2011年09月22日

粋な計らい?

ブログでも書きましたが、

今年は、

お店の前の植木鉢を20鉢ほど盗まれました。。。。





その後、

そのまんまでは、あまりにも寂しくって、

大きな大きな、一人では抱えきれないサイズの植木鉢を買ってきて、

樹木系や、バラも大株系を植え直し、

また、以前とは違った雰囲気になっています。





その後、今度は、

もともと植えてあった敷地の裏の樹木に、虫がつき、

不動産屋さんに相談。

大家さんにお願いして、

もともと植えてあった樹木をすべて、大きく刈り込んでもらった。

このときに、

駐車場の横の木も、随分と根下から切ってもらった。





そんなこんなで、

私が、自分から望まない形で、

お店の前から、駐車場のアプローチにかけて、

風通しやら、

氣の流れやら、

目に見えない部分も、見える部分も、

随分と変化するしかないような流れで、させられました。















でも、

ふと、気がついたのですが、、、、、





今年、

数秘術では、新しい周期の「1」の年になり、

今までにない数字の羅列が来ています。

さらに、

来年に、また、色々と、

大きな変化を意味する数字の羅列が出ているのです。





その来年に向けて、変化する準備を進めている私。





そんな変化に向けてもあっての、

来月の屋号の変更や、

仕事のスタンスの変化や、

気持ちの変化など、

色々なのですけど。。。。。





でも、

そんな変化の時期だからといって、

お店の前の植木鉢なんて、

よっぽど割れたりしないと買い替えないし、

植え替えも、枯れない限りやらないでしょう。

ましてや、

全部総入れ替えするなんて、予算的にも、考え的にも浮かぶことも無い訳です。

もともと植えてあった樹木も、

切る行為自体が、木にとっては色々もろもろあるから厄介だし、

剪定をするにもお金がかかるから、自分では頼んで切ろうなんて思いもしない。





そんな、

自分からは思いもしない、行動もしない環境の部分を、

変化に合わせて整えるきっかけをもらっていたんだと、

そう気がついたんです。















不思議ですよね。。。。





だって、

植木鉢が盗まれた時のショックも、相当大きかったし、

裏の樹木の一件では、

ご近所からのクレームからだったので、良い気持からはスタートしていないし、

面倒なことや、

厄介なことや、

そんなマイナスな事件だったはず。。。。。





そのときには、

「ラッキー」でも、

「良いこと」でもない、

「嫌なこと」や

「最悪なこと」でも、

時期が変わって、見え方が変わってくると、

本当の意味が見えてくる。





表立って

明らかに、

「良いこと」「悪いこと」と思えることも、

後になってみれば、

どっちに転がるかわからないもの。





今、「良いこと」と思っていることも、

逆に、

「厄介なこと」に巻き込まれているかもしれなかったり、、、、ね。





結局は、

すべて、なるようになっていて、

すべて、上手いことなっているって訳だろう。





すべてのことに、

「良い」も「悪い」も無いってことだね。











同じカテゴリー(日々のつれづれ)の記事画像
疳の虫。
「やりたいこと」⇒「出来る?」「出来ない?」
「おめでとう!!!」
きっかけを自分で作る。
宣誓。宣言。誓い。
自分の為に。
同じカテゴリー(日々のつれづれ)の記事
 情報は、キチンと自分で調べるべし! (2018-11-05 11:53)
 何がしたいのか分からない。。。。 (2018-10-05 12:00)
 更年期と子宮内膜症。 (2017-09-01 13:55)
 結婚しました~! (2016-07-04 16:58)
 守られています。 (2016-06-23 13:20)
 新しいブログを作ったよ。 (2016-06-18 13:43)

Posted by Titania at 08:08│Comments(0)日々のつれづれ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。