2010年05月29日
心のバランス
ついつい、
「やりたいこと」も「やらなきゃいけないこと」も、
全部やってしまいたくなるTitaniaです。
実は、
母は入院する数日前から、寝込んだ状態だったので、
その頃から、
「実家の家事全部」+「お店」+「ダーリンのお弁当&もろもろ」
をやっていました。
「はぁ、、、、ちょっと大変かな。。。。(汗)」
くらいで、
普通にやっていたつもりだったけど、
身体は素直なもので、
久々にストレスで出来るあるものが、出てきてしまった。。。。
それは、
『手の平の皮剥け』
まるで、水虫みたいに、手の平の皮が剥けてきます。
実は、これ、滅多にならないのですが、
以前なったので覚えているのは、
結婚当初の頃。
学生時代にも、なっていた気もしますが。。。。。
シッカリとは覚えていません。
たぶん、私の中で、
「あれも、これも、あそこも、ここも、、、、、」
って、
「やりたいこと」と「やらなきゃいけないこと」とが、一杯になって、
でも、それでも、
キャパオーバーだと気が付かずに、
ストレスになっていることも気が付かずに、
まだやろうと、まだ頑張ろうと、しているときに出来るようです。
で、今回は、
もう、母の入院当初から出来ていたので、
「あら?私、ストレスになっているのかな?頑張り過ぎてるってことかな?」
と、自覚はしながら、
でも、
バランスを、
「どこに取りたいのか?」「どこに取った方が良いのか?」
が、模索中でした。
で、実は、こんな状況でも、
出来るだけランニングもしたい訳です。(だって、痩せたいから。笑)
でも、身体はきついし、
ここ数日、身体の疲れ度合いと睡眠時間が合っていないとも感じていた。
そうは感じても、
お昼寝をする時間は無くって、
(午前中に実家を片付けて、午後はお店を開けながら、夕ご飯とダーリンのお弁当を作っています。)
夕方には実家に帰って、娘と父に食事を準備して食べてもらう。
娘は、ほぼ毎日塾に行っているので、
この娘の塾の時間を使って、
私は、
ダーリンにお弁当を持って行き、その後運動公園で走る。
で、走り終わって、実家に戻ると、まだ娘は帰っていなかったりで、
娘の帰りを待ちながら、
お風呂や、出来るときは夕食の片付けをして、
娘が帰ってきてからは、
娘と、その日の出来事などを話しながら、気が付くと12時近くに。。。。
慌てて、二人して寝る。
そんな日々の繰り返しです。(笑)
ぁー、
この合間に、犬のご飯も作っています。(オデブちゃんなので、私が作るのはダイエット食。笑)
そんな中でも、
本当は、今朝は、ランニング教室に行くつもりでした。
そのつもりで、
準備もして、娘にも父にも、話もして段取っていた。
でもね。。。。
今朝、気が付いたんですよね。
「やり過ぎだよねぇ。。。。」
って。
「やりたいこと」と「やらなきゃいけないこと」のバランス。。。。
やっぱり、上手い事バランスが取れないでいた。
出来る時間で、
「やりたいこと」をやらないとね。
時間を作ることは、いくらでも可能。
でも、心も身体も健康で居ないと、始まらないし、続かないし。
だよねぇ。(笑)
だから、
今日はランニング教室はお休みしました。
ちょっとゆっくり、8時に起きて、
昨日の後片付けをしながら、
朝食の準備をして、
洗濯機を回しながら、
ゆっくりPCを開いて、
こうやって、今日のことをリアルタイムで書いている。。。。
こんな合間にも、
父には、仕事の書類(父も自営です。)を書かせられたり、
洗濯は、二度目も回している訳ですが。。。
でも、世の中の共働き夫婦のお母さんは、
やっぱり、凄いよねぇ。
家族で協力もしているんだろうけど、
協力を頼むのも、やっていくのも、どれも大変。
私は、やっぱり、自分でしたくなっちゃうもんねぇ。
ダメだねぇ。
昨日、一昨日と、
