2010年11月01日

『内観』の方法

『内観』という言葉は、

随分と、目にもするようになって着ましたよね。





まぁ、他にも、

「自分と向き合う」

でも良いし、

「自分を見つめる」

でも、

同じかもしれませんね。





で、

「じゃぁ、『内観』って、どうしたら上手に出来るのか?」

ここが、みなさん難しいらしく、、、、、





なので、

参考になれば、と思い、

ちょっと私の頭の中の動きをご紹介しますね。















先日の、私の、ホメオパシーの記事の内容から(その時の記事は、こちら!⇒

私が、この後、

どう、自分の中を見つめていくのか?

どういう風に、紐解いていくのか?

これを、お伝えしたら、

もしかしたら、

みなさんの参考になるのかもしれない。

そう思ったんですよね。















ホメオパシーの「インカローズ」を飲んで、

前回に飲んだ「オープンユアハート」の時と同じように、

私の中の『焦り』の感情が、

完璧に、

表に、

問題として浮上してきた。





なぜ、問題なのか?





私が、

自分で、いつも手に負えなくなる、自分の感情は、

周りの、

特に家族に対しての、

イライラなのです。





そのイライラの理由は、いつも、

「要領の悪さ」



「段取りの悪さ」

や、

「無計画」

など、

そういう言動を見ると、イラッとするのです。





物事を軽く見ているような気がしたり、

大事に思っていないような気がしたり、

なめているように感じたり、

でも、本当は、

その当事者は、

その事柄から繋がる色々な流れや、意味を、

まだ受け取っていなかったり、

受け取る気が無かったり、

まぁ、どちらにしても、

ただ、経験値が違うことで、

学びの段階が、それぞれで違うことを表してているだけなんでしょうけれども。。。。





でも、

つい、何でも、自分事として考えてしまう私。。。。

だから、気になり過ぎてしまうのでしょうね。





私は、

私自身が、何でも、計画するのが好き。

段取り大好きだし、

シュミレーションして、

ある程度上手く行かない場合のイメージからの対策も講じていたりする。





今では、それは、「好き」になっているけれど、

もしかしたら、

この言動は、

「不安」や「心配」からくる、完璧主義の言動とも言えるかもしれない。





そこに繋がる『焦り』の感情だったから、

これは、私にとって、

とっても大きな問題なのではないのか?

と思った訳です。















私の先日の夢では、

友人の結婚式におよばれの当日の夢。





洋服がーーーー、とか、

ストッキングがーーーーー、とか、

プレゼントがーーーーー、とか、

何しろ、私が、

「こうしたい!」「こうありたい!」

と考えていることに対して、

行き過ぎて、

「こうあるべき!」「こうでないといけない!」

になって、

それが思っている通りの完璧な形にならないことから起きる、

『焦り』の感情で、

全てが上手く行かないという流れだった。





「ベスト!」は、そうかもしれない。

でも、

誰にとっての「ベスト!」か?だ。





私にとって?

私が、「どう見られるのか?」でなのか?

私が、「どう見せたいのか?」でなのか?

その時には、

本当には、何を優先すべきだったのか?





そんな事を考えた。





夢の中では、

私の席だけが、空いている光景が、浮かんでくるのだった。。。。。





「ぁーーーー、どうしよう、、、、、みんなが心配するよねぇ。」

というか、

「お祝いの席で、空席があるなんて、そんな失礼なこと自体が問題だよー!!!」

と、

色々と考え思いは巡って、更に『焦る』。(汗)





ストッキングが気に入らなかったなら、

素足でパンプスでも良かったかもしれない。





プレゼントは、確かに、当日が良いのは分かる。

でも、後日、

自分が納得の行く形で渡しても、相手は喜んでくれるのではないのか?





ご祝儀袋だけが、問題だけど、

でも、それだけなら、

最悪、30分遅れでは会場に行けた感じだった。(夢の中ではね。)





だったら、

全然、

あとは、問題では無かったんじゃないのか?





こんなことが、

色々と考え直して分かってきた。















結局は、

私の完璧主義が、悪さをしているのだった。





これは、

現実の私の生活でも、やっぱり、そうなのだ。





毎日の中で、そこまでは出てこない。

でも、潜んでいるのだ。





随分と良くなったと思っていたのに、、、、、





やっぱり、まだまだ、だよね。





この完璧主義の根底には、

すべて、

「不安」と「恐怖」から、来ているんだよね。





何で、そこまで、怖いんだろうか?





そんなに「ベスト」な状況で行きたいのか?





誰かにちゃちゃを入れられそうだから、、、、?

では無いようで、

自分で、どうも、それで無いと「不安」なんだ。。。。





これは、かなり根が深そうだ、、、、

というか、

相当深いので、今世だけでは考えにくいよね。

そんなに深く、そんなに後悔した人生が、

前世に在るってことなんだろうか?





何なんだろう???





まぁ、確かに、

「一つの小さなミスから、大きな事柄が成せなかった」ような事例は、

世の中には、よくある。





そんなに、何が「不安」なんだ。。。「恐怖」なんだ。。。。????





でも、

それを知ることよりも、

「今」の私が、どうしたいか?

「今」の私が、どうある方が、より幸せになれるのか?

ただ、それだけなんだよね!





この方法が大切で、大事なことは、

もう、学んだんじゃないか、私!!!





だから、もうそろそろ、

この完璧主義も、

もう少し、緩めてみて良いのかもしれない。

いや、緩めた方が、

私も、家族も、みんな幸せに穏やかに過ごせるんだろうな。





「出来ないことが素敵!」

だったり、

「アホが可愛い!」

だったり、

そんなことを、娘も、ダーリンも、いつも教えてくれているのに。。。。。





まだ、拘っているのは、私だけなのだ。





もう、そろそろ、手放せるのか????





まだ自信は無いけど、、、、、

いや、

止めれる、緩めれる、自信が無いのではなくって、

必要性が、

まだ、シックリと、腑に落ちていないんだ。。。。





頭では分かっているのに、

腑に落ちきれていない。。。。





これも年内の課題ってことなのだろうな。










同じカテゴリー(スピリチュアルなお話。。。)の記事画像
内なる声。
神の分け御霊として
「トリハダセンサー」
次元が変わったら、、、、?
甘ちゃん。。。でも良い!!!
やっぱりアセンション?
同じカテゴリー(スピリチュアルなお話。。。)の記事
 背面のハートのチャクラ。 (2016-02-22 14:02)
 『憧れ』 (2016-02-21 15:04)
 効果・結果を出すには。 (2015-12-05 14:55)
 全ては繋がっている。 (2015-11-21 12:38)
 怖!!! (2015-11-19 16:51)
 なめたらいかんぜよ! (2015-10-06 14:25)

Posted by Titania at 08:23│Comments(0)スピリチュアルなお話。。。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。