2010年11月25日

ギブアップ

今までの自分の「生き方」に、

自分自身に対して、

もう、ギブアップを言いたくなっています。(笑)





これは、

仕事とか、生活とか、

そんなところの話では無いので、

お客様に対してとか、

生徒さんに対してとか、

そういう、公に対して対応する私の状況や能力とは、全く別の次元のお話なので、

ご心配なさらなくて、大丈夫ですよ。(笑)















本当に、

私の個人的な、プライベートな、心の中のお話。





その今までの、

「生き方」自体を、

「考え方」自体を、

「価値観」自体を、

全て、ひっくり返したいのです。





まぁ、全てと言うと、語弊があるんだろうけど、

そのくらいの気持ちでないと、

この、

私が自分で見てよろしくないと思われる心の部分は、

変わらないと思うんだよねぇ。





これは、

「自分の悪いところをどうとかする」

とかでは無くって、

「どうもしなくても良い」

ことを受け入れる、

「そのまんまの自分」

を受け入れる、

そんなとこの話です。















私の考えや、私の生き方が、

そのまんま、

私の身体に現れる。





身体が、もう、一杯一杯で、

「勘弁してくれ」

と、

悲鳴を上げそうになってきている訳です。(泣)





もっと豊かに、

もっと楽しく、

更に幸せを感じ、溢れさせて、

溢れた愛情を家族に、周りに、垂れ流しになるくらいに、

そんな風になりたいと、

思っています。(笑)





でも、その為には、

私が、私自身を、もっと受け入れて、もっと自由にしてあげないと、

そうはなりにくいのですよねぇ。(汗)















全ての物事を見るときに、

私は、いつも、

その「物」の、そのまんまの、その状態を見て、

『良い』『悪い』

と、見極めてきた。





髪の毛で言えば、

パーマやカラーは、

どうしたって髪にも、身体にも、よろしくは無い訳で、

これは、美容師さんも、そう感じている。





でも、

白髪が出てきたら、どうしましょうか?

染めないと、

やっぱり見栄えも良くないし、老けても見えるし、

でも、化学は身体によろしくないし。。。。

では、ヘナで染めましょうか?

ヘナだと、天然であればあるほど、色の種類がまず無い。

白髪が少ないと、

逆に、赤くちらっ、ちらっと、変な目立ち方もする。

白髪が多い人とほど、

ヘナは素敵に仕上がりやすいんですよねぇ。

もしくは、

全く白髪の無い人は、艶が出て、少し明るくなって良い。





でも、

『美』という観点に立って、

栗色の髪の毛は、

色白に見えて、普通は肌が明るく見えたりする。





お化粧だって、そう。





お化粧をしない方が、

肌には負担が少なく、素肌は美しくなりやすいだろう。





でも、仕事によっては、

お化粧をしないといけない職場もあったりするだろうし、

ご主人やパートナーが、お化粧することを求められることもあるだろうし、

ご自身で、しないでいることに慣れていなければ、

「スッピンなんて、裸で歩くことと同じ!」

って気持になるのも、分からなくもない。。。。





逆に、全く、美容に興味が無い方もいらっしゃる。

でも、それは、

その方の優先順位の中に、美容が、ただ、優位に無いだけで、

その方が幸せかどうかは、

その方の価値観で決まるだけなのだ。





みんな、誰もが、

色々なことを天秤に掛けて、

そして、

どうするかを決めていると思う。





そこには、

それぞれの「正解」があって、

そこに、

「間違い」は無いのだ。





『健康』を取るのか、

『金額』で考えるのか、

『美』も『健康』も、両方をとって、なのか、

この『美』も、

また、それぞれの価値観があったりもするしね。















結局は、

どれを選ぼうと、

自分が自分らしく、幸せにいられるものを、

選択していけば良いのだ。





髪の毛にパーマを掛けると、テンションが上がったりするよね。

これが、

気分転換になったり、

明るい気持になるのであれば、

「パーマは身体に悪い」

とは言えなくなるんだよねぇ。





だって、

気持ちと身体は繋がっているから、

気持ちが上がって、毎日が楽しい方が、

心も身体も健やかだろう。





お化粧も、一緒で、

朝からお化粧をする事で、

前向きなスイッチが入り、毎日を迎えられるのであれば、

それは、

とっても大事な儀式になったり、

カンフル剤になったり、

素敵な、素晴らしい事になる。














この感覚を、

私の中で、もう一度、リセットして、

立て直したいのだ。





食事は、

随分と、好みの部分が落ち着いているので、

やっぱり、お野菜が好きだし、

やっぱり、お肉は、食べたいと思いにくいし、

そこは、そのまんま、

純粋な状態になっていると思う。





たまに、ジャンクなものも食べるけど、

今は、もう、罪悪感は無いし、

昨日も、ちょっと買い食いもしたし、

でも、

「心が疲れているから、許して良いんじゃないかな?」

って、自分で納得しているしね。





お化粧も、

ファンデーションは、やっぱり塗ると老けるし、面倒だし、

だから、

マスカラとか、口紅とか、

ポイントメイクを、見直してみようと思う。

そうそう!