自分では気が付かない間に、気を張って、
張り詰めて、
ふとした時に、泣きそうになっていた。
ダーリンにちょっかいを出されても、本気でイラッとするくらい、、、、、
こんな時、マジでヤバイ。。。。。
でも、余りにイライラさで、
ダーリンに泣きつくことさえしなかった。。。出来なかった。。。。
今日は、愚痴って泣こうかな。
「やりたいこと」も「やらなきゃいけないこと」も、
全部やってしまいたくなるTitaniaです。
実は、
母は入院する数日前から、寝込んだ状態だったので、
その頃から、
「実家の家事全部」+「お店」+「ダーリンのお弁当&もろもろ」
をやっていました。
「はぁ、、、、ちょっと大変かな。。。。(汗)」
くらいで、
普通にやっていたつもりだったけど、
身体は素直なもので、
久々にストレスで出来るあるものが、出てきてしまった。。。。
それは、
『手の平の皮剥け』
まるで、水虫みたいに、手の平の皮が剥けてきます。
実は、これ、滅多にならないのですが、
以前なったので覚えているのは、
結婚当初の頃。
学生時代にも、なっていた気もしますが。。。。。
シッカリとは覚えていません。
たぶん、私の中で、
「あれも、これも、あそこも、ここも、、、、、」
って、
「やりたいこと」と「やらなきゃいけないこと」とが、一杯になって、
でも、それでも、
キャパオーバーだと気が付かずに、
ストレスになっていることも気が付かずに、
まだやろうと、まだ頑張ろうと、しているときに出来るようです。
で、今回は、
もう、母の入院当初から出来ていたので、
「あら?私、ストレスになっているのかな?頑張り過ぎてるってことかな?」
と、自覚はしながら、
でも、
バランスを、
「どこに取りたいのか?」「どこに取った方が良いのか?」
が、模索中でした。
で、実は、こんな状況でも、
出来るだけランニングもしたい訳です。(だって、痩せたいから。笑)
でも、身体はきついし、
ここ数日、身体の疲れ度合いと睡眠時間が合っていないとも感じていた。
そうは感じても、
お昼寝をする時間は無くって、
(午前中に実家を片付けて、午後はお店を開けながら、夕ご飯とダーリンのお弁当を作っています。)
夕方には実家に帰って、娘と父に食事を準備して食べてもらう。
娘は、ほぼ毎日塾に行っているので、
この娘の塾の時間を使って、
私は、
ダーリンにお弁当を持って行き、その後運動公園で走る。
で、走り終わって、実家に戻ると、まだ娘は帰っていなかったりで、
娘の帰りを待ちながら、
お風呂や、出来るときは夕食の片付けをして、
娘が帰ってきてからは、
娘と、その日の出来事などを話しながら、気が付くと12時近くに。。。。
慌てて、二人して寝る。
そんな日々の繰り返しです。(笑)
ぁー、
この合間に、犬のご飯も作っています。(オデブちゃんなので、私が作るのはダイエット食。笑)
そんな中でも、
本当は、今朝は、ランニング教室に行くつもりでした。
そのつもりで、
準備もして、娘にも父にも、話もして段取っていた。
でもね。。。。
今朝、気が付いたんですよね。
「やり過ぎだよねぇ。。。。」
って。
「やりたいこと」と「やらなきゃいけないこと」のバランス。。。。
やっぱり、上手い事バランスが取れないでいた。
出来る時間で、
「やりたいこと」をやらないとね。
時間を作ることは、いくらでも可能。
でも、心も身体も健康で居ないと、始まらないし、続かないし。
だよねぇ。(笑)
だから、
今日はランニング教室はお休みしました。
ちょっとゆっくり、8時に起きて、
昨日の後片付けをしながら、
朝食の準備をして、
洗濯機を回しながら、
ゆっくりPCを開いて、
こうやって、今日のことをリアルタイムで書いている。。。。
こんな合間にも、
父には、仕事の書類(父も自営です。)を書かせられたり、
