2012年01月29日
「抗い」生きてきた。
私は、
ずっと、今まで、
「抗い」ながら、生きてきたんだと、
再確認しました。
そして、
それは、
もう不要なのかな。。。。
と、感じました。
「抗う」
抵抗、反抗、戦う、、、、、
いつも、いつも、
何かに対して、
「私」を表そうと、
「私」であることを示そうと、
常に、
戦ってきたのかもしれない。
何に「抗って」きたのか?
環境・状況に、
自分以外の誰かに、
大きな組織や形に対して、
決められた枠や規則などに、
父親の生き方に、
母親の生き方に、
生まれてきたことに、
色んなことを、
それは、
「私」が望んでいないものだと、
そう勝手に思い込んで、
「抗って」来たのかもしれない。
その当時は、
「私」は、それを望んでいない!と、
確信していたと、
そう思う。
でも、
今の「私」から見直すと、
それは、
自分がシナリオとして決めたとしか思えない訳で。。。。
でも、
「抗う」ことも、そのシナリオには必要だったのだとも、
それも、
「今」だから、分かる。
じゃあ、
自分の書いたシナリオだと、そう理解した「今」、
もう、「抗う」必要は無いのかもしれない。
そのことに、
「今」、気が付くということさえ、
これもシナリオだと、
そう思えばこそだけど。
まだ、
腑に落ちるまでには至っていないけれど、
たぶん、
そうなんだろうな。
「抗わない」
受け入れる、
順応する、
許容する、
内包する、
柔軟である、
受け取る、
流れに身を任せる、
どれも、これも、
本当に、今まで、とっても苦手なこと。
「今」、この瞬間も、
まだまだ苦手、、、、だけどね。
でも、
その奥に、
とっても深く、
とっても豊かな、
何かが、
在ると、そう感じる。
その予感は、間違い無い!と、
その自信はある訳で。。。。
そこに至るときには、
たぶん、
同時に、
共有する、、、、
いや、
共に在る、、、、、
という形が、
存在するのだろう。
そんな風に、生きていけるかな。
いや、
生きていこう。。。。
ずっと、今まで、
「抗い」ながら、生きてきたんだと、
再確認しました。
そして、
それは、
もう不要なのかな。。。。
と、感じました。
「抗う」
抵抗、反抗、戦う、、、、、
いつも、いつも、
何かに対して、
「私」を表そうと、
「私」であることを示そうと、
常に、
戦ってきたのかもしれない。
何に「抗って」きたのか?
環境・状況に、
自分以外の誰かに、
大きな組織や形に対して、
決められた枠や規則などに、
父親の生き方に、
母親の生き方に、
生まれてきたことに、
色んなことを、
それは、
「私」が望んでいないものだと、
そう勝手に思い込んで、
「抗って」来たのかもしれない。
その当時は、
「私」は、それを望んでいない!と、
確信していたと、
そう思う。
でも、
今の「私」から見直すと、
それは、
自分がシナリオとして決めたとしか思えない訳で。。。。
でも、
「抗う」ことも、そのシナリオには必要だったのだとも、
それも、
「今」だから、分かる。
じゃあ、
自分の書いたシナリオだと、そう理解した「今」、
もう、「抗う」必要は無いのかもしれない。
そのことに、
「今」、気が付くということさえ、
これもシナリオだと、
そう思えばこそだけど。
まだ、
腑に落ちるまでには至っていないけれど、
たぶん、
そうなんだろうな。
「抗わない」
受け入れる、
順応する、
許容する、
内包する、
柔軟である、
受け取る、
流れに身を任せる、
どれも、これも、
本当に、今まで、とっても苦手なこと。
「今」、この瞬間も、
まだまだ苦手、、、、だけどね。
でも、
その奥に、
とっても深く、
とっても豊かな、
何かが、
在ると、そう感じる。
その予感は、間違い無い!と、
その自信はある訳で。。。。
そこに至るときには、
たぶん、
同時に、
共有する、、、、
いや、
共に在る、、、、、
という形が、
存在するのだろう。
そんな風に、生きていけるかな。
いや、
生きていこう。。。。
Posted by Titania at 11:13│Comments(0)
│日々のつれづれ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。