前も、ここで、聞いた気がするけど、

みんな顔ソリって、どのくらいの感覚でするんだろう?

やっぱり、やった方が良いのかな?

まぁ、私も、たまに、

髭のように気になる時もあるんだけどねぇ。(汗)





髪の毛は、

ちょっくら、ヘナをお休みして、普通の美容室で出来ることを、

楽しんで、やってみようと思います。

これ、結構、勇気が要る決断だったんだよねぇ。

でも、

髪は、また生えてくるし、

デトックスは、いくらでも方法はあるし、

だったら、

この勇気ある決断?から、行動することで、

得られるかもしれない、新しい価値観に、重きを置いてみることは、

今の私には大切かもしれないと思ったんだよ。





えらいしこ、大げさでしょう。(笑)





いやいや、私にとっては、

どれも、全て、本当に、大きな決断だったんだよ。

ま、

「やっぱり違う!」

って思ったら、すぐに、戻れば良いんだしね。(笑)















身体を大切にすることとか、

「良いこと」を行いうことに、

ここまで執着していたとは、自分でも驚いてしまっている。(笑)





それも、どこかで、

「そのくらい当たり前」

とか、

「そうあるべきでしょう」

とまで、

行き着くとこまで行き過ぎて、

普通の世の中の流れや、一般の方たちの生活が、

全く、分かんなくなってしまっていた。





だって、

普通のCMしているシャンプーやボディソープとかを、

うちに来られるお客様が、

普通に使っていらっしゃることに、

驚く私って、、、、、

やっぱり、世の中から離れすぎでしょう。(泣)





そうなりゃー、

普通の方たちから見たら、

私は、

「変わった人」になってても、おかしくないよねぇ。





ちょっと納得。





普通の感覚を、取り戻します!!!(笑)












同じカテゴリー(インナーチャイルド)の記事画像
お知らせです!!!
荒地の魔女?
お城の中の、そばかすボーイ
洞窟の中の少女
天使がいっぱい
同じカテゴリー(インナーチャイルド)の記事
 そのまんまじゃダメだと思ったきっかけって。(追記あり) (2017-09-07 14:22)
 新月での気付き。 (2017-01-29 16:51)
 好きな人に意地悪しますか? (2014-10-24 11:04)
 「私は不要だ。」 (2014-10-19 15:49)
 自分で「自分」を守る。 (2014-10-19 15:03)
 諦められないものなのか? (2014-10-17 13:54)

Posted by Titania at 09:18│Comments(9)インナーチャイルド
この記事へのコメント
Titaniaさんの書かれている内容と少し違うかもですが
何だか今の自分にとっても安らげる記事でした。

今月は急に気分がストンと落っこちていますが
やっと「これが私なんだ」と自覚が出て
受け入れようとし始める準備が出来たのかな?というところです。

気分の浮き沈みも全てジャッジから始まっています。
(私は)
そのジャッジもいらないんだけど、すぐすぐに手放せない自分も受け入れないと
間に合わないみたいです。。

顔そり。どうなんですかねー。
しなくていいけど、1か月に1度程度って
佐伯チズさん書かれていましたよね?
1週間に1度はしないと気になりますが、化粧しなくなって
剃るのもかまけています・・・(滝汗)
Posted by KEIKO at 2010年11月25日 09:33
「美」と「健康」と「金額」と…自分なりのバランスなんですねー。
私はパーマは20年前に一度して、どうもしっくりこなくてすぐ取ってからまったくかけてない。白髪もチラチラ(めくると多いですー)あり美容院の方も「そろそろ染めてもいいかもね」と遠回しに…たしかに染めれば若く見えるし、それこそテンションが上がるんじゃないかなーとは思いながら、染めるの…怖いんです。なんでかなー。
化粧品やボディソープ、シャンプーもアンバランスです。
昔から商品の成分を読むくせがあって「え!?パラフィン」とか思うと、こんなメーカーも使ってるんだ…でも売れてるという事は使っている人が多いわけだし、肌キレイな人もいるし…とドラッグストアへ行くと長居してしまい何も買わなかったり。
(昔は外資系のをバンバン何も気にせず使っていたのに)こうなるとミネラルウォーターにスクアランオイルだけにしようか?とか、それだけでは年齢的に、とかグルグルです。