洗濯は、二度目も回している訳ですが。。。
でも、世の中の共働き夫婦のお母さんは、
やっぱり、凄いよねぇ。
家族で協力もしているんだろうけど、
協力を頼むのも、やっていくのも、どれも大変。
私は、やっぱり、自分でしたくなっちゃうもんねぇ。
ダメだねぇ。
昨日、一昨日と、
自分では気が付かない間に、気を張って、
張り詰めて、
ふとした時に、泣きそうになっていた。
ダーリンにちょっかいを出されても、本気でイラッとするくらい、、、、、
こんな時、マジでヤバイ。。。。。
でも、余りにイライラさで、
ダーリンに泣きつくことさえしなかった。。。出来なかった。。。。
今日は、愚痴って泣こうかな。
Posted by Titania at 10:30│Comments(2)
│日々のつれづれ
この記事へのコメント
お久しぶりです。おやゆびです。
拝見しながら、大変だろうとお察しすると共に(はっ!)とした私です…私の父が入院した時には朝から晩までホントに朝夕御飯以外は走り回っていました。自宅のみんなも親戚の手伝いに丁度駆り出されていた時期で(全て私がしなくては!)と家事、仕事、育児それも(完璧)にしていました…(だって私がしなきゃ、まわらないじゃない!!!)そういう思いから
実際、落ち着いてからは偏頭痛とめまいにしばらくは悩まされました(笑)
(したいこと、しなくちゃいけないこと)
のバランスね~!!!なるほど!あの時は、必死だったな~
バランスですよね~気づかせていただきありがとうございます(^o^)
でもね…突っ走るちゃうんですよね
拝見しながら、大変だろうとお察しすると共に(はっ!)とした私です…私の父が入院した時には朝から晩までホントに朝夕御飯以外は走り回っていました。自宅のみんなも親戚の手伝いに丁度駆り出されていた時期で(全て私がしなくては!)と家事、仕事、育児それも(完璧)にしていました…(だって私がしなきゃ、まわらないじゃない!!!)そういう思いから
実際、落ち着いてからは偏頭痛とめまいにしばらくは悩まされました(笑)
(したいこと、しなくちゃいけないこと)
のバランスね~!!!なるほど!あの時は、必死だったな~
バランスですよね~気づかせていただきありがとうございます(^o^)
でもね…突っ走るちゃうんですよね
Posted by おやゆび姫 at 2010年06月01日 06:55
♪おやゆび姫さん
おやゆび姫さんも、自分のスタンスが明確にあるタイプだから、私と同じパターンになりやすいでしょうねぇ。
分かります!!!(笑)
私も、もっと数年前までは、
「私がやらないと回んないでしょう!」
と、どこか必死で、どこか執着して、やっていました。
今は、すこーし、変化は出てきているんだけど、まだまだですねぇ。(汗)
随分と、人の助けを受け取れるようになってはきたので、それだけでも、かなりの成長です。
これも、母が入院を繰り返すようになって、出来るようになったことかもしれません。
ここも、母のお蔭かな。
おやゆび姫さんも、自分のスタンスが明確にあるタイプだから、私と同じパターンになりやすいでしょうねぇ。
分かります!!!(笑)
私も、もっと数年前までは、
「私がやらないと回んないでしょう!」
と、どこか必死で、どこか執着して、やっていました。
今は、すこーし、変化は出てきているんだけど、まだまだですねぇ。(汗)
随分と、人の助けを受け取れるようになってはきたので、それだけでも、かなりの成長です。
これも、母が入院を繰り返すようになって、出来るようになったことかもしれません。
ここも、母のお蔭かな。
Posted by Titania
at 2010年06月01日 08:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。