの知人・友人、
海外の友達、
天職、不安を消し去ること、冷静さを保てる心、
挙げ始めると、キリがない・・・(笑

こんどの、新月の日にでも、『ドリーム・マップ』を作ってみよーかな。
Posted by さか at 2010年04月29日 01:20
♪ピーさん
体調、大丈夫でしょうか?
頑張りすぎない事、大事ですよ。

「家族の健康」も、確かに大事。
でも、それだと、「あなたも健康に気を使ってくれないと!」となりがち。
基本は、「自分発信」「自分主体」です。
ピーさんが「健康」であれば、心の余裕も体力のゆとりもあれば、家族が病気でも、家族がイライラしていても、サポートをしたり調和を取ってあげれて、幸せになれると思いませんか?
「互いに思いやりを持って」も、要らないんです。
これを望むと、相手に要望してしまって、してくれないとショックを受けたり、勝手に傷付いたり、勝手にイライラしたりしちゃうでしょう。
「私が思いやりを持って」生活できる、自分である事。
その為には、自分自身の身体と心を整える事。

ご自身の為に、ご自身の幸せの為だけに、健康になって行きましょうね!
そうしたら、巡り巡って、みんなが「幸せ」になっていきますよ!
Posted by TitaniaTitania at 2010年04月29日 11:54
♪さかさん
「ドリームマップ」オススメですよ。
今、「聖なる予言」の勉強会メンバーにも、宿題で作ってもらっています。
ちょうど、満月も過ぎたので、今から新月に掛けて、
「今イメージしている事柄で、余計なものは無いか?」
「不安になる原因や要因」など、
要らないものがあればレイキも使いながら、浄化していきましょう。
で、新月に作ってみて、完成しなくても良いので、満月に向かいつつ、作り上げてみる。
作っていくと、更にイメージが湧いてきたり、
「これは違うな?」
とか出てきますから。
楽しみですねぇ。
Posted by TitaniaTitania at 2010年04月29日 11:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。