エバメールもすごくイイんですよね。

自分の中で腑に落ちない感覚があるのかな。
「こだわり」が「かたくな」になったらきついでねー。
あまり気にしないほうが、しなやかな強さがあるような…
自分で自分を苦しめてるのなら割り切りも必要なのでしょうか?
長くなりましたー、すみません!!
Posted by ピー at 2010年11月25日 10:14
訂正です!
正しくは…「こだわり」が「かたくな」になったらきついですねー、です。
「きついでねー」って、なまってる(笑)
どこの人なんだ?
失礼しましたー!
Posted by ピー at 2010年11月25日 10:19
Titaniaさんの葛藤すごくわかります。

私も今は黒髪で通していますが、今までがずっと茶色だったので
自分でもしっくりこず。。。
でも、2年間染めていないので髪には健康だ!
なんて思っていましたが自分には健康じゃなかったんでしょうね。
ずっと美容師の姉に「染めたいそめたい!」
でも、勇気がいる・・・
と話をしていたところです。

自分がHappyになる事を選んでやればいいんですよね!
髪のためといいつつ自分を犠牲にしていては逆効果な気もするし。

また、このブログを読んで決意出来そうです!!笑
Posted by kame at 2010年11月25日 10:45
Titaniaさん、こんにちは!

熊本からはちょっと離れた東京からですが
いつも何故だか身近に感じ、読ませていただいています♪
ネコちゃん、私も40年以上大嫌いでしたが・・・何故だか今は家族の一員です(笑) 今回の記事を読み、“カラダからのメッセージ”をTitaniaさんが苦しいけれど観念して、そして受け入れていく姿が浮かんできます。なにしろ45歳の私自身がその真っ只中にあり、いま、非常に痛く苦しい日々を送っているんです。まさに「ギブアップ!」の心境です! 3年前にも同じことがありましたが、当時はそこに気がつくことが出来ず、カラダのほうも「今回こそは!」というリフレインのようです。 出来ないことをキチンと認めて、それを周囲(私の場合は特に夫や娘に対してです)に伝えていくしかないみたい・・・。言葉通りのギブアップです(泣)  
Posted by kisaki at 2010年11月25日 11:16
♪けいちゅん
「全てを受け入れる」
と、よく、何にでも書いてありますよねぇ。
でも、そう簡単ではないし、一発でひっくり返りもしないし。。。
ゆっくりジワジワとしか行かないと思います。
それも、行ったり着たり、ジッタンバッタンのシーソー状態です。
でもね、そこに意識を全く置いていなかった時から比べると、随分と変わってきているんですよ。
だから、ここさえも、「全くしていなかった、全く知らなかった」ときの自分と比べて、の違いを見て、受け入れてあげるんです。

すぐすぐに、出来るわけ無いんだから、ある意味安心して、ゆっくりと進みましょう。
それでも必ず進んでいるから。
Posted by TitaniaTitania at 2010年11月26日 08:33
♪ピーさん
そうなんですよねぇ。
昔は、消費して、色々なことをして、、、、。
なぜに今、ここまで、気にしているのか???
面白いものですよねぇ。

パーマやカラーをしたあとのデトックスを、今、実践中です。
これ、近々ご紹介しますね。
これをやると、罪悪感が随分と軽くなりますよ。
せっかくの40代、一緒に柔軟に楽しみましょうよ。

そうそう!エバメール、良いですよ!
保存料のパラフィンは入っています。
でも、私自身が、お化粧品は逆に、無添加は、好きではありません。
無添加の保存は、本当に大変だし、無添加は肌に穏やかだから、効果もほぼ無い。。。。
効果がやっぱり欲しいし、美しくなりたいから。(笑)
その選択ではエバメールはとても良いです!
Posted by TitaniaTitania at 2010年11月26日 08:43
♪kameさん
そうだったんですねぇ。
では、今、私が試しているデトックスを、早めにご紹介しないとですねぇ。
これをすると、ほんと、頭皮からパーマ液の匂いがしてくるんです。
ということは、出てるってこと。
意外と簡単で、安価です。
こうご期待!!!(笑)

来年は、みんなで、罪悪感無しに、更なる、おしゃれで素敵な女性へと成れそうな予感ですよねぇ。(笑)
Posted by TitaniaTitania at 2010年11月26日 08:50
♪kisakiさん
いつも、ありがとうございます!
猫ちゃん、とうとう家族ですか?凄い!!!
でも、私も、そうしてしまうそうな予感があるので、、、、。(笑)

色々なことを受け入れる。
よく簡単に書いてあるけど、簡単には行かない。
でも、ちょっとでも変わると大きな変化が起きる。
だから、ゆっくりでも、ちょっとづつでも、進んでいかないと、ですよねぇ。
いつも身体に無理をさせて、頑張らせてきてしまうパターン。
でも、身体も心も、私自身。
自分を大事にしないと、他人を大事には出来ませんよねぇ。
深い愛情は、自愛からですからねぇ。

このタイミング、一緒に逃さないように、進んでいきましょうね。
Posted by TitaniaTitania at 2010年11月26日 09:